【2022年】タイヤ専門店のノーマルタイヤランキング・比較

実際にサービスを利用したユーザー5,277名が選んだ
タイヤ専門店ランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンのランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した5,277名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業数17社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

ノーマルタイヤ 満足度ランキング

80.4

コメント件数18件

COCKPITの口コミ・評判

40代/男性

ブリヂストン系である安心感、知識、対応などすべて良かった。ディーラーも作業依頼するほど質は高い。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    タイヤのパンク状態を分かりやすく説明してもらい、納得して新品タイヤに交換できたこと。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    自分の車に合うタイヤとホイール選びに、一緒に考えてもらい、判断の助言がよかった。(60代以上/男性)

  • 30代/男性

    普段から様々な車両を扱っているため安心して整備を任せることができる。(30代/男性)

  • 30代/男性

    作業が丁寧、知識が豊富、カスタム車種、外国、日本車に対応できる。(30代/男性)

79.3

コメント件数18件

ミスタータイヤマンの口コミ・評判

50代/男性

旅先でのトラブルで1本だけの交換。気持ちよく対応頂き、また、一番安いタイヤを入れてくれた。そのブランドのいきさつも説明してくれた。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    対応がとても気持ちよく、タイヤについての初歩的な質問等にも丁寧に答えてもらえた。使用環境に適した商品を探して勧めてもらえた。(40代/女性)

  • 60代以上/男性

    希望タイヤが納得価格で車検受け一週間以内に入荷して丁寧な作業で交換できた。商談から作業において信頼できる。(60代以上/男性)

  • 40代/男性

    マイカーの実用性に応じたタイヤを提案してもらい知識の少ない人でも解りやすく説明してもらえ安心できる。(40代/男性)

  • 40代/女性

    自宅の近くにあるし仕事も丁寧なので、多少値段は高いかもしれないけれどいつも、その店にお願いしている。(40代/女性)

78.7

コメント件数18件

タイヤガーデンの口コミ・評判

50代/男性

タイヤの価格と性能比較から選定、発注と取り付けまで、こちらの要望をきちんと汲み取り対応していただいた。工賃を含めた価格もどこよりも安く、毎度ながら伊勢原店には安心して任せられる。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/女性

    店員さんがわかりやすく説明してくれる。価格は安くても質の良いブランドのタイヤをオススメしてくれた。作業工程を見ながら待ち時間を過ごせる。(30代/女性)

  • 40代/男性

    スタッフの理解度、対応力が良く、丁寧に作業してくれている安心感があって、利用して良かったと思いました。(40代/男性)

  • 60代以上/男性

    タイヤ製造年月により少し価格が異なり、説明後、納得して契約しました。取り替え時間もスムーズでした。(60代以上/男性)

  • 50代/男性

    何回か購入している店舗なのでタイヤのサイズや種類を把握してくれているので説明の手間がかからない。(50代/男性)

78.2

コメント件数18件

タイヤセレクトの口コミ・評判

60代以上/男性

タイヤ購入後のタイヤローテーションや夏冬タイヤ履き替え等を1回2000円でやってくれる。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    割引チケットが使えてお得に購入できた。待ち時間にドリンクサービスがあるのも嬉しい。(40代/女性)

  • 40代/男性

    店員さんの知識が豊富で、メリットデメリットどちらも丁寧に説明してもらえた。(40代/男性)

  • 40代/男性

    接客応対が良かった。スタッフの商品知識が豊富で安心感が有った。(40代/男性)

  • 60代以上/男性

    ショップに無いセールスタイヤでも他店舗を当たって探してくれる。(60代以上/男性)

77.7

コメント件数18件

カーポートマルゼンの口コミ・評判

40代/男性

初めて行ったが、割と稀なサイズのタイヤだったが、品揃えもよく安かった。幹線道路沿いにあり、入店もしやすかった。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    たくさんの種類があり、探しやすかった、購入後もホイルの締め付け、窒素ガスの充填など、無料でやってくれる。(60代以上/男性)

  • 50代/男性

    各種メーカーのタイヤを取り扱いしていて、車種と販売価格帯に応じてプランを提案してくれた。(50代/男性)

  • 30代/女性

    交換が早くて取り寄せとかではなくて、現品があるのでその日にすぐしてもらえて助かった。(30代/女性)

  • 50代/男性

    注文して後日引き取りかと思って店に行ったが、在庫があり、その日に交換出来た事。(50代/男性)

77.2

コメント件数18件

タイヤ館の口コミ・評判

60代以上/男性

最初の商品説明から経費や時間などの説明、また取付後のアフターサービスの説明などを分かりやすく丁寧に説明して頂けました。またお店から出る時の挨拶も丁寧でした。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 20代/女性

    スタッフの皆さんが親しみやすい方々で安心して任せられました。待ち時間も少なく子供もいたのでグズる前に終わって助かりました。(20代/女性)

76.7

コメント件数18件

タイヤ&ホイール館 フジの口コミ・評判

60代以上/男性

価格優先でアジアンタイヤにする事にしてネットで取り扱い品目を見つけて実店舗にて見積を取り取り付けた。避けようと思っていた中国製タイヤだったが、摩耗度や耐用性で今の所満足が行く結果である。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    価格が安い上に、対面で丁寧に対応してくれて非常に満足でした。インチアップで悩んでいたのですが、相談もじっくりしてくれたため、納得のいく作業となりました。(40代/男性)

  • 40代/男性

    二年間、パンク等があっても新品と交換してもらえる保証が付いていたこと。非常に安心感があり、遠方にも心配なく出掛けることができた。(40代/男性)

  • 40代/男性

    自分の車に適したタイヤ薦めてくれた。在庫もあったため、即時交換してもらえた。廃タイヤの処理代金の説明が分かりやすかった。(40代/男性)

  • 60代以上/男性

    取り付け時間が何時頃になるかと伝えて頂いたので、その時間に改めて来ることができ、お店で長く待つ必要がなくなり助かりました。(60代以上/男性)

75.3

コメント件数18件

タイヤ市場の口コミ・評判

30代/女性

タイヤ4本取り替えた際、車体のバランスを調整する作業を案内してくれた。タイヤの偏りがあると消耗やパンクの危険があると聞き勉強になりました。交換の時に内側の錆を取ってくれたそうです。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/男性

    タイヤの磨耗が気になりアドバイスをもらった。乗り方や車種によるタイヤへの負担を聞けた。(30代/男性)

  • 60代以上/男性

    希望に合わせて、アドバイスをして、タイヤを選んでくれた。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    タイヤ交換予約時間が希望日にスムーズにとれ良かった。(60代以上/男性)

  • 40代/女性

    タイヤを選ぶときに色々と説明があり、分かりやすかった。(40代/女性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した5,277人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業17社を対象にした「タイヤ専門店」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「タイヤ専門店」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「タイヤ専門店」選びにお役立てください。

項目別ランキング一覧

タイヤ専門店の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
店の利用のしやすさ店の雰囲気・清潔さタイヤの充実さ店員の接客力キャンペーンの充実さ取付・交換作業コストパフォーマンスアフターサービス
地域別
ランキング
北海道東北関東甲信越・北陸東海近畿中国・四国九州・沖縄
商品別
ランキング
ノーマルタイヤスタッドレスタイヤオールシーズンタイヤ

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

推奨意向

おすすめのタイヤ専門店 ノーマルタイヤランキングまとめ

  1. 1位 COCKPIT 80.4点
  2. 2位 ミスタータイヤマン 79.3点
  3. 3位 タイヤガーデン 78.7点
  4. 4位 タイヤセレクト 78.2点
  5. 5位 カーポートマルゼン 77.7点
  6. 6位 タイヤ館 77.2点
  7. 7位 タイヤ&ホイール館 フジ 76.7点
  8. 8位 タイヤ市場 75.3点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
PR
オリコン顧客満足度調査とは
PR

調査概要

サンプル数
5,277

このタイヤ専門店ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について
事前調査
2021/12/28〜2022/03/08
更新日
2022/08/01
サンプル数
5,277人(調査時サンプル数5,816人)
規定人数
100人以上
調査企業数
17社
定義
以下のすべての条件を満たすタイヤ専門店
1)主に、乗用車用タイヤを専門的に取り扱い、販売をしている
2)店舗で取付・交換作業の対応ができる
3)特定地域のみではなく、チェーン展開をしている ※地域別は除く
ただし、ディーラー、カー用品店、ガソリンスタンド、自動車整備工場は対象外とする
調査期間
2022/03/09〜2022/03/31
2021/04/19〜2021/04/26
調査対象者
性別:指定なし年齢:18〜79歳地域:全国条件:過去4年以内に、タイヤ専門店の店舗で、新品タイヤを購入し、交換作業を行ってもらった人
ただし、ディーラー、カー用品店、ガソリンスタンド、自動車整備工場は対象外とする

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

過去ランキング

再利用意向

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら

もくじ

Top