少年・青年マンガ 満足度ランキング
少年・青年マンガを読んでいる利用者が選んだ、満足度が高い電子コミックサービス 総合型のランキング・口コミ情報です。
77.6点
コミックシーモアの口コミ・評判
読みたいジャンルが豊富で、更新頻度が早く、待たずに読めて、オリジナル作品や自分好みの検索もしやすく、ストレスフリーで楽しめます。(40代/男性)
その他の口コミ・評判
ログインポイントや定期的なキャンペーンポイントをいただけますし、マンガの取り扱い数が他社よりも多いところが良いと感じております。(30代/女性)
読みたいマンガの購入を考える時に、割とクーポンが出る頻度が高いので、そのタイミングでついつい購入してしまう。クーポンはありがたい。(40代/女性)
76.9点
Kindleの口コミ・評判
対応機種が多い。例えばWindows版アプリや、Macのアプリがある。MacがあるのはKindleだけ。また、iPadもちゃんと横画面対応している。(50代/男性)
その他の口コミ・評判
読んだところまでを保存でき、次に読む時もそこから読むことができる。また何パーセント読んだか、もしくは既読かどうかわかる。もちろん未読にすることもできる。(50代/男性)
ダウンロードすればいつでも読め、部屋でのスペース圧迫にならない。また、買ったものはシリーズとしてトップに表示されるので、読み直しもしやすい。(40代/男性)
期間限定キャンペーンが比較的多くて、お得感が高い。マンガは自然にシリーズ毎にまとめてくれる。好きなジャンルの本の紹介をしてくれる。(50代/女性)
まとめ買いセールやポイントキャンペーンなど、他社と比較して単独のサービスが長続きすること(権利移転や経営統合がない)。(40代/男性)
76.2点
めちゃコミックの口コミ・評判
普段は手にしない作品(学園ラブコメ)がオススメに出てきて、試しに読んだらおもしろくてハマり、全巻購入したこと。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
映像化などで話題になっている作品や有名な作品は大体取り扱っているし、無料で読める作品も多い。(40代/女性)
76.1点
BOOK☆WALKERの口コミ・評判
ラインナップが非常に豊富。古い作品の電書化やリクエスト反映にも積極的。オリジナルと一部公式認可された作品の二次創作作品の個人出版(同人誌)にも対応している。(40代/男性)
その他の口コミ・評判
自分が以前購入した単行本の続きが出た際に、通知で教えてくれるので助かる。アプリ自体が使いやすい。(30代/女性)
特に悪いところがあまりないのが良い点。縦読みが他より少ないような気がするのが良い。(40代/男性)
実際の本と違い、場所を取らない。iPadの大きな画面で読んでいる。(30代/男性)
フェアや割引サービスの豊富さと、大手が運営している安心感。(50代/男性)
76.0点
楽天Koboの口コミ・評判
使いやすく便利であり、いろいろと無料で読めるものがあり、気になったものを試しに読んで購読を決められる。(40代/男性)
その他の口コミ・評判
無料で試し読みが出来るし、キャンペーンもよく行われているのでお得に購入することができます。(40代/男性)
たくさんの漫画を読めることはもちろん、ポイント還元やクーポンでお得に買える点。(40代/男性)
楽天市場と連携しているので、購入することによってポイント還元率が上がる。(30代/男性)
買えば楽天ポイントが貯まり、楽天が運営しているため信用できる。(30代/女性)
75.8点
ブックライブの口コミ・評判
場所を選ばずに漫画が読める。無料お試しが多いので、気軽に今まで知らなかった作品も購入するきっかけになる。自分が好きな作者の、自分が知らない作品を知ることもある。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
新刊の発売を通知で知ることができ、発売から日数が経ってもフォロー登録してあれば簡単に見つけることができるから、買い忘れない。(30代/男性)
書店で購入するよりもクーポンでお得に購入することができ、隙間時間に購入した漫画を読むことができるので、とても便利です。(30代/女性)
アプリの本棚は使いやすいです。新作に対してクーポン利用の制限はありますが、しばらく経てば利用できる点もお得です。(40代/男性)
恒常的にクーポンが得られるため、欲しい本があるときに大体を値引き額で購入できる。発売後の配信が早い。(30代/女性)
74.9点
DMMブックスの口コミ・評判
読み終わったら次の単行本1ページ目にすぐ行ける。途中までのものは次に開いた時にそのページからだが、100%読み終わった本は次に開いた時、最初の1ページ目から読める。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
いくつかタブを開いていても、それぞれ続きのページから読めること。ポイントが貯まりやすく、使いやすいこと。(30代/女性)
作品数が豊富で、いろいろな作品が購入できる点。縦読み、横読みを変えられる点。作品別に本棚を作れる点。(30代/男性)
ダウンロードしなくても読める。ほぼすべての作品が25%ポイント還元。(40代/男性)
メニュー画面の情報量が多く、複数の作品を取っ替え引っ替え読む時も検索しやすい。(50代/男性)
74.7点
U-NEXTの口コミ・評判
毎月獲得できるポイントで3冊くらい単行本が買え、無料漫画で知らない作品にも触れることができる。スクロールなどの操作性も良い。(40代/男性)
その他の口コミ・評判
試し読みが出来る。セールがあると、欲しかった本が一気に買える。新刊の発売日がわかり予約ができ、通知がくる。(50代/女性)
使いやすくて見やすいインターフェースで、情報がちゃんと見れる。(20代/女性)
わざわざ買いに行かなくてもオンラインで購入できるし、楽で良いなと思いました。(30代/女性)
会員特典の毎月付与されるポイントが多く、追加で料金を払わず読めることが多い。(30代/女性)
74.0点
hontoの口コミ・評判
クーポンが豊富なこと。セール品に使えることもあるので便利。ブラウザでもアプリでも変わりなく読めること。ページに自分用のコメントを付けられること。付箋代わりになって便利。(20代/女性)
その他の口コミ・評判
紙媒体も電子媒体もどちらも利用する活字中毒者です。hontoは本屋さんと通ずるものがあり、魅力を感じております。(40代/女性)
ポイントやセールで、安く本が買えることがある。どこでも読める。(30代/女性)
マーカーやメモの書き込み機能が充実しており、読みたい箇所を探しやすいところ。(40代/男性)
いつでもどこでも読める。たくさん持ち歩ける。信頼できるところなので安心。(30代/女性)
74.0点
Reader Storeの口コミ・評判
電子化されていない新作の作品が、数ヶ月待てば大体掲載されている。自分が読んでいる作品の続編が掲載されると、続編が読める作品として簡単に見つける事ができる。(50代/男性)
その他の口コミ・評判
不満なく読みたい漫画が購入できて、問題なく読めることに満足している。(40代/男性)
長押しでアップになる機能や、途中で読むのをやめた巻でも前の巻を全部読んで次巻読むとする場合、初めから読めるところ。(40代/男性)
ポイントキャンペーンに魅力があり、買いやすい状態だった。読みたい本を追加してくれた。(40代/男性)
割引クーポンやポイントが使いやすい。試し読みが充実している。(50代/女性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した6,281人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業33社を対象にした「電子コミックサービス 総合型」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、作品の充実さやカテゴリ別、年代別など様々な切り口から「電子コミックサービス 総合型」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「電子コミックサービス 総合型」選びにお役立てください。
おすすめの電子コミックサービス 総合型 少年・青年マンガランキングまとめ
- 1位 コミックシーモア 77.6点
- 2位 Kindle 76.9点
- 3位 めちゃコミック 76.2点
- 4位 BOOK☆WALKER 76.1点
- 5位 楽天Kobo 76.0点
- 6位 ブックライブ 75.8点
- 7位 DMMブックス 74.9点
- 8位 U-NEXT 74.7点
- 9位 honto 74.0点
- 9位 Reader Store 74.0点