過去7年以内に現在居住しているマンション、または、投資目的などで所有しているマンションで、管理組合の理事会の理事を担当したことがある9,016人による、分譲マンション管理会社 首都圏別 比較・評判の内、日鉄コミュニティを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
コメント総数:16件
余りないが、管理人さんの人材のばらつきは致し方ないのか(掃除が丁寧か否か等)。また担当者が変わるのは善し悪しがある。
室内の備え付けのシャワーヘッドが破損したときに取り扱い業者を聞いたらわからなかった。
理事会が毎年切り替わり、そのタイミングでは変更しづらく規定を決めている点。
管理会社に営繕の専門知識を持った人が少なく、満足できる提案がなかった。
対応が遅い時や取り合ってもらえない時もあったりした事があった。
色々なことについてより良い改善案をもっと出してほしかった。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
分譲マンション管理会社 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
総会・理事会などのサポートはとても助かるしよくやってくれていると思うし大規模修繕に向けて資金運用のアドバイスなども時に積極的に提案してくれてとても良かった。
管理組合は、住居者で構成されているためノウハウがない人が多い。管理会社が管理してくれていることで、トラブル案件も解決策を見出してくれるので助かります。
アンケートにて意見を聞く際、10人の属性が多岐にわたることから、意見を多く取り込めるようなアドバイスがあった。
管理人さんがご夫婦、同マンション住み込みでとても良く働いてくれて感じが良くて有り難い。
昔の管理員さんは子供が小さいときにいろいろとお世話になった。親切で親しみやすかった。
事件・事故などの対応の速さ。報告の正確さ。清掃作業が行き届いている。
日々の清掃等は丁寧で挨拶も励行されて気持ち良い印象有り。
リフォームの相談をしたら、業者をすぐ探してくれた。
一部の管理人の方はとても親切な対応をしてくれた。
誰にでも挨拶してくれる、住民の顔を覚えてくれる。