ニッショー
今まで、マンションタイプしか頭になかったが、四人家族、駐車場は3台分年寄りがいるので、階段は2階迄などの条件から、戸建を薦められ予算的にも納得いく物件に住む事が出来た。(40代/女性)
2018年はニッショーが1位でした。ニッショーは東海エリアで地域密着型の店舗展開をしています。オリコン顧客満足度ランキングの2016年に東海エリアで1位を獲得していましたが、昨年は2位。今回はそこから再び順位を上げました。
賃貸情報店舗 東海の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
今まで、マンションタイプしか頭になかったが、四人家族、駐車場は3台分年寄りがいるので、階段は2階迄などの条件から、戸建を薦められ予算的にも納得いく物件に住む事が出来た。(40代/女性)
担当者の人がよい物件が出たらスグに連絡をくれ、希望の物件を見つけることができた。(30代/女性)
希望する広さ、立地の条件に合う物件の情報を多数提供してくれた。内覧も希望する物件すべてできた。(60代以上/女性)
転勤の為すぐ決めなきゃいけなかったので急遽でしたが快く受けて頂きました。(30代/女性)
担当者がテキパキしていてよかった。条件に合った物件を見つけてくれた。(30代/女性)
わからないことが多かったがこちらの要望を聞いてくれ、条件にあった物件を紹介してくれた。(30代/男性)
細かい希望条件に真剣に対応してくれて信頼できると感じた。(20代/女性)
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
3,069人
この賃貸情報店舗 東海ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」について10点〜1点の10段階で評価してもらい、10点〜6点のいずれかを回答した人の割合を算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上で、10点または9点とした回答者が20%以上を占めている企業です。
※再利用意向の%は、各選択肢の回答者数を用いて算出しています。