過去7年以内に現在居住しているマンション、または、投資目的などで所有しているマンションで、管理組合の理事会の理事を担当したことがある9,016人による、分譲マンション管理会社 首都圏別 比較・評判の内、日本ハウズイングを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.管理員 | - | 71.91点 |
B.日常業務対応 | - | 72.58点 |
C.管理会社担当者 | - | 67.92点 |
D.事務管理業務 | - | 68.35点 |
E.コストパフォーマンス | - | 66.24点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
3年以上10年未満 | ― | |
10年以上20年未満 | ― | |
20年以上30年未満 | ― | |
30年以上 | 69.87点(第6位) |
※築年数別部門結果はランキングを築年数別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
男性管理員 | ― | |
女性管理員 | 71.97点(第6位) |
※管理員別部門結果はランキングを管理員別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
リプレイス | 69.63点(第6位) |
※管理物件別部門結果はランキングを管理物件別に分類したものです。
コメント総数:16件
専有箇所の台風被害補修を依頼したが、保険会社の査定に長期間かかりすぎていても居住者から問い合わせしないと状況説明がない。
担当者にムラがあり、知識や提案力などが豊富な人もいれば連絡事項の引継ぎもせず急に辞めてしまう人もいたりして不安定。
自宅リフォーム時、工事工程など打ち合わせしても全く工事業者任せで担当者には専門知識がほとんど無い事が明白だった。
とにかく提案力のなさ。また、新しいことや此方からの提案に対しても、変化に対しては非常に消極的なこと。
管理人が数年で代わるが、どうしようもない管理人になった事がある。簡単には交代させられないようだった。
大規模修繕は積み立て額相当の見積もりが出てきました。 もう少しこちらのことも考えてほしいものです。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
分譲マンション管理会社 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
居住者の問い合わせに迅速に答えてくれた。常駐の管理人はいないマンションだが、共用部分に不具合があったときなど管理会社の担当者に連絡すると、すぐ駆けつけてくれる。
夜中の強風で、玄関前に葉っぱや小枝など、ゴミが散乱していた。急ぎの外出がありそのまま出かけたが、帰宅するととても綺麗になっていて感動しました。
管理人さんがすぐに対応してくれるので満足してます。マンションの駐車場の位置を変更したいときも、入出庫の便利な所とか教えて頂き助かりました。
マンション業務は、全てお任せと思います。会社からの提案等 で時事会が動くと言う感じです。今までの対応を見ていると良くやっていると思います。
管理人が2回目の就任で、以前から、住民とのコミュニケーションが良好。対応も丁寧で早い。築48年としては、良くメンテナンスが行き届いている。
理事長になってしまった時、何もわからないし、何もできない状態だったが、議題など的確な提案をしてくれた。総会での台本を作成してくれた。
ほぼ15年前の建築時、お店のことをすぐに教えてもらいびっくりしましたが、対応してもらえ直すことが出来ましたので、良かったです。
私の居住以降、大規模修繕と排水管交換という大工事を行ったが、設計会社・施工会社の選考も進捗のフォローも適切だったと感じる。
多くを担当している管理人さんは感じも良く問題ない。マンション担当者については不満が多かったが担当変更になるので期待したい。
現在の管理員は長期定着していただいており、周知事項や日常清掃・点検等なども積極的にしていただいており安心感があって良い。