過去7年以内に現在居住しているマンション、または、投資目的などで所有しているマンションで、管理組合の理事会の理事を担当したことがある9,016人による、分譲マンション管理会社 首都圏別 比較・評判の内、ホームライフ管理を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
コメント総数:16件
網戸交換やドアノブ、ベランダサッシのレール交換など、修理やリフォームをホームライフに頼むと、一般業者より価格が高い。
長期滞納者への対応が緩く何年たっても解決しない点。管理人によって対応が違う点。
清掃員の掃除の仕方が人によって違う。前任がとても優秀だっただけに感じる
マンションで漏水があり、連絡したが、管理会社の担当者の対応が悪かった。
現在は少し改善してきたが、管理会社担当者が頼りない。調整も微妙である。
引越し業者が破損した部分の修理対応が中途半端だった。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
分譲マンション管理会社 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
管理人さんやフロントスタッフ、掃除員さんの人柄がよく、毎日接しても不愉快感ゼロ。また、清掃も行き届き、不具合も速やかに告知・修理が終わる期限も明示され安心。
マンション敷地内の清掃はとてもこまめに丁寧で満足。特にゴミ収集場はキレイに保たれている。老朽化の部分が目に付いてくるとほどなく改修されることが多い。
引っ越して来る際に提出物の説明を分かりやすくしてくれた。毎日の供用部の清掃もキレイにやって頂いています。
現在の担当者はまあまあ適切に対応しているようだ。対応もある程度きちんとしていると思う。
掃除、ゴミ捨て場等綺麗に掃除してもらってます。何かあれば直ぐに掲示してくれる。
入居当時の清掃担当者はとてもよかった。仕事が丁寧で、挨拶もきちんとしてくれた。
管理員さんがいつも綺麗にマンション共有部分を管理してくださっていてありがたい。
住人の方たちとのコミュニケーション。事故発生時の対応のスピードの早さ。
宅配ボックスや、マンション集荷のクリーニングでのトラブル対応。
理事会での決定事項のフォローが迅速で不満がでたことはない。