大和地所コミュニティライフ 分譲マンション管理会社 首都圏の評判・口コミ

過去7年以内に現在居住しているマンションで、管理組合の理事会の理事を担当したことがある10,335人による、分譲マンション管理会社 首都圏別 比較・評判の内、大和地所コミュニティライフを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

総合20

総合得点

67.4
評価項目順位得点
A.管理員 - 70.4
B.日常業務対応 - 70.5
C.管理会社担当者 - 67.2
D.事務管理業務 - 67.4
E.コストパフォーマンス - 65.8
ランクイン企業の平均点との比較
大和地所コミュニティライフ
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
63.1

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

推奨意向結果

 割合
推奨意向61.0%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向65.7%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:18

良い点

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    長期修繕費の積立て計画について、問題点を理事会でわかりやすく説明してくれた。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    マンションの不動産会社の子会社なので、詳細を知り尽くしている。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    管理組合の運営に積極的に取り組んでいた。

  • 40代/男性40代/男性

    要望等に対して真摯に対応してもらえる。

  • 50代/男性50代/男性

    担当者はまじめに対応してくれている。

  • 40代/女性40代/女性

    理事になっても特にすることがなく楽。

  • 50代/男性50代/男性

    細かいところまで管理が行き届く。

  • 50代/男性50代/男性

    委託しないと全て何もできないので。

  • 60代以上/女性60代以上/女性

    問題があった時の対応が早い。

  • 40代/男性40代/男性

    管理が行き届いている。

  • 50代/女性50代/女性

    とにかく、感じがよい。

  • 50代/男性50代/男性

    管理費を削減できた。

気になる点

  • 50代/男性50代/男性

    例えば共有部分に個人の物を置いてあり撤去してくれと対応をお願いしても、改善されぬまま10年経っている。もっと強くなんらかの対応をしてほしい。

  • 40代/男性40代/男性

    管理費は上昇するにも関わらず、清掃の時間と頻度は逆に減った点。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    修繕費など、もう少し相見積もりなどで低減の努力をしてほしい。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    管理人が変わりすぎる。言われた事しかしない。対応が遅いですね。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    迅速な対応をしてくれない。管理費などの料金、管理人のレベルなどに不満。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    理解不足と理解不能な回答など、不適切な応対。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

分譲マンション管理会社 首都圏ランキング トップへ

分譲マンション管理会社 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
管理員日常業務対応管理会社担当者事務管理業務コストパフォーマンス
主要都市別
ランキング
埼玉県千葉県東京都神奈川県
築年数別
ランキング
3年以上10年未満10年以上20年未満20年以上30年未満30年以上
規模別
ランキング
小規模大規模
管理物件別
ランキング
リプレイス

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

\ 10,335人が選んだ /
分譲マンション管理会社 首都圏ランキングを見る

Top