過去7年以内に現在居住しているマンション、または、投資目的などで所有しているマンションで、管理組合の理事会の理事を担当したことがある9,016人による、分譲マンション管理会社 首都圏別 比較・評判の内、野村不動産パートナーズを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.管理員 | ![]() |
75.54点 |
B.日常業務対応 | ![]() |
76.29点 |
C.管理会社担当者 | ![]() |
71.71点 |
D.事務管理業務 | ![]() |
72.28点 |
E.コストパフォーマンス | ![]() |
69.46点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
3年以上10年未満 | 75.56点(第1位) | |
10年以上20年未満 | 72.20点(第5位) | |
20年以上30年未満 | 72.31点(第1位) | |
30年以上 | ― |
※築年数別部門結果はランキングを築年数別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
小規模(100戸未満) | 72.42点(第2位) | |
大規模(100戸以上) | 74.81点(第1位) |
※規模別部門結果はランキングを規模別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
男性管理員 | 76.02点(第1位) | |
女性管理員 | ― |
※管理員別部門結果はランキングを管理員別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
男性担当者 | 71.83点(第2位) | |
女性担当者 | ― |
※管理会社担当者別部門結果はランキングを管理会社担当者別に分類したものです。
コメント総数:16件
ベランダで雨漏りがおこったときにさまざまな部署や人間にたらい回しにされた。意見を言ったらうちに言われても。という対応でとても嫌な気持ちになったし、あまり信用できない。
ここ数年管理費の見直しなどをして、管理費の値下げ等の議事もあり、清掃員も高齢者が多い為替わっていくと、清掃業務も手抜きかと思う部分が多くなってきた。
長期修繕計画に関する情報提供に不満。専門用語が多く素人の理事には分かりにくい。自社のサービスの売り込みなのか管理業務の一環なのか判別しにくい時がある。
急な休みが多い印象。様々な事情があると思うが、一人体制であることが無理があるとも思うので、複数人体制を組むなどして欲しい。
管理員の時間外は、管理会社のサポートセンターに電話しますが、その時の担当者によって対応の差が大きい点に失望しました。
日ごろに業務の遂行状況は管理者の資質に依存する部分が多い。定期的に配置転換があるが、時には全然ダメな人もいる。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
分譲マンション管理会社 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
管理員は、いつも気さくに挨拶したり話をしてくれるので気持ちが良いです。共用スペースの問題について相談しても、すぐに現場に見に行ってくれる腰の軽さには大変助かっています。
入居時は、今とは異なった管理会社でしたが、2年ほどで現在の管理会社になり、よくしてくれていると思っていました。管理人の他に清掃員がいて、丁寧な仕事をしていた。
上階の騒音に困った時に迅速に上階の全てのお宅に階下で騒音に困っているお宅がある旨の文書を配布してくださり、最近はまもなく騒音がおさまったので、とても助かった。
マンション外部への対応が素人理事にはできない。マナーなど規則の張紙が多くなりがちだが、そのような張り紙がほとんどなく、秩序コントロールができていること。
以前の管理人さんは長かったこともあり、マンションに精通している痒いところに手の届く対応を自主的にしてくれた。いまは後任を募集中。
自動ドアの故障時や駐輪場の蛍光灯切れなど、住人に指摘される前に巡回等で把握し、いつも即時対応してくださっているので申し分ない。
管理人さんは、二人いて交代制で任務しているのですが、その一人は住民の名前と顔を覚えてくださり、いろいろと話しかけてくれます。
日々の業務を丁寧にやっていただいているイメージがあります。また、朝の挨拶のときもとても感じが良くしてくださるのでよいです。
駐在担当者ですが、簡単な修繕には出来るだけ修繕積立金等を使わず安くあげようと工夫している事等。
総会や色々な業務内容などのお知らせ等が、分かり易く迅速に配布と掲示がされるので良いと思います。