ホームライフ管理 分譲マンション管理会社 首都圏の評判・口コミ

過去7年以内に現在居住しているマンションで、管理組合の理事会の理事を担当したことがある10,335人による、分譲マンション管理会社 首都圏別 比較・評判の内、ホームライフ管理を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

規模別部門結果

部門項目部門得点・順位
小規模69.6点(第9位)

※規模別部門結果はランキングを規模別に分類したものです。

利用者の声

コメント総数:18

良い点

  • 40代/男性40代/男性

    住人はそれぞれ日々の生活が忙しいと思うので、建物に関することは、平等の観点からも第三者に任せて中立かつ手間をかけないことが重要だし、労力として助かる。

  • 60代以上/女性60代以上/女性

    管理人が毎日いてくれるのは安心です。清掃も毎日綺麗にしてくれるので、気持ちがよいです。

  • 50代/女性50代/女性

    現在の担当の方はマメで、何かあった場合も速やかに対応してくれている。

  • 60代以上/女性60代以上/女性

    わからないことなど、色々とサポートしてくれる。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    長く担当しているので、色々な点で理解がある。

  • 50代/男性50代/男性

    管理の行き届いたマンションと評価されている。

  • 60代以上/女性60代以上/女性

    安心して暮らせる環境を整えてくれている。

  • 30代/男性30代/男性

    住人からの要望はだいたい対応してくれた。

  • 60代以上/女性60代以上/女性

    理事会には出席して説明をしてくれること。

  • 60代以上/女性60代以上/女性

    誠意を込めて対応してくれています。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    マンション全体が綺麗に保たれている。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    管理一般業務は結構やってくれている。

気になる点

  • 60代以上/女性60代以上/女性

    台風時に天井から雨漏りがして床まで染みているのに、すぐに見に来てくれなくて不安でした。対応がイマイチ遅い。建設部の専門知識が薄い。管理費が高いのにも不満。

  • 40代/男性40代/男性

    現在の担当者はよいが、前任者の対応がよくなかった。会社どうこうもあるが、担当になる人間の質や能力が、大きく左右すると思われる。

  • 50代/女性50代/女性

    管理人の勝手な休みや早退に対して、知らずに給料を支払っていたことなど管理が杜撰。

  • 50代/女性50代/女性

    管理組合実施のアンケートで、説明資料の不足が散見された。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    管理会社選定にあたり、相見積もりを取るべきだった。

  • 60代以上/女性60代以上/女性

    以前、問題のある担当者がいた。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

分譲マンション管理会社 首都圏ランキング トップへ

分譲マンション管理会社 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
管理員日常業務対応管理会社担当者事務管理業務コストパフォーマンス
主要都市別
ランキング
埼玉県千葉県東京都神奈川県
築年数別
ランキング
3年以上10年未満10年以上20年未満20年以上30年未満30年以上
規模別
ランキング
小規模大規模
管理物件別
ランキング
リプレイス

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

\ 10,335人が選んだ /
分譲マンション管理会社 首都圏ランキングを見る

Top