※本記事はプロモーションを含みます
【2025年】無料漫画アプリおすすめ24選【人気サービス徹底比較】
目次
無料漫画アプリおすすめ24選
おすすめの無料漫画アプリ24選
コミックシーモア
サービス名 | |
運営会社 | NTTソルマーレ株式会社 |
取扱作品数 | 169万冊以上 |
配信ジャンル | 漫画 |
無料作品数 | 5万冊以上 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | 作品ごとに購入 |
取扱冊数169万冊以上の豊富なラインナップが特徴で、漫画のみならず小説や実用書、雑誌、写真集なども配信しています。
基本的には作品ごとに書籍を購入する仕組みです。
新規無料会員登録でもらえる「70%OFFクーポン」や、作品購入時に必要なポイントのまとめ買いでもらえる「ボーナスポイント」など、お得に購入できる特典が多く用意されています。
また、月額制の「読み放題プラン」も利用可能です。
「読み放題プラン」は最大20万冊以上が読み放題!初めての方は7日間無料で利用でき、無料期間中の解約もできます。
作品の閲覧方法
ポイントを課金して、配信されている作品を購入します。
読み放題(サブスク)
月額制で対象作品が読み放題になります。「フル」「ライト」の2種類のプランが用意されており、7日間は無料で利用でき、無料期間内での解約も可能です。
無料掲載
アプリ版では「無料」のアイコンから「無料で読める作品」が一覧で表示され、作品をタップすると閲覧可能です。
WEB版では「毎日無料」と記載された作品は、話数ごとの無料閲覧が可能です。無料対象の作品には2種類あります。「みんな無料」…対象話が誰でも何度でも無料。「無料」…無料会員登録をすると、AM4時・PM4時の1日2回(1日最大2話)無料で閲覧可能。
配信作品の特徴
出版社を問わず、幅広い漫画作品が揃っています。
無料対象作品も充実しており、「少年・青年」「少女・女性」「新着」「ランキング」などのジャンルから気になる作品を探すことができます。
「1巻分まるごと無料」や、完結まで無料で作品が読める「最後まで無料」も豊富にラインナップされており、試し読みをしてから続きを購入できるため失敗なく買い物ができます。
なお、「話作品」については2023年12月1日から新規配信と続話の追加配信が終了。2024年3月20日には、話作品の全配信が終了します。
→取扱作品の比較表はこちら(ページ下部に移動します)
ブックライブ
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社BookLive |
取扱作品数 | 100万作品以上 |
配信ジャンル | 漫画 |
無料作品数 | 1万冊以上 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | 作品ごとの購入 |
2011年2月17日からサービス提供が開始され、2015年3月には累計会員数150万人を突破するなど、国内でも人気の電子コミックサービスとなっています。
基本的には作品ごとに書籍を購入する仕組みで、購入には会員登録が必要ですが、登録料や年会費はかかりません。
作品を購入する場合、新規会員登録でもらえる「70%OFFクーポン」をはじめ、割引クーポンが定期的に配布されるため、気になる漫画をお得に購入することができます。
また、無料作品も取り扱っており、無料対象作品の閲覧のみなら会員登録なしでも楽しめます。
作品の閲覧方法
ストアの中から気になる作品を選んで購入する、最も基本的な使い方です。クーポンやポイントを貯めてお得に購入することもできます。
無料対象作品を読む
アプリ内の「無料試し読みコーナー」にラインナップされている作品は、該当巻数を無料で読むことができます。無料閲覧可能な期間は作品によって異なります。なお、無料作品を読むには作品のダウンロードが必要です。
配信作品の特徴
そのうち無料作品は1万冊以上で、漫画だけでなくラノベや小説、実用書なども対象となっています。
該当作品は「〇巻無料」「〇月〇日まで」といった記載がありますので、気になる作品は積極的にチェックしてみましょう。
お得なキャンペーン情報
ジャンプコミックス10月の新刊特集
「SPY×FAMILY」「ダンダダン」など、ジャンプコミックスの対象作品が無料に!この機会に「SAKAMOTO DAYS」「アオのハコ」「カグラバチ」「魔男のイチ」などの人気作をチェック!
対象期間:10月16日(木)まで
【秋マン!!2025】『マーガレット』21号配信記念フェア
「センチメンタル キス」「かいじゅうの花束」他、対象作品が一部無料!「恋するリップ・ティント」「空色レモンと迷い猫」「ピンクとハバネロ」などが対象です。
対象期間:10月16日(木)まで
海外発!フルカラーコミックフェア2025秋 第一弾
「この結婚はどうせうまくいかない」「オークの樹の下」など、海外発のフルカラーコミックの対象作品が無料&50%OFFで配信中です。
配布期間:10月23日(木)まで
キャンペーンの内容は期間によってさまざまですが、気になる書籍をお得に購入できる場合もありますので、ぜひチェックしてみましょう。
☆お得なキャンペーン情報をチェック↓
めちゃコミック
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社アムタス |
取扱作品数 | 非公開 |
配信ジャンル | 漫画 |
無料作品数 | 2万3,000作品以上 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | ポイント購入 |
株式会社アムタスにより2006年からサービス運営が開始され、会員数は2022年12月時点で1,800万人超となっています。
配信作品は会員登録をせずに読める作品もありますが、無料の会員登録をすると、無料で閲覧できる話数が増えるなどの特典も用意されています。
無料作品数は、2万3,000作品以上※。人気の漫画がラインアップされています。
※2025年10月時点
そのほか、作品ごとに「レビュー」の投稿や閲覧、お気に入り作品の続話や、好きな作家の新作入荷などのお知らせ機能も利用可能です。
作品の閲覧方法
各話の横に必要なポイントが記載の作品が対象。ポイントは都度購入か月額制での購入となり、月額制で足りない場合は追加購入も可能です。購入金額に応じてボーナスポイントも多く付与されます。
無料で読む
作品に「無料イッキ読み:〇話まで」となっている作品は、対象話数まで一気読みすることができます。期間が設けられていることがありますので、気になった作品があれば早めにチェックしておきましょう。
待って読む(チャージ)
「毎日無料:〇話まで」と記載のある作品は、無料チャージを使用して閲覧することができます。チャージされる時間は作品によって異なりますが「昼12時に1回」「朝7時、夜19時に1日2回」の2パターンです。1回のチャージで読める話数は1〜4話(作品ごとで異なる)となっています。
ギフト券で読む
会員限定で、ギフト券は不定期に配布されます。ギフト券を使った日を含め、3日間の閲覧が可能です。
配信作品の特徴
特にオリジナルコミックの開発や制作には力を入れており、TVドラマの原作となった作品※もあります。
※「癒しのお隣さんには秘密がある」など。
もちろん、オリジナル作品以外にも「ワンピース」をはじめとする人気漫画も多数配信されており、充実したラインナップが特徴です。
→取扱作品の比較表はこちら(ページ下部に移動します)
楽天Kobo
サービス名 | |
運営会社 | 楽天グループ株式会社 |
取扱作品数 | 約600万冊以上 |
配信ジャンル | ・漫画 |
無料閲覧方法 | 対象作品無料 |
有料プラン | 作品ごとに購入 |
漫画・小説・ライトノベル・雑誌・実用書など、約600万冊の作品を配信しています。
サービス内では、気になる作品を1冊ごとに購入するシンプルな仕組みで、無料で閲覧可能な書籍も多数配信しています。
楽天が運営しているサービスであるため、電子書籍の購入時に楽天ポイントが付与される点が特徴です。
また、書籍の購入金額に応じて、楽天市場での買い物ポイントが増える「スーパーポイントアッププログラム」など、楽天ユーザーにはうれしいポイント特典が満載!
ポイントは「楽天マガジン」など、楽天が提供する様々なサービスで利用できます。
無料で配信されている作品をチェックしながら、気になる書籍を購入してポイントも貯めれるお得なサービスです。
作品の閲覧方法
ストア内で読みたい本を探して、購入します。一般的なネット通販と同じように、気になる電子書籍を買い物かごに入れ、購入手続きを行う仕組みです。
購入した本は、アプリ内で閲覧可能です。アプリはスマホ・パソコンいずれにも対応しており、ホーム画面内で購入した書籍をチェックできます。
無料作品を読む
ストア内で「無料作品」のコーナーが用意されています。
5巻や8巻などまとまった巻数が無料閲覧の対象になっている作品もあります。無料作品も通常購入同様に、買い物かごに入れて購入手続きを行いますが、もちろん料金は0円です。
なお、作品詳細画面では「立ち読み」のボタンがありますが、こちらを押して開くビューアーでは無料作品でも数ページしか表示されません。
配信作品の特徴
漫画では、少年・青年向け、少女・女性向け、BL・TL・大人向けなどのジャンルを網羅。
その他、小説やライトノベル、ビジネス書や実用書、雑誌に洋書など漫画以外のジャンルも豊富です。
無料作品には、漫画以外のジャンルも含まれています。
Renta!
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社パピレス |
取扱作品数 | ・レンタル:50万冊以上 |
配信ジャンル | ・漫画 |
無料作品数 | 3万3,000冊以上 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | 作品ごとの購入 |
購入するよりも安く読めるレンタル機能(48時間読み放題)が特徴で、漫画を中心に気になる作品を1冊、もしくは1話単位で手軽にチェックすることができます。
料金はポイント購入制(1ポイント=1円相当)で、作品により必要なポイントは異なりますが、レンタルで100ポイント、購入で500ポイント前後となっています。
レンタルした作品を購入する場合は、差額ポイントのみ消費する仕組みとなっており、お得に作品を購入することが可能です。
また、1話レンタルもあり、こちらは10ポイント前後となっています。
作品の閲覧方法
各作品を選択し、「購入」ボタンから必要なポイントを消費します。購入した作品は無期限の読み放題です。レンタルしている作品であれば、購入時に差額のポイントのみの消費となります。購入の対象となっている作品は128万冊以上※です。
※2025年10月時点
レンタルして読む
各作品の横に「レンタル」のマークが記載の作品が対象です。1冊あたり100ポイント前後消費します。レンタルした作品はレンタルした時点から48時間読み放題。電子書籍のレンタルなので、返却の必要はなく、期限がきたら読めなくなる仕組みです。
無料作品を読む
無料対象の作品はポイントを消費せずに読むことができます。会員登録をしないと読めない作品もありますが、会員登録自体は無料でできます。人気作品を無料でチェックし、続きが気になれば低価格でレンタルする、という使い方ができます。
配信作品の特徴
特に、「BL」「TL」「少女漫画」「青年漫画」といったジャンルが充実している点が特徴です。
他、スマホでの縦スクロールに特化した「タテコミ」や、アニメーション効果を加えた「タテコミMove!」、ノベル作品を短い文章で区切り、セリフの横にキャラクターのビジュアルなどを表示さた「絵ノベル」など、独自のコンテンツも提供しています。
Renta!で独占配信中のオリジナル作品も揃っています。
DMMブックス
サービス名 | |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
取扱作品数 | 100万冊以上 |
配信ジャンル | 漫画 |
無料作品数 | 4万冊以上 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | 作品購入 |
作品購入が基本となりますが、試し読みが可能な作品や無料閲覧できる作品も配信されています。
アプリ版はDMMブックスで購入した作品のビューアアプリとして利用が想定されたものですが、ホーム画面では「すぐに読めるおすすめ本」として無料閲覧できる作品がピックアップされています。
無料作品の閲覧だけであれば、DMMアカウントへの登録をせずに利用できます。
作品の閲覧方法
ストアの中から気になる作品を選んで購入する、最も基本的な使い方です。クーポンを使ってお得に購入することもできます。
無料対象作品を読む
アプリ版では「ホーム」の「すぐに読める本」一覧にラインナップされている作品が対象です。WEB版では「¥0無料」に一覧で表示される作品の該当巻数・話数を無料で読むことができます。なお、無料閲覧可能な作品は時期によって異なります。
配信作品の特徴
また、まだまだ数は少ないですが、一部オリジナルコミックも配信されています。
ブック放題
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社ビューン |
取扱作品数 | 漫画:6万5,000冊以上 |
配信ジャンル | 漫画 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | 月額制読み放題プラン |
※2023年にはソフトバンクの保有株をLink-U社が譲受し、Link-Uグループに参加。
電子書籍ストアではない為、作品単位での購入はできず、基本的には読み放題プランに加入して利用します。
しかし、漫画の読み放題プランは月額550円という安さで、他のサブスク型読み放題サービスと比べてもかなり安い料金設定が特徴です。
さらに、読み放題プランは初回1ヵ月は無料で利用でき、トライアル中の解約も可能です。
なお、プランに加入せずとも読める無料作品も一部配信されています。
「1冊まるごと無料漫画」のコーナーから作品をチェックできます。
無料作品の閲覧だけであれば、DMMアカウントへの登録をせずに利用可能です。
作品の閲覧方法
月額550円(税込)の有料プランに加入して対象作品を読むことができます。漫画6万5,000冊以上、雑誌800冊以上、旅行ガイド400冊以上が対象です。初回1ヵ月無料で無料期間中の解約も可能。
無料対象作品を読む
公式サイト内の「一冊まるごと無料漫画」のコーナーから対象作品を無料で読むことができます。「大人漫画」「BL漫画」「TL漫画」などのジャンルが揃っています。
配信作品の特徴
漫画では特に「TL」「BL」「大人向け」などのジャンルが豊富です。
dブック
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
取扱作品数 | 60万作品以上 |
配信ジャンル | 漫画 |
無料作品数 | 約3,000冊 |
無料閲覧方法 | 対象作品無料 |
有料プラン | 作品ごとに購入 |
取扱数は60万冊以上、うち3,000冊以上を無料で配信しています。
基本的には、作品ごとに購入する仕組みで、月額制の読み放題プランはありません。
初回利用の方は、「50%OFFクーポン」「2回目以降に使える80%OFFクーポン」がもらえます。
購入時のdポイント還元もあり、お得に書籍を購入できます。
作品の閲覧方法
配信されている作品から気になる書籍を選んで購入します。料金は作品ごとに異なります。
クーポンを持っている場合は、割引価格で購入可能です。
無料で読む
「¥0(無料)」のページにて、無料で読める作品をチェックできます。
対象作品は時期によって異なり、話題作から人気作まで、1冊丸ごと無料配信も行っています。
配信作品の特徴
漫画に加え、雑誌、小説・文芸・ライトノベル、ビジネス・文芸、写真集、BL・TL作品など、豊富なジャンルを取り扱っています。
また、dブック発のオリジナル作品も先行配信中です。
全作品の無料話も公開されています。
ebookjapan
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社イーブックイニシアティブジャパン |
取扱作品数 | 100万冊以上 |
配信ジャンル | 漫画 |
無料作品数 | 1万8,000冊以上 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | 作品購入 |
漫画を中心に、ライトノベルや文芸書、雑誌・グラビアなどを取り扱い、取扱作品数は100万冊以上。
基本は電子書籍の購入がメインの使い方となりますが、無料作品も常時18,000冊以上を取り揃えており、気になる作品は試し読みが可能です。
ebookjapanではクーポンが豊富に用意されており、初めて利用する方には漫画の購入に使える「70%OFFクーポン」が6回分プレゼントされます。
また、曜日ごとにお得な特典が用意されています。
作品の閲覧方法
ストアの中から気になる作品を選んで購入する、最も基本的な使い方です。クーポンやポイントを貯めてお得に購入することもできます。
無料対象作品を読む
「無料まんが」にラインナップされている作品は、該当巻数(話数)を無料で読むことができます。無料閲覧可能な期間は作品によって異なります。
配信作品の特徴
1〜3話は無料で独占先行配信されています。
その他先行配信作品も多く取り揃えており、気になる作品をいち早くチャックすることができます。
ピッコマ
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社カカオピッコマ |
取扱作品数 | 12万作品以上 |
配信ジャンル | 漫画 |
無料作品数 | 5万作品以上 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | ポイント(コイン)購入ごとの課金制 |
2016年4月20日にリリースされて以降、累計ダウンロード数4,000万、取扱い作品数12万作品以上(2023年6月時点)を誇る人気サービスとなっています。
WEBブラウザでの利用も可能です。
参照:「ピッコマ」累計4,000万ダウンロード突破
サービスを運営する株式会社カカオピッコマは、メッセージアプリ「カカオトーク」等を運営する韓国の企業Kakaoの日本法人として2011年に設立された会社です。
参照:カカオピッコマ会社情報
作品の閲覧方法
閲覧方法は大きく次の3パターンに分けられます。
各話の横に必要なポイント(コイン)が記載の作品が対象。必要ポイント(コイン)を購入して閲覧します。1ポイント(コイン)=1円。
※アプリ版=コイン表記、WEB版=ポイント表記
無料チケットで読む
各話の横に「¥0+」マークが記載の作品が対象。毎日6時と18時にそれぞれ最大6枚になるように配布されます。1日最大12枚のチケットが使用可能です。
待てば0円で読む
各話の横に「待てば¥0」マークが記載の作品が対象。1作品ごとに1話ずつ読み進められ、23時間経過後に次の話数が閲覧可能です。一度読んだ話の閲覧期限は72時間となります。
CMを見て無料で読む
「動画を見て無料」と記載のある作品は、「待てば¥0」で読んだ後に動画を見ることで続きの話数が読めるようになります。動画は1日5回まで見ることができます。
配信作品の特徴
運営会社の母体がKakaoであることから、韓国小説が原作となった漫画作品も多い印象です。
「坂本ですが?」「クローズ」「ドラゴン桜」※など、人気作品の取り扱いもあります。※2024年10月時点
また、「話題の作品が全話無料になる」「ポイント(コイン)がGETできる抽選イベント」など、頻繁にキャンペーンが行われており、無料でも多くの作品を閲覧できる機会があります。
LINEマンガ
サービス名 | |
運営会社 | LINE Digital Frontier株式会社 |
取扱作品数 | 112万作品以上 |
配信ジャンル | 漫画 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | コイン課金 |
LINEマンガだけで読める連載漫画や、人気単行本の電子書籍の購入などが可能です。
「LINE」との連携も特徴的で、メッセージを通じて友達に作品を気軽におすすめできます。
2023年で10周年を迎え、国内累計ダウンロード数5,000万件、配信作品数112万点以上の人気アプリです。
※出典:「LINEマンガ」が10周年 「LINEマンガ」アプリが累計ダウンロード数5,000万を突破!
「LINEマンガ」内のストアで単行本を購入すると、「LINE」で使える特典スタンプがもらえる作品があります。
「ストア」の「スタンプ付き作品」から、気になる作品をチェックしてみましょう。
※スタンプを獲得するにはLINEアプリでの電話番号認証が必要です。
作品の閲覧方法
課金でコインを入手し、作品を購入します。基本は1コイン=1円ですが、購入数が多くなるほどプラスでコインがもらえる仕組みです。
無料で読む
話数の横に「無料」と記載されている話は、いつでも読むことができます。
待って読む(チャージ)
「毎日¥0」と記載された作品は、23時間に1話無料で作品を読むことができます。チャージを使って読んだ話数は、3日間まで閲覧可能です。チャージ読みは対象作品ごとに利用できます。
CMを見て読む
CMを1回見ることで、1話(1日5回まで)読むことができます。こちらは作品ごとに5回まででは無く、1日5回までです。
ギフト券で読む
ギフト券は、対象作品ごとに不定期で配布されるチケットです。これを使うと、チャージを待たずに1話無料で読み進めることができます。アプリ内の「MYギフト」から、ギフト券が受け取れる作品、すでに受け取っている作品が確認できます。ギフト券は持っている分だけ一気に使用することも可能です。
配信作品の特徴
LINEマンガでしか読めないオリジナル作品、独占配信作品、先行配信作品は合わせて1,100タイトル以上。
クリエイターの開拓も積極的に行っており、日々新しい作品と出会えるのが「LINEマンガ」の特徴と言えるでしょう。
サンデーうぇぶり
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社小学館 |
取扱作品数 | - |
配信ジャンル | 漫画 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | コイン課金 |
「サンデー」「ゲッサン」「サンデーGX」等で連載中の作品や、過去の連作作品、アプリオリジナル作品などが配信されています。
キャンペーンにより有料作品の一部が無料で読めるようになったり、毎日のログイン時に貯められるボーナスポイントで対象作品を無料で読み進められるなど、お得な特典が多いのも特徴です。
小学館では「サンデーうぇぶり」の他にも、WEBコミック配信サイト「裏サンデー」や、そこから派生した漫画アプリ「マンガワン」なども展開しています。
作品の閲覧方法
話数または1巻ごとに必要なコインを購入して作品を閲覧します。作品の横に「C」のマークがある話数は課金でのみ閲覧可能です。
定期購読で読む
「週刊少年サンデー」「少年サンデーS」をはじめとする漫画雑誌は月額制で電子版の定期購読が可能です。購読する雑誌や購読期間に応じてボーナスポイントが付与されます。
無料公開の作品を読む
話数の横に「FREE」と記載されている作品は、いつでも無料で読むことができます。
チケットを使って読む
話数の横に「TICKET」とある作品は無料で配布されるチケットを使って読むことができます。チケットは対象作品ごとに1日1回(23時間後に回復)まで使えます。
ポイントを貯めて読む
広告動画の閲覧やキャンペーン等で貯められるポイントを使って対象作品を見ることができます。広告動画は1日1回まで(毎日午前8時に回復)です。
配信作品の特徴
「週刊少年サンデー」をはじめとする人気雑誌は、定期購読も可能です。
また、アプリ内ではオリジナル連載漫画も多数配信しており、今後の「サンデー」を担う新人作家の作品もチェックできます。
マンガワン
サービス名 | |
運営会社 | 株式会社小学館 |
取扱作品数 | - |
配信ジャンル | 漫画 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | チケット課金 |
2012年にスタートした無料WEB漫画サイト「裏サンデー」の作品がスマホで手軽に読めるアプリとして、2014年にリリースされました。
アプリ内ではオリジナル作品を多数配信されており、累計ダウンロード数は3,400万件を突破しています(2024年9月時点)。
参照:10周年記念!コミックアプリ「マンガワン」が大型アップデート!!
10周年を迎えた2024年9月からは、単行本の配信も開始。
「マンガワン」オリジナル作品も含め小学館の単行本3万冊以上は購入可能です。
作品の閲覧方法
話数の横に「FREE」と記載のある作品は、自由に読むことができます。
ライフを使って読む
ライフには「無料ライフ」と「SPライフ」の2種類があり、消費すると1話読み進めることができます。
「無料ライフ」は、毎日9時と21時にそれぞれ最大4つ回復し、1日最大8話まで読み進めることが可能です。
「SPライフ」は、条件クリアで入手できるアイテムで、1話読むのに必要な消費数は話数によって異なります。基本的には1、「先読み」と記載の話数では2なっているケースが多いです。
チケットを使って読む
チケットは課金によって購入できます。まとめて購入するほどおまけの「SPライフ」が多く付与されます。
配信作品の特徴
「モブサイコ100」や「灼熱カバディ」など、裏サンデーのオリジナル作品は続々とドラマやアニメ化され、注目を集めました。
裏サンデー連載作品以外にも、「闇金ウシジマくん」など、小学館発刊の漫画雑誌に掲載された作品も一部配信しています。
少年ジャンプ+
サービス名 | |
運営会社 | 集英社 |
取扱作品数 | - |
配信ジャンル | 漫画 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | コイン課金 |
集英社ではこれ以外にも複数の漫画アプリの運営をしていますが、「少年ジャンプ+」は週刊少年ジャンプでの掲載作品に特化したラインナップです。
また、ここでしか読めないアプリオリジナル作品がある点も特徴といえるでしょう。
アプリ内では、週刊少年ジャンプ(電子版)の定期購読も可能です。
集英社が運営する漫画アプリにはほかにも、「ゼブラック」「マンガMee」「ヤンジャン!」があります。
作品の閲覧方法
話数の横に「無料」と記載のある作品・話数は自由に読むことができます。なお、「初回無料」と記載されている話数は、2度目の閲覧時にポイントかコインの消費が必要となります。
ボーナスポイントで読む
CM閲覧や条件達成で得られるボーナスポイントを必要分消費することで、1話ずつ読み進めることができます。ポイントは、1日に2回できるジャンケンバトル(2回めはCMの閲覧が必要)、毎日2回まで見れる広告動画などで貯めることが可能です。1話読むのに必要なボーナスポイントは、話数の横に「B40」などと記載されています。
課金して読む
ボーナスポイントがない場合や、無料閲覧の対象外となっている作品は、コインを購入することで閲覧できます。
1話読むのに必要なコインの数は、話数の横に「C40」などと記載されています。
配信作品の特徴
「ワンピース」や「SPY×FAMILY」などの人気作品は、キャンペーンによって無料で開放されていることも多く、時期によっては一気に読み進めることもできます。
また、オリジナル作品も充実しています。
ゼブラック
サービス名 | |
運営会社 | 集英社 |
取扱作品数 | - |
配信ジャンル | 漫画 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | コイン課金 |
「少年ジャンプ」「ヤングジャンプ」「リボン」「マーガレット」掲載の集英社作品に加え、白水社、双葉社、秋田書店、新潮社など集英社以外の刊行物も取り扱っています。
気になった作品は試し読みをして購入することが可能で、無料で閲覧できる作品を多く取り揃えます。
作品の閲覧方法
無料対象外の作品は、コインを購入して読むことができます。基本は1ポイント1円ですが、まとめて購入するほどプラスで多くもらえます。
FREEチケットを読む
話数の横に「FREE」と記載のある作品は、「FREEチケット」を使って1日1話まで読むことができます。チケットは対象作品ごとに使用でき、23時間後にもう1回使うことができます。
ポイントを使って読む
広告動画や特定の条件を満たすことで入手できるポイントを使えば、1話ずつ読み進めることができます。広告動画は1日1回までです。
広告を視聴して読む
FREEチケット、ポイントもない場合、広告動画を視聴して話数を読み進めることができます。広告動画の視聴は1日計3回までです。
配信作品の特徴
ただし、無料対象となっている作品に関してはジャンプ作品が多い印象です。
また、ゼブラックでしか読めないオリジナル作品は少なく、すでに発刊された作品の取り扱いが目立ちます。
マンガMee
サービス名 | |
運営会社 | 集英社 |
取扱作品数 | - |
配信ジャンル | 漫画 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | コイン課金 |
過去の名作から連載作品、オリジナル作品に至るまで、幅広い少女漫画が揃います。
雑誌の定期購読も可能で、「りぼん」「マーガレット」「ココハナ」「クッキー」「君恋」など、人気マンガ9誌が対象!
初月無料で利用できます。
2018年11月にリリースされた「マンガMee」ですが、2022年11月には1,200万ダウンロードを突破。女性を中心に人気の漫画アプリとして広く支持されています。
参照:集英社「マンガMee」が1200万DL突破!
作品の閲覧方法
話数の横に「無料」と記載のある作品は、いつでも読むことができます。
「チケット」で読む
「TICKET」と記載のある話数は、作品ごとに1日回使えるチケットを使って読むことができます。一度使ったチケットは23時間後に回復します。
ボーナスコインで読む
1話あたり40ボーナスコインを消費することで、話数を読み進めることができます。ボーナスコインは、1日1回広告動画を見て貯めることができます。その他特定の条件クリアで付与される場合もあります。
広告動画を見て読む
チケットやボーナスコインを使用してしまった場合は、広告動画を見ることで作品を読み進めることができます。なお、CMの視聴は1日3回までです。
コインを購入して読む
無料対象外の作品や無料配布アイテムを使い切ってしまった場合、コインを購入して作品を読むことができます。
1コイン=1円ですが、まとめて購入するほどボーナスコインがもらえます。
定期購読
対象の電子版漫画雑誌は定期購読が可能です。初めて申し込んだ方は初月無料で利用できます。購入すると、発売日の0時に更新される仕組みです。
配信作品の特徴
女性向け漫画作品が多数配信されおり、「ハニーレモンソーダ」や「君に届け」などの名作が揃います。
他、マンガMeeでしか読めないオリジナル作品も配信しています。
ヤンジャン!
サービス名 | |
運営会社 | 集英社 |
取扱作品数 | - |
配信ジャンル | 漫画 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | ゴールド課金 |
「週刊ヤングジャンプ」「となりのヤングジャンプ」「グランドジャンプ」「ウルトラジャンプ」など、ジャンプの青年系漫画誌に掲載されている作品を中心にコンテンツを配信しています。
基本的な機能は他の集英社運営による漫画アプリと同様です。
対象作品の無料閲覧と、課金による閲覧が基本となっています。
2023年11月からは、サブスクリプションサービス「ヤンジャン!BLUEメンバーシップ」の提供を開始し、週刊ヤングジャンプの定期購読と、会員特典の閲覧が可能となりました。
出典:アプリ「ヤンジャン!」の新サービス「BLUEメンバーシップ」がスタート!
作品の閲覧方法
話数の横に「無料」と記載のある作品は、いつでも読むことができます。
「チケット」で読む
「¥0」と記載のある話数は、作品ごとに1日回使えるチケットを使って読むことができます。一度使ったチケットは23時間後に回復します。閲覧可能期間は24時間です。
ボーナスゴールドで読む
1話あたり40ボーナスコインを消費することで、話数を読み進めることができます。ボーナスコインは、広告動画を1日2回まで見ることで貯めることができます。その他特定の条件クリアで付与される場合もあります。
広告動画を見て読む
チケットやボーナスコインを使用してしまった場合は、広告動画を見ることで作品を読み進めることができます。なお、CMの視聴は1日2回までです。
ゴールドを購入して読む
無料対象外の作品や無料配布アイテムを使い切ってしまった場合、コインを購入して作品を読むことができます。
1ゴールド=1円ですが、まとめて購入するほどボーナスゴールドがもらえます。
定期購読
電子版「週刊ヤングジャンプ」の定期購読が可能です。会員限定コンテンツの配信もあります。
配信作品の特徴
基本的には1話ごとのレンタル形式ですが、「週刊ヤングジャンプ」は定期購読も可能です。
マンガPark
サービス名 | |
運営会社 | 白泉社 |
取扱作品数 | 約900作品 |
配信ジャンル | 漫画 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | コイン課金 |
白泉社の全レーベルが集結し、約900作品・79,000話を配信しています。
※2025年10月時点
取扱コンテンツは漫画作品が中心ではありますが、声優ラジオやボイスドラマも配信されています。
また、漫画誌の定期購読も可能です。
「花とゆめ」「LaLa」「ヤングアニマル」「MELODY」をはじめとする人気雑誌が対象で、初月無料で楽しめます。
電子版の定期購読では、それぞれお得な特典も!
作品の閲覧方法
話数の横に「FREE」と記載のある作品は、無料でいつでも読むことができます。「FREE」対象話数は時期によて異なりますのでご注意ください。
「FREEコイン」を使って読む
毎日2回「FREEコイン」がもらえ、1日最大8話まで無料で読み進めることができます。付与されるタイミングは6時と21時です。
「ボーナスコイン」を使って読む
特定の条件をクリアすることで付与される「ボーナスコイン」を使用して、作品を読むことができます。ボーナスコインは広告を視聴するなどで貯めることができます。
動画を見て無料で読む
作品を読み終えた後、「動画を見て無料で読む」と表示された場合は、動画を視聴することで続きを読むことができます。
コインを購入して読む
コインを購入することで、制限なく作品を読み進めることができます。まとめて購入すると、おまけのボーナスコインが付与されるのでお得です。
定期購読で読む
「花とゆめ」などの電子版雑誌の定期購読が可能です。ボーナスコインをはじめ、購読者には様々な特典が付与されます。
配信作品の特徴
女性向け作品では「フルーツバスケット」「桜蘭高校ホスト部」「ハチミツとクローバー」、男性向け作品では「ベルセルク」「3月のライオン」「デトロイト・メタル・シティ」など、人気作品が多数揃います。
また、ボイスドラマや声優ラジオ(「岡本信彦のずっと僕のターン!!」「花江夏樹のラジオスター」「圧倒的!北村諒!」など)も配信されています。
マガポケ
サービス名 | |
運営会社 | 講談社 |
取扱作品数 | - |
配信ジャンル | 漫画 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | ポイント課金 |
「週刊少年マガジン」「別冊少年マガジン」の連載作品と、オリジナル作品を中心に配信されています。
「週刊少年マガジン」電子版の定期購読も可能で、通常購入よりも毎月280円お得です。
講談社が運営する漫画アプリは「マガポケ」のほかにも、ヤングマガジンやモーニングなどの漫画雑誌の作品を中心に取り扱う「コミックDAYS」、少女・女性漫画を中心に取り扱う「パルシィ」があります。
作品の閲覧方法
話数の横に青の「無料」マークがある作品は、無料でいつでも読むことができます。
「チケット」を使って読む
話数の横にオレンジの「無料」マークがある作品は、対象作品ごとに使用できる「チケット」を使って読むことができます。「チケット」は、使用してから23時間後に回復します。特定の条件を満たすことで「プレミアムチケット」というアイテム付与されることもありますが、こちらも通常の「チケット」と同じ使い方ができます。
動画を見て無料で読む
作品を読み終えた後、「動画を見て無料で読む」と表示された場合は、動画を視聴することで続きを読むことができます。
ポイントを使って読む
特定の条件をクリアすることで付与される「ポイント」を使用して、作品を読むことができます。ポイントの貯め方は様々ですが、「宝箱で最大50ポイントGET」というバナーをタップすると、毎日抽選でアイテムやポイントが付与されます。抽選には動画広告を見ることで参加可能です。
ポイントを購入して読む
ポイントを購入することで、制限なく作品を読み進めることができます。まとめて購入すると、ポイントが多めに付与されます。
定期購読で読む
月額制で「週刊少年マガジン」電子版の定期購読が可能です。
配信作品の特徴
「島耕作」や「はじめの一歩」「ジパング」「コウノドリ」などの名作に加え、オリジナル作品では「イジらないで、長瀞さん」「インフェクション」などの人気作が多数揃います。
コミックDAYS
サービス名 | |
運営会社 | 講談社 |
取扱作品数 | - |
配信ジャンル | 漫画 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | ポイント課金 |
「週刊少年マガジン」で連載中の少年誌系作品に加え、「BE・LOVE」「アフタヌーン」「なかよし」などの少女・女性向け漫画誌の掲載作品も配信されています。
通常の無料閲覧やポイント購入の仕組みは他の漫画アプリと同様の仕組みですが、コミックDAYSの定期購読は複数の漫画雑誌が読める非常にお得なセットとなっています。
定期購読は2種類のプランがあります。
「DAYSプレミアム」は5誌(月額720円)、「DAYSもっとプレミアム」は17誌(月額960円)、いずれも通常購入するよりもかなりお得な値段設定です。
作品の閲覧方法
話数の横に青の「読む」マークがある作品は、無料でいつでも読むことができます。
「チケット」を使って読む
話数の横にオレンジの「無料」マークがある作品は、対象作品ごとに使用できる「作品チケット」を使って読むことができます。「作品チケット」は、使用してから23時間後に回復します。特定の条件を満たすことで「いつでもチケット」というアイテム付与されることもありますが、こちらも通常の「作品チケット」と同じ使い方ができます。
動画を見て無料で読む
「作品チケット」で読み終えた後、「動画を見て無料で読む」と表示された場合は、動画を視聴することで続きを読むことができます。
ポイントを使って読む
特定の条件をクリアすることで付与される「ポイント」を使用して、作品を読むことができます。
ポイントを購入して読む
ポイントを購入することで、制限なく作品を読み進めることができます。まとめて購入すると、ポイントが多めに付与されます。
定期購読で読む
月額制で講談社発刊の漫画誌(電子版)複数冊を対象に定期購読が可能です。プランは「DAYSプレミアム」「DAYSもっとプレミアム」の2種類で、プランによって対象の雑誌が異なります。
配信作品の特徴
「宇宙兄弟」「カードキャプターさくら」「1日外出録ハンチョウ」「おおきく振りかぶって」など、少年・青年向け漫画から、少女・女性向け漫画まで人気作が幅広く揃っています。
オリジナル作品や、新人作家の読み切り作品も閲覧することが可能です。
パルシィ
サービス名 | |
運営会社 | 講談社 |
取扱作品数 | - |
配信ジャンル | 漫画 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | ポイント課金 |
少女・女性向け漫画に特化した漫画アプリで、人気作品やオリジナル作品が揃います。
アプリ内では、作品を読んだり毎日ログインすることで「エール」というアイテムを貯めることができ、豪華賞品への応募やチケットへの交換などに利用できます。
パルシィ内では占いコンテンツが用意されており、ラッキーアイテムとともに「今日のラッキーマンガ」を見ることができます。
作品の閲覧方法
話数の横に「無料」マークがある作品は、無料でいつでも読むことができます。
「チケット」を使って読む
話数の青字の「無料」マークがある作品は、対象作品ごとに使用できる「作品チケット」を使って読むことができます。「作品チケット」は、使用してから23時間後に回復します。通常は1枚のみですが、期間によってそれ以上利用できる場合もあります。また特定の条件を満たすことで「ボーナスチケット」が付与されることもありますが、こちらも通常の「作品チケット」と同じ使い方ができます。
コインを購入して読む
コインを購入することで、制限なく作品を読み進めることができます。まとめて購入すると、ボーナスチケットが付与されます。
配信作品の特徴
「なかよし」「フレンド」「デザート」「KISS」などの掲載作品や、パルシィオリジナル作品を読むことができます。
アプリ内では人気作品がランキング形式で紹介されているほか、広告掲載中の話題作も簡単に見つけることができます。
マンガUP!
サービス名 | |
運営会社 | スクウェア・エニックス |
取扱作品数 | - |
配信ジャンル | 漫画 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | コイン課金 |
「月間少年ガンガン」や「ビッグガンガン」などのスクエニ漫画誌掲載の作品がラインナップされています。
1日に2回自動で回復するMPや、課金して入手できるコインなどを使用して読み進めることができます。
スクウェア・エニックスでは「マンガUP!」のほかにも、オリジナル作品を多数取り扱う漫画アプリ「ガンガンONLINE」も提供しています。
作品の閲覧方法
話数の横に「FREE」マークがある作品は、無料でいつでも読むことができます。
「MP」を使って読む
「MP」「MP+」を使って作品を読むことができます。対象作品には話数の横に「MP」のマークが記載されています。「MP」は8時と20時にそれぞれ最大120ポイント自動で貯まります。1話あたり30MP程度を消費しますので、1回で3話〜4話まで読める計算です。また「MP+」は、特定の条件をクリアすることで付与されるアイテムです。
広告動画を見て読む
MPを消費した後に「動画を再生して読む」と表示された場合は、広告動画を見た後に作品を読み進めることができます。
コインを購入して読む
コインを購入することで、制限なく作品を読み進めることができます。まとめて購入すると、「MP+」が付与されます。
配信作品の特徴
2022年にアニメ化された「転生賢者の異世界ライフ〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜」「史上最強の大魔王、村人Aに転生する」など、異世界ファンタジー作品が好きな人におすすめしたい作品も目白押し。
マンガUP!でしか読めないオリジナル作品も取り扱います。
ガンガンONLINE
サービス名 | |
運営会社 | スクウェア・エニックス |
取扱作品数 | - |
配信ジャンル | 漫画 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | コイン課金 |
現在はアプリ展開がメインとなり、同じくスクエニが運営する「マンガUP!」との平行連載となっている作品も多くありますが、ここでしか読めないオリジナル漫画が強みのサービスとなっています。
作品の閲覧方法
話数の横に「無料」と記載がある作品は、無料でいつでも読むことができます。
チケットを使って読む
話数の横に「TICKET」と記載がある作品は、「チケット」を消費して読むことができます。チケットは作品ごとに1日1回利用でき、毎日0時に回復します。
「ボーナスコイン」使って読む
「ボーナスコイン」は1話につき40コイン消費します。各種条件クリアで付与されます。
コインを購入して読む
コインを購入することで、制限なく作品を読み進めることができます。まとめて購入すると、「ボーナスコイン」が付与されます。
配信作品の特徴
他、スクエニの人気タイトルも揃っています。
マンガがうがう
サービス名 | マンガがうがう |
運営会社 | 双葉社 |
取扱作品数 | - |
配信ジャンル | 漫画 |
無料閲覧方法 | 対象話無料 |
有料プラン | コイン課金 |
双葉社が展開しているWEBコミックサイト「がうがうモンスター+」のアプリ版としてリリースされており、異世界転生系レーベル「モンスターコミックス」「モンスターコミックスf」を中心とした双葉社作品を配信しています。
「マンガがうがう」は2020年12月7日にリリースした、漫画アプリの中では比較的新しいサービスです。
無料アイテムを使用した後で読み返せる期間は他の漫画アプリでは3日程度が多い中で、「がうがう」は30日と長めの設定となっています。
作品の閲覧方法
話数の横に「無料」と記載がある作品は、無料でいつでも読むことができます。
「がうポイント」を使って読む
「無料」と記載のない話数は、「がうポイント」を使って読むことができます。消費されるのは1話につき30ポイントです。毎日7時と18時にそれぞれ120ポイントずつ回復します。1度読んだ作品は30日間読み返せます。なお、キャンペーン等で付与される「がうポーション」を使用すると、1回で30ポイント回復します。
「BP」使って読む
条件をクリアすることで付与される「BP(ボーナスポイント)」を使って読み進めることも可能です。1話につき30コイン消費します。ポイント付与の条件としては「〇日間作品を読む」「コインを購入する」などで、時期によっても異なります。
コインを購入して読む
コインを購入することで、制限なく作品を読み進めることができます。まとめて購入すると「BP」が付与されます。
配信作品の特徴
「小説家になろう」に掲載された小説の漫画化作品が中心で、「モンスターコミックスf」はその姉妹レーベルとして女性向け作品を発刊しています。
「魔王様、リトライ!」などアニメ化作品が多く、異世界や悪役令嬢漫画が豊富に揃っています。
無料で読める漫画アプリの比較表
取扱作品に関する比較表
サービス名 | 取扱作品の特徴 | 配信カテゴリー |
複数出版社から169万冊以上 | ・漫画 | |
複数出版社から100万冊以上 | ・漫画 | |
複数出版社の作品 | 漫画 | |
複数出版社から600万冊以上 | ・漫画 | |
複数出版社から | ・漫画 | |
複数出版社から | ・漫画 | |
複数出版社から | ・漫画 | |
複数出版社から | ・漫画 | |
複数出版社から | ・漫画 | |
複数出版社から | ・漫画 | |
複数出版社から | ・漫画 | |
サンデー系作品 | ・漫画 | |
裏サンデー作品 | ・漫画 | |
週刊少年ジャンプ作品 | ・漫画 | |
集英社作品 | ・漫画 | |
集英社発刊の少女・女性向け作品 | ・漫画 | |
ジャンプ系青年漫画誌 | ・漫画 | |
白泉社の全レーベル約900作品 | ・漫画 | |
下記、掲載作品 | ・漫画 | |
講談社発刊の男性向け・女性向け漫画誌連載作品 | ・漫画 | |
講談社の女性向け漫画 | ・漫画 | |
月間少年ガンガンなど、スクエニ発刊の漫画雑誌掲載作品 | ・漫画 | |
スクエニ発刊の漫画雑誌掲載作品 | ・漫画 | |
双葉社のコミックレーベル「モンスターコミック」の異世界転生系作品が中心 | ・漫画 |
漫画アプリは「総合電子書籍ストア」か「出版社系」の大きく2種類に分けられます。
「総合電子書籍ストア」では、出版社の垣根無く多ジャンルを取り扱う点が特徴です。
コミックシーモアやブックライブなどは100万を超える取扱作品数となっており、他の漫画アプリサービスに比べても群を抜いた数となっています。
一方、集英社や講談社などをはじめとする出版社系の漫画アプリは、それぞれサービスごとに特色のある作品ラインナップが特徴で、作品の色に合わせて複数のアプリを展開しています。
いずれのサービスも、そのアプリでしか読めないオリジナル作品を取り扱うケースも増えており、一概に作品数の多さだけで優劣をつけるのは難しくなっています。
無料で利用する方法の比較表
サービス名 | 無料対象作品 | 無料で読む方法 |
下記記載の作品 | 対象話無料 | |
下記掲載作品 | 対象話無料 | |
下記記載の作品 | 対象話無料 | |
下記掲載作品 | 対象作品無料 | |
下記掲載作品 | 対象話無料 | |
下記掲載作品 | 対象話無料 | |
下記掲載作品 | 対象作品無料 | |
下記掲載作品 | 対象作品無料 | |
下記掲載作品 | 対象話無料 | |
下記記載の作品 | 対象話無料 | |
下記記載作品 | 対象話無料 | |
下記記載作品 | 対象話無料 | |
下記記載作品 | 対象話無料 | |
下記掲載作品 | 対象話無料 | |
下記掲載作品 | 対象話無料 | |
下記掲載作品 | 対象話無料 | |
下記掲載作品 | 対象話無料 | |
下記掲載作品 | 対象話無料 | |
下記掲載作品 | 対象話無料 | |
下記掲載作品 | 対象話無料 | |
下記掲載作品 | 対象話無料 | |
下記掲載作品 | 対象話無料 | |
下記掲載作品 | 対象話無料 | |
下記掲載作品 | 対象話無料 |
初回インストール時には、無料で作品を読むのに必要なアイテムが多めに付与される点も特徴と言えるでしょう。
無料閲覧のみで作品を読み進めていく場合は、1日で数話までしか読めないため、数日かけて読み進めるか、課金してコイン等のアイテムを入手する必要があります。
キャンペーンのタイミングによっては、人気作品が全話無料で開放されているケースもありますので、各サービスの公式Xなどで事前に情報をチェックしておきましょう。
なお、連載中の作品の最新話については、無料開放されていないケースが一般的です。
有料プランの比較表
サービス名 | 有料プラン |
・ポイント課金 | |
・作品購入 | |
・ポイント課金 | |
・作品購入 | |
・ポイント課金 | |
・作品購入 | |
・月額制読み放題 | |
・作品購入 | |
・作品購入 | |
・ポイント課金 | |
・コイン課金 | |
・コイン課金 | |
・チケット課金 | |
・コイン課金 | |
・コイン課金 | |
・コイン課金 | |
・ゴールド課金 | |
・コイン課金 | |
・ポイント課金 | |
・ポイント課金 | |
・コイン課金 | |
・コイン課金 | |
・コイン課金 | |
・コイン課金 |
総合電子書籍ストア系のサービスでは割引クーポンが配布されていることが多く、「対象作品最大70%オフ」などお得にコミックを購入できることもあります。
例)
「ブックライブ」:初回70%OFFクーポン
「コミックシーモア」:初回70%OFFクーポン
■ポイント購入orコインの購入
出版社系の漫画アプリは、無料アイテムで読み進められない話数をポイント購入で読むという方法が一般的になります。
まとめて買えば買うほどボーナスポイントが付与されるケースが多く、頻繁に利用する方はポイントのまとめ買いがお得です。
■月額制の読み放題プラン
毎月一定の金額を支払うことで対象作品が読み放題になるサービスです。
初回は一定期間無料のケースが多く、無料期間中の解約も可能なため気軽なトライアルが可能です。
例)
「コミックシーモア 読み放題プラン」:7日間無料
「ブック放題」:1ヶ月無料
運営会社の比較表
サービス名 | 運営会社 |
|
NTTソルマーレ | 2004年〜 | |
BookLive | 2011年〜 | |
アムタス | 2006年〜 | |
楽天 | 2012年〜 | |
パピレス | 2007年〜 | |
DMM.com | 2000年〜 | |
株式会社ビューン | 2015年〜 | |
NTTドコモ | 2011年〜 | |
イーブックイニシアティブジャパン | 2000年〜 | |
カカオピッコマ | 2016年〜 | |
LINE Digital Frontier | 2013年〜 | |
小学館 | 2016年〜 | |
小学館 | 2014年〜 | |
集英社 | 2014年〜 | |
集英社 | 2019年〜 | |
集英社 | 2018年〜 | |
集英社 | 2018年〜 | |
白泉社 | 2017年〜 | |
講談社 | 2015年〜 | |
講談社 | 2018年〜 | |
講談社 | 2018年〜 | |
スクウェア・エニックス | 2017年〜 | |
スクウェア・エニックス | 2008年〜 | |
双葉社 | 2020年〜 |
今回ピックアップしたサービスの開始年を見ると、コミックシーモアやebookjapanをはじめとする総合電子書籍ストアは、2000年代にはその原型となるサービスがスタートしています。
一方、出版社系の漫画アプリは2015年前後ごろからスタートしており、同じ出版社でもレーベルや配信作品の特色に合わせて複数のサービスを運用しているところもあります。
オリコン顧客満足度ランキングで選ぶ電子コミックサービス
オリコン顧客満足度ランキングTOP3
ランクインしたTOP3サービスの評価・口コミを見てみましょう。
こちらのランキングは、複数の出版社・レーベルのマンガをWEB上で配信しているサービス(出版社が運営しているサービスは対象外※)を対象としたものです。
>>おすすめの電子コミックサービス 出版社ランキング・比較
ランキング発表日:2025/10/01
サンプル数:6,281人(調査時サンプル数6,771人)
規定人数:100人以上
調査企業数:33社
定義:複数の出版社・レーベルのマンガをWEB上で配信しているサービス(出版社が運営しているサービスは対象外)
調査期間:2025/05/26〜2025/06/18
調査対象:性別=指定なし 年齢=15〜79歳 地域=全国
条件:電子コミックを週に1回以上閲覧している人(試し読みは対象外)
詳細:オリコン顧客満足度の調査・ランキング方法
設問内容:設問内容詳細
1位:コミックシーモア
総合満足度 | 1位(75.5点) |
アプリ・サイトの使いやすさ | 1位(76.9点) |
作品の充実さ | 1位(77.7点) |
キャンペーン・ポイントの満足度 | 1位(72.6点) |
本調査では、総合満足度のほかにも、各サービスを様々な項目別に評価する「項目別ランキング」も発表しています。
コミックシーモアは、「アプリ・サイトの使いやすさ」「作品の充実さ」「キャンペーン・ポイント」のいずれの項目でも1位を獲得。
さらに、ユーザーの年代で分類した部門別ランキングにおいても、「20代」「30代」「40代」のそれぞれのランキングで1位に輝きました。
カテゴリー別に分類した部門別ランキングでも、「少年・青年マンガ」「少女・女性マンガ」のそれぞれでも1位を獲得しています。
利用者コメントは次の通りです。
2位:ブックライブ
総合満足度 | 2位(74.5点) |
アプリ・サイトの使いやすさ | 2位(76.4点) |
作品の充実さ | 2位(76.2点) |
キャンペーン・ポイントの満足度 | 2位(72.0点) |
また、項目別ランキング別の満足度でもすべて第2位に位置しており、評価基準の高いサービスであることが分かります。
ブックライブは、無料で読める作品が非常に多く、新規会員登録するともらえる「70%OFFクーポン」をはじめ、定期的なクーポン配布があることで読みたい本が安く購入できることなどから、非常に評判の高いサービスです。
ユーザーからの口コミ・評判は下記の通りです。
10代/女性
期間限定で無料で読める作品が多く、1つの作品で読める話数や巻数が多いため、買って読みたいと思う作品に多く出会える。
10代/女性
毎日ガチャでクーポンがもらえる。無料作品がたくさんあって、新しい作品が毎日入ってくる。安い。
40代/女性
場所を選ばずに漫画が読める。無料お試しが多いので、気軽に今まで知らなかった作品も購入するきっかけになる。自分が好きな作者の、自分が知らない作品を知ることもある。
50代/男性
アプリが比較的使いやすく、読みやすい。割引が適度にあり、クーポン割引もそれなりにある。
30代/女性
試し読みができるから、作品の雰囲気がわかって便利。ポイントも貯まるし、なによりクーポンでお得に買えるのが最高。読みやすさもスムーズでストレスフリー。
3位:めちゃコミック
総合満足度 | 3位(73.2点) |
アプリ・サイトの使いやすさ | 3位(75.4点) |
作品の充実さ | 4位(74.8点) |
キャンペーン・ポイントの満足度 | 10位(69.2点) |
めちゃコミックは2024年発表の前回ランキングで16位でしたが、今回3位と躍進しました。
ポイント購入方法には「都度購入」と「月額制の定期購入」の2パターンが用意されており、定期購入の方がボーナスポイントの付与率が高くなっています。
無料で読める作品も充実しています。
ユーザーによる口コミ・評判は以下の通りです。
40代/女性
映像化などで話題になっている作品や有名な作品は大体取り扱っているし、無料で読める作品も多い。
60代以上/女性
無料で読める話数が多く、試し読みで好みの作品を選ぶことができる。気に入れば課金で続きが読めること。
40代/女性
無料でいろいろ作品を試し読みできる点。実際読んで面白いと思い、紙媒体(コミック)を購入したこともある。
30代/女性
いつでも読めるのでとても便利ですし、メルマガ購読でポイントアップもあったり、キャンペーンも豊富で利用していてよかったです。
30代/女性
もらえるポイントが充実しているので嬉しい。また、1話ごとに買えるので、読みたいところだけ買えるのもいい。
漫画アプリの選び方
気になるものは複数ダウンロードしておくのもおすすめです。
読みたい作品がある漫画アプリを選ぶ
特に出版社系の漫画アプリは、その会社が発刊している作品の配信が基本となります。
また、同じ出版社でも少年/男性向け、少女/女性向けでサービスを分けて展開しているケースもあります。
→取扱い作品に関する比較表(ページ上部に移動します)
安全性の高い漫画アプリを選ぶ
違法アップロードで漫画を公開しているサイトは著作権の侵害や、クリエイターや出版社に渡るべき正当な収益を奪っています。
また、違法なサイトはセキュリティが不十分なことが多く、ウイルス感染や個人情報の漏洩のリスクも考えられます。
適法なルートを通じて作品を楽しむことは、創作活動を支援することにもつながります。
聞いたことのない名前のサービスを利用する場合は、運営会社をしっかりと確認するようにしましょう。
→運営会社の比較表(ページ上部に移動します)
口コミや評判で漫画アプリを選ぶ
既に会員になっている方がアプリを利用した上で感じた実際の感想は、自分が利用する上でも参考になります。
漫画アプリのよくある質問
無料アプリでおすすめは?
1位:コミックシーモア
2位:ブックライブ
3位:めちゃコミック
なお、こちらの順位は無料利用の部分のみではなく、電子コミックサービスの総合的な満足度をもとに算出されています。
全巻無料の漫画アプリはある?
ただし、時期によっては、一部対象作品が全巻無料で公開される可能性はあります。
各サービスが実施するキャンペーンにも注目しておきましょう。
無料漫画アプリは違法ではない?
今回ピックアップした漫画アプリは、出版社などが運営している安全性の高いサービスです。
安全性を確かめる場合は、サービスを提供している運営会社をしっかりと確認しましょう。
無料漫画アプリを使って気になる作品をチェックしよう!
いずれのサービスもそれぞれに特色がありますので、複数の漫画アプリを利用してみるのもおすすめです。
特にオリジナル作品はそのアプリでしか読めなかったり、まだ世に出ていない新人作家の作品を読むことができるサービスもあります。
気になる作品は積極的にチェックし、お気に入りの作品を見つけてみましょう!
作品本数や種類が1番豊富なのと、ポイントが毎日貯まるしクーポンも常に出ている。購入してもポイント還元があるので、かなりお得に本が読める。無料作品もたくさんあるので、気になる作品を手軽に読めるから良い。
いろいろな種類のクーポンのおかげで安く読めることも多いので、気になっているけど買うか迷っている作品等に手を出しやすいです。また、特集から新しい作品に出会えるのが嬉しいです。
掲載数が多く、新刊の入荷も早い。キャンペーンを頻繁にやっていて安く読める。コミュニティコーナー(シーモア島)があって、利用者の交流がある。
読みたいジャンルが豊富で、更新頻度が早く、待たずに読めて、オリジナル作品や自分好みの検索もしやすく、ストレスフリーで楽しめます。
ログインポイントや定期的なキャンペーンポイントをいただけますし、マンガの取り扱い数が他社よりも多いところが良いと感じております。