知っておきたい! ネット銀行の3つのメリット・デメリット

 ネット銀行(=ネットバンク)とは、言葉のとおり「インターネット専業の銀行」のこと。振込や振替などの取引をインターネットとキャッシュカードで行い、各種取引の手数料なども通常の普通銀行よりも低価格設定の場合もあることから、現代人のライフスタイルと親和性が高い。しかし、実店舗を持たない分、制限されていることもある。今回は、ネット銀行のメリット・デメリットをみていこう。

手数料は? 金利は? 営業時間は?? ネット銀行のメリットをチェック

ポイント1:普通の大手銀行と比べて高金利

 ネット銀行は、一般の銀行(普通銀行)がインターネット向けに展開しているサービスを指す「ネットバンキング」とは異なり、基本的に実店舗や預金通帳がなく、インターネットや電話でお金のやりとりが完結する。普通銀行に比べて運営コストが抑えられることから、預金金利は比較的高く、手数料は安く設定されている点が特徴だ。

ポイント2:振込みや手数料や出金手数料もお得

 また、手数料については、大和ネクスト銀行の例を見てみると、自分名義のほかの金融機関への振り込みは無料、家賃など毎月かかる振り込みも月3回までは無料となっている。コンビニATMでの出金もしやすく、住信SBIネット銀行やソニー銀行などはセブン-イレブンでの出金手数料を回数無制限で無料にするなど、現在、ネット銀行各社は手数料に関するサービスを充実させているため「ネット銀行は普通銀行より金利と手数料でお得」と考えていいだろう。

その3:24時間営業! 時間を気にする必要なし

 ネット銀行は、インターネットを通じて、24時間いつでも利用できる。システムのメンテナンスなどで利用不可となることもあるが、基本的には深夜や早朝、普通銀行で手続きができない週末にも活用できるため、急に「振り込みをしなければならない」というときに便利だ。

 また、ネット銀行では「営業日」を気にする必要もない。普通銀行で振り込み手続きをすると、営業時間の都合上、実際にお金が振り込まれるのは「翌営業日」になってしまうことがあるが、ネット銀行の口座でのやりとりであれば、手続きが完了すると同時に入金されるのだ。

 時間を気にせず、お金のやりとりを確認できる便利さから、ネットオークションの出品者が振り込み先としてネット銀行の口座を指定しているケースも多い。もちろん、購入する側は普通銀行の口座から振り込むこともできるが、店舗窓口やATMからの入金では手間がかかり、手数料も高くなるため、ネット銀行の口座を持っているとスムーズだろう。
【ネット銀行のメリットまとめ】
・普通銀行より預金金利が比較的高く、手数料は安い
・インターネットを通じて、24時間いつでも利用できる
・ネット銀行の口座でのやりとりであれば、手続きが完了すると同時に入金されるため、営業日を気にする必要はない

必ずおさえておこう! ネット銀行のデメリット

 ネット銀行のデメリットひとつ目は、現金の入出金ができるATMが限られていること。ネット銀行には実店舗や専用のATMがないため、普通銀行との提携でATMでの入出金を可能にしている。ネット銀行各社のホームページをチェックし、事前に提携銀行を調べておかないと、現金が必要なときに「お金が下ろせない」ということになりかねないので注意が必要だ。

 また、ネットワーク障害などでネット銀行のホームページ自体にアクセスできなくなる可能性もある。ほかにもネット銀行は公共料金や税金、クレジットカードの引き落とし口座への指定に対応していないことが多い。この点も押さえておこう。
【ネット銀行のデメリットまとめ】
・現金の入出金ができるATMが限られている
・ネット銀行のホームページ自体にアクセスできなくなると可能性がある
・公共料金や税金、クレジットカードの引き落とし口座への指定に対応していないことが多い
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

\ 2,123人が選んだ /
ネット銀行ランキングを見る