77.0点
PayPayの口コミ・評判
コンビニATMから現金をチャージできるから、未成年でも利用できて便利。通信の不具合があっても、お店での支払いができて安心して使える。(10代/男性)
77.0点
コンビニATMから現金をチャージできるから、未成年でも利用できて便利。通信の不具合があっても、お店での支払いができて安心して使える。(10代/男性)
76.8点
今住んでいる場所だと、ややdポイントの使い道に困ってしまうが、d払いであれば選択肢が増えて使いやすくなった。(20代/男性)
その他の口コミ・評判
使っている中で、ポイント表示の部分や使い方など、わかりやすくて使いやすいところがよいと思う。(20代/男性)
d払いは使い勝手の良いQRコード決済であり、ポイントが貯まりやすくてお得感もある。(10代/男性)
docomo利用者からしたら、ポイントも貯まるし決済もまとめられるから楽です。(20代/女性)
74.9点
チャージする時のパスワード入力が、しっかりしていると思いました。使える額がグラフ表示でわかりやすくてよい。(20代/女性)
その他の口コミ・評判
お金を持っていない時や財布を出すのが面倒なときなど、とても便利だと感じる。(10代/女性)
74.8点
アプリで支払いの操作が簡単にできる。チャージ先のカードとの紐付けが楽。ポイントを支払いに充てやすい。支払いに使うポイント上限数を指定できるのもよい。楽天ペイアプリ内で楽天ペイ・楽天キャッシュ・楽天ポイントカード・楽天Edyが一括で使えるのが便利。アプリを開いた時の画面をどの機能面にするかを設定できるのも非常によい!(20代/女性)
その他の口コミ・評判
ポイント還元率がとてもよく、利用しやすいこと。楽天ユーザーなので利便性が高い。(20代/男性)
74.6点
とにかく便利、Suicaを忘れた!ということがなくなった。オートチャージが便利。ポイントが知らない間に貯まっている。(20代/女性)
その他の口コミ・評判
改札や街中での支払いが簡単。対応店舗が多く、だいたいどこでも使える。いちいち生体認証しなくてよいのでスムーズ。(20代/女性)
手早く改札を通れるので、移動の時短になる。スマートウォッチと連携できるので、いつでも持ち歩くことができる。(20代/女性)
元から利用していたSuicaと基本は同じなので、機能がシンプルで使いやすい。チャージが簡単。(20代/女性)
電車や店舗利用時の決済がスムーズに行える。生活全般の支払いがスムーズに行える。(20代/男性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した2,832人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業16社を対象にした「キャッシュレス決済アプリ」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「キャッシュレス決済アプリ」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「キャッシュレス決済アプリ」選びにお役立てください。
サンプル数
2,832人
このキャッシュレス決済アプリランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
・総合満足度
・評価項目(小項目)
・利用した感想(良かった点・悪かった点)
・他者推奨意向
・他者推奨意向理由
≫ その他の設問内容はこちら
AEON Pay(iAEON・イオンウォレット) / au PAY / J-Coin Pay / d払い / nanacoモバイル / ファミペイ / VポイントPay / PayPay / メルペイ / モバイルICOCA / モバイルSuica / モバイルPASMO / モバイルWAON / ゆうちょPay / 楽天Edy(スマートフォン非接触決済) / 楽天ペイ