過去4年以内に、自動車保険を適用したことがあり、かつ、自動車保険会社の選定に関与した13,783人による、自動車保険別 比較・評判の内、損保ジャパンを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
損保ジャパンは、2023年オリコン顧客満足度(R)調査の「自動車保険ランキング」で11位にランクイン。総合得点は【73.7】点でした。特に「事故対応」、「ロードサービスの充実さ」の評価が高く、それぞれ5位にランクイン。また「調査・認定結果」、「受取額・支払いスピード」の6位、「商品内容の充実さ」の10位と併せ、全7項目中5項目でTOP10入りとなりました。また、年代別部門の「20代」では3位を獲得しています。
損保ジャパンの自動車保険サービスである「THE クルマの保険」は、多様なライフスタイルに合わせた保険プランを提供しています。特に、安心の事故対応や、24時間365日のロードサービス、さらには日々の安全運転をサポートする先進サービス、通信型ドライブレコーダー「つながるドラレコ」では、録画するだけではなく、安全運転のサポート機能などの様々な機能も提供しています。(※2023年9月時点)
ユーザーコメントでは、「保険会社の担当者は、相手方との交渉担当など3人いましたが、どの担当者も親身になり丁寧に対応していただき安心できたことが良かった」という50代女性の声や、「LINE等を通じて、いつでも素早く連係が取れる事。代車はレンタカーだったがこちらの要望等に対して最大限に対応してくれた」という50代女性の声など、事故対応における声が多く挙がっています。(オリコンCS調査部)
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.加入・更新手続き | - | 78.3点 |
B.商品内容の充実さ | 10位 | 74.8点 |
C.保険料 | - | 73.1点 |
D.事故対応 | 5位 | 76.3点 |
E.調査・認定結果 | 6位 | 74.6点 |
F.受取額・支払いスピード | 6位 | 75.3点 |
G.ロードサービスの充実さ | 5位 | 74.2点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 70.4点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
20代 | 77.0点(第3位) | |
30代 | 72.8点(第8位) | |
40代 | 73.7点(第8位) | |
50代 | 74.2点(第8位) | |
60代以上 | ― |
※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
ダイレクト型 | ― | |
代理店型 | 73.7点(第5位) |
※業態別部門結果はランキングを業態別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 79.9% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
継続意向 | 87.8% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:75件
※カッコ内には回答者の(年代/性別/搭乗車種/免許の色/走行距離)を記載しています。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
※カッコ内には回答者の(年代/性別/搭乗車種/免許の色/走行距離)を記載しています。
(50代/男性/ランドクルーザー100/ブルー免許/12,001〜15,000km)
家を出る際に車のキーが回らなくなってしまった。イグニッションキーシリンダーの故障で自走不能となり保険会社に連絡した。保険会社の手配でレッカー移動された。修理期間中は代車としてレンタカーを借りる事が出来て非常に助かった。
(60代以上/女性/インプレッサ G4/ブルー免許/3,001〜5,000km)
夕方買い物から帰って自宅駐車場道路からの(傾斜が急になっている)にバックで入れているとき道路幅が狭いので何度か切り返しをしていると急にエンジン音が聞いたこともないようなすごい音がして急加速して前の家のコンクリートの塀に激突して前部が大破した。担当者に慌てて電話したがでなくて次の日の朝すぐに駆けつけて手配をしてくれた
(40代/男性/エクストレイル/ゴールド免許/3,001〜5,000km)
自宅駐車場にて、大型台風が直撃し、底以外が傷だらけになり、フロントガラスにもヒビか入った。 代理店である日産に電話をしたが、わからないので直接、損保ジャパンに連絡してほしいと言われ、損保ジャパンに連絡をしたら、迅速に対応して貰えた。
(40代/女性/ミラ/ブルー免許/15,001km以上)
自分の車両を使用して仕事をしており、運転中、フロントガラスに何かが当たってヒビが入りました。修理工場に電話すると、走っている間にヒビが広がるかもしれないから、仕事のキリがついたら早めに来てもらった方がいいと言われて、工場へ行きました。それから保険会社の担当の方に電話をして、指示を仰ぎました。すぐに対応してもらえて、修理前に写真を撮影しておく必要があることなどの工場の方への依頼と、私へは保険が適用される可能性が高いことなどを教えてくれて、安心できました。
(60代以上/男性/フィット/ゴールド免許/3,001〜5,000km)
朝8時前後、通院途中の一般国道。どこからか小石(と思われる)が飛んできて、フロントガラスに傷がついた。相手は特定できず、自損事故として処理して貰った。車のディーラーと保険会社間で処理して貰い、負担は殆どなかった。
(50代/男性/フィット/ゴールド免許/3,001〜5,000km)
高速道路の反対車線からの飛び石でフロントガラスにひびが入る。その足で代理店に相談し、車両保険を使った修理を提案される。その場でその方針を了承し、2週間ほど後、修理が完了。相談をした後のタイムラインが非常に速く進んでいることが大変好感される。
(60代以上/男性/ヴィッツ/ブルー免許/7,001〜10,000km)
2018年9月4日(火)に契約駐車場に停めていた当該車両に、台風21号の強風によって隣家の壁がくずれ、車両に落下。保険担当者に連絡し、親切に対応してもらった。この時は、各所で災害が発生し大変な中、対応して頂いた。
(50代/男性/ステップワゴン スパーダ ハイブリッド/ゴールド免許/7,001〜10,000km)
夜の帰宅通勤時、コンビニ前の一般道路で、相手が急に左車線から右車線に変更してきて、接触事故になった。警察に連絡して対処してもらい、保険会社にも連絡し対応してもらった。前半の対応は良かったが、後半は連絡も余り無く、相手の保険会社との交渉に時間が凄くかかり、5ヶ月ぐらいしてようやく解決になり、不満が残っている。
(40代/女性/アクア/ゴールド免許/7,001〜10,000km)
会社帰りの道で右前方からノロノロと、こちらの道に出てくる車あり。私は徐行しながら様子を伺っていたが、急発進してきた。相手の車がノロノロだったので確認しながら出てきてると思ったが、事故後、聞いてみると、まったく見てなかったとのこと。すぐに保険会社の担当者へ連絡。すぐには行けないとのことだったが、警察対応しているところに、担当者が到着。相手の保険会社の人との対応、レッカー手配等いつも助かります。
(40代/男性/ソリオ バンディット/ゴールド免許/15,001km以上)
息子を迎えに高速道路を走っていたら飛び石により、バリっという音がしフロントガラスが破損した。リペアでの対応が可能と判断しお盆休み明けに修理工場に持って行くとリペアでは難しいと言われた為、保険会社へ連絡をし対応の相談をした。初めての経験で無知なので疑問点を確認し最善策を推奨して頂き対応しました。的確なアドバイスに感謝。
(50代/男性/シビック/ブルー免許/3,001〜5,000km)
自宅から少し離れた狭い道で、一人で運転してるときに横から出てきた車とフロント同士が当たり、お互いの車のフロントが破損した。その時、担当者がすぐに駆けつけてくれ、相手方と話をし代車と病院の手配をしてくれた。初めての事故で心細かったので素早くて親身な対応に本当に安心した。
(50代/男性/ステップワゴン スパーダ/ブルー免許/12,001〜15,000km)
雪降りの冬の時期の帰宅途中の自宅周辺のコンビニ前、相手が右車線から左車線に急に寄って来て、コンビニ側に避けようととハンドルを切ったが、避けられずに接触。警察に事故処理の連絡が済んでから、帰宅してすぐに保険会社代理店へ連絡し、対応してもらいました。
(30代/女性/タント/ゴールド免許/3,001〜5,000km)
出社時、コンビニで買い物後、バックして出ようとした所、左隣の老人の車が私の車が動いているのに気が付かず、ぶつかりそうになったのでハンドルを切ったら、右後方の車にぶつけてしまった 相手は車に乗っておらず、怪我もしておらず、見た感じは車体にキズも見えないので保険会社に連絡しないように念を押されたが、怖かったので保険会社に連絡し直す時は保険会社に連絡するように対応してもらえた やはり、後に車にキズがあったと言われたが、保険会社を通していたので早く対応してもらえた
(50代/男性/アウトランダーPHEV/ゴールド免許/15,001km以上)
通勤途上で時速20kmで直進中、一時停止のある交差点より出てきた車に側面より衝突された。相手からは見通しの悪い交差点(交差点のかなり手前に一時停止がある)であるがかなり加速していた。 こちらが警察に通報し相手方にも保険会社に連絡するように促した。保険会社に連絡後のやり取りはLINEでスムーズに出来た。
(50代/女性/ヴォクシー/ゴールド免許/5,001〜7,000km)
出勤する途中でタイヤがガタガタ言い始めパンクに気付いた。幹線道路で停止するのも危険だと感じ、会社までたどり着けたがタイヤがバーストしていて運転が出来ない状況だったので、すぐ損保ジャパンに連絡した。直ぐレッカーと代車を手配してくれて仕事終わりには代車で帰宅することができた。とても早い対応で助かりました。
(50代/女性/アクア/ゴールド免許/7,001〜10,000km)
コンビニの駐車場に侵入しようとした際、駐車していた車が急に発進してきたのを避けようとしたタイミングで歩道を走っていた自転車に気を取られ歩道との境界にあるメートル標に接触した。 すぐに保険会社に連絡したところ、関係機関への連絡等の的確な指示があり助かった。
最新の調査(2022年8月16日〜2022年8月29日)のうち損保ジャパンを利用した回答者604人の属性データをご紹介。
※
・順位は同列の場合があります。
・年代や乗っている車の種類など、その人のパーソナリティや状況によって評価は異なります。あくまで回答者の私見となりますので、1つの参考情報としてお役立てください。
年間保険料 | 割合 |
---|---|
2万円未満 | 2.3% |
2万円〜3万円未満 | 4.0% |
3万円〜4万円未満 | 8.6% |
4万円〜5万円未満 | 7.9% |
5万円〜6万円未満 | 12.7% |
6万円〜7万円未満 | 10.3% |
7万円〜8万円未満 | 7.9% |
8万円〜9万円未満 | 6.0% |
9万円〜10万円未満 | 5.5% |
10万円〜15万円未満 | 14.4% |
15万円以上 | 3.5% |
※「答えたくない」「わからない」と回答した人はグラフ・表から除く
【口コミの回答者について】
以下すべての条件を満たす人
1)過去4年以内に、自動車保険を適用したことがある
2)自動車保険会社の選定に関与し、サービスに関する支払い金額を把握している
ただし、対人・対物事故などで保険を適用した際に自身が運転していなかった場合や、ロードサービスのみの適用者は対象外とする