松井証券 ネット証券の評判・口コミ

過去3年に年1回以上証券会社で投資商品を運用しており、かつインターネット経由で行っている13,730人による、ネット証券別 比較・評判の内、松井証券を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

松井証券について

松井証券は、取引商品や投資スタイルで選択できる複数の取引ツールや、動画で見られる多様な投資情報の提供、そしてシンプルな手数料体系など、ユーザーの投資スタイルやニーズに合わせたサポートが行われています。(※2023年9月時点)

ユーザーからの声として、「特に不都合を感じたことやトラブルもなく安心して取引ができている。電話での問い合わせに対して、的確かつ丁寧に対応してもらえる」というコメントや、「他の証券会社と比べ、小口で取引できる商品が多く、手数料に関しても安いと感じているところです」といった声が挙げられています。これらのコメントからも、松井証券のサービスの質やユーザーサポートの高さが伺えます。(オリコンCS調査部)

株式取引手数料

  〜10万円 〜30万円 〜50万円 〜100万円 〜300万円
1約定ごと - - - - -
1日定額の場合 0円 0円 0円 1,100円(税込) 3,300円(税込)

※2022年3月24日時点

取り扱い銘柄

  取扱い有無 取扱い銘柄数
国内株式 国内上場株式、ETF、REIT、インフラファンド、ベンチャーファンド、ETN ※取引規制銘柄等を除く
米国株式 --
中国株式 × --
ロシア株式 × --
ベトナム株式 × --
その他海外株式 × --
投資信託 1,588本
ノーロードファンド 1,588本
国内債券 × --
海外債券 × --

※2022年3月24日時点

3位

総合得点

68.2

オリコン顧客満足度(R)調査において、実際にサービスを利用した13,730人からの回答を基に、ネット証券の満足度ランキングが発表されました。松井証券は、総合得点で【68.2】点を獲得し、調査企業34社のうち総合3位にランクインしました。昨年のランキングでは総合3位であり、安定した評価を受けていることが伺えます。評価項目別の得点では、「取引手数料」で【70.0】点、「分析ツール」で【70.8】点、「システムの安定性」で【69.5】点を獲得しています。(オリコンCS調査部)

評価項目順位得点
A.口座開設・特典565.6
B.取引手数料2位70.0
C.取扱商品466.3
D.取引のしやすさ3位68.8
E.分析ツール470.8
F.資産管理468.6
G.情報提供563.1
H.問い合わせ1位63.2
I.システムの安定性2位69.5
ランクイン企業の平均点との比較
松井証券
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
69.8

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

投資スタイル別部門結果

部門項目 部門得点・順位
デイトレード 68.7点(第3位)
スイングトレード 69.0点(第3位)
中・長期トレード 68.6点(第3位)

※投資スタイル別部門結果はランキングを投資スタイル別に分類したものです。

運用商品別部門結果

部門項目 部門得点・順位
国内株式 68.1点(第3位)
外国株式  ― 
投資信託 69.7点(第4位)

※運用商品別部門結果はランキングを運用商品別に分類したものです。

デバイス別部門結果

部門項目 部門得点・順位
PC 68.3点(第3位)
スマートフォン 68.9点(第3位)
アプリ 67.8点(第4位)

※デバイス別部門結果はランキングをデバイス別に分類したものです。

レベル別部門結果

部門項目 部門得点・順位
初心者 70.9点(第1位)

※レベル別部門結果はランキングをレベル別に分類したものです。

サポート別部門結果

部門項目 部門得点・順位
コールセンター 70.7点(第2位)

※サポート別部門結果はランキングをサポート別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向83.8%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向93.6%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。

PR情報

ネット証券業界初!(※1)松井証券の米国株信用取引はデイトレード時の金利が無料!【米国株信用取引】

松井証券の米国株信用取引はデイトレ―ド時の金利が無料、さらに手数料も1約定代金あたり0.3%(税込0.33%)と業界最安水準(※2)です。また、PC・スマホどちらでも便利にお取引していただけます。
※1.2 当社調べ、オンライン証券大手4社(当社、SBI証券、楽天証券、マネックス証券)と比較、2023年9月現在。
詳細はこちら

松井の新NISAはとってもオトク!日本株・米国株・投資信託の売買手数料が無料! 【新NISA】

ポイント1:日本株・米国株・投資信託の売買手数料が無料!
ポイント2:NISA口座でも最大1%貯まる投信残高ポイントサービス!
ポイント3:今なら条件達成でオトクなキャンペーン実施中!
詳細はこちら

業界最高還元率!最大1%貯まる投信残高ポイントサービス! 【投資信託】 ※1

低コストのインデックス投信からアクティブ投信まで、投資信託を預けているだけで毎月ポイントを還元します!※2

※1 2023年9月26日現在。当社調べ、オンライン証券大手 5 社
  (当社、SBI 証券、au カブコム証券、マネックス証券、楽天証券)と比較。
※2 MMF、ETF、iDeCoを除く

詳細はこちら

1日の約定代金合計が50万円まで手数料無料!さらに、25歳以下の方は、1日の約定代金にかかわらず手数料無料!【日本株】

お得な手数料・充実のサポートの松井証券で、株式取引を始めてみませんか?

ポイント1:1日の約定代金合計が50万円まで、手数料が無料!
ポイント2:取引の相談もできる! 安心のサポート体制!
ポイント3:スマホ1つで手軽に取引!
詳細はこちら

デイトレなら松井証券!「一日信用取引」の手数料・金利・貸株料が全て無料!【日本株 一日信用取引】

デイトレ専用サービス「一日信用取引」なら、取引手数料・金利・貸株料が全て無料です。業界最安のコストで取引することができます。
詳細はこちら

100円からコツコツ資産形成【投資信託】

コーヒーを買う感覚で、資産形成を始めてみませんか?

ポイント1:購入時の手数料が完全無料!
ポイント2:100円から始められる!
ポイント3:ロボアドバイザーがあなたに合った投資信託をご提案!
詳細はこちら

100円から自動売買!【FX】

"あんしんFX"がコンセプトの松井証券 FX。通常の売買でも自動売買でも1通貨単位から取引できるから、少額から始めることができます。

ポイント1:自動売買を100円から始められる!
ポイント2:取引手数料が無料!
ポイント3:スマホ1つでかんたん取引!
ポイント4:電話・チャットで夜間までサポート!
詳細はこちら

先物取引が1万円からできる!「日経225マイクロ」取り扱い中!

ポイント1:業界最安水準の手数料!
ポイント2:一日先物なら、さらに高レバレッジ・建玉上限拡大!
ポイント3:スマホ1つでかんたん取引!
詳細はこちら

キャンペーン・プログラム情報

■NISA応援キャンペーン実施中! 締切:2024/1/31(水)

新規NISA口座開設などの条件達成で2,000ポイントプレゼント!お得に取引を始めよう!
詳細はこちら

■ご家族ご友人紹介プログラム

紹介された方が口座開設すると、紹介した方にAmazonギフトカード2,000円分をプレゼント!口座をお持ちでない方もご参加可能で、最大6,000円分ゲットのチャンス!
詳細はこちら

■松井の投信大抽選会 締切:2023/12/29(金)

毎月開催!@松井証券で初めて投資信託を購入・積立 A1万円以上投資信託を購入・積立 すると、抽選で松井証券ポイントを最大100,000ポイントプレゼント!
詳細はこちら

上記掲載以外にも、様々なキャンペーンを実施しております。詳しくは、WEBサイトをご覧ください。
詳細はこちら

取扱商品

「リスクを抑えてコツコツと資産形成をしたい」、「リスクをとって大きな利益を狙いたい」など、資産運用の目的は様々。そうした多種多様なニーズにお応えするために、株式取引だけでなく、豊富な商品をご用意しています。

■日本株
現物取引、信用取引(制度信用取引、無期限信用取引、短期信用取引、一日信用取引)
IPO(新規公開株)、PO(公募・売出し)、PTS

■米国株
現物取引、信用取引

■投資信託
投資信託、ETF、ETN、REIT、米ドルMMF

■先物・オプション取引
日経225先物、NYダウ先物、TOPIX先物、
日経225mini、ミニTOPIX先物、東証グロース市場250指数先物(旧:東証マザーズ指数先物)、JPX 400先物、日経225マイクロ、オプション取引

■FX(外国為替証拠金取引)

■その他
NISA、つみたてNISA、ジュニアNISA、iDeCo(個人型確定拠出年金)

詳細はこちら

お問い合わせ先
0120-021-906 (IP電話等: 03-6387-3601)
受付時間: 平日 08:30〜17:00

本社所在地
〒102-8516 東京都千代田区麹町一丁目4番地

利用者の声

コメント総数:16

良い点

  • 60代以上/女性 60代以上/女性

    特に不都合を感じたことやトラブルもなく安心して取引ができている。電話での問い合わせに対して、的確かつ丁寧に対応してもらえる。

  • 60代以上/男性 60代以上/男性

    歴史があり、他のSoftBank関連や楽天関連のネット証券は信頼性の低い会社を買収しているため、条件的にはいいが信頼性は極めて低い。

  • 40代/男性 40代/男性

    1日信用制度の手数料がほぼ無料なのが革命的だった。発注ツールも使いやすい。クリックとドラッグで素早く発注・訂正できる

  • 50代/男性 50代/男性

    ほぼ全ての手続きがネットで完結できたところ。一部郵送で書類を送る必要はあったが、思ったよりも簡単に手続きできた。

  • 50代/女性 50代/女性

    コールセンターにわからないことを確認できるところ。贈与サービスが利用できる。現金還元サービスがある。

  • 30代/女性 30代/女性

    手数料無料枠が開設当初はいちばん大きかったこと。最近アプリで四季報も見られるようになったこと。

  • 30代/女性 30代/女性

    手数料がわかりやすい。アプリの資産管理画面がみやすい。サイトが充実してて疑問点がわかりやすい。

  • 50代/女性 50代/女性

    他の証券会社と比べ、小口で取引できる商品が多く、手数料に関しても安いと感じているところです。

  • 50代/女性 50代/女性

    10万以内なら手数料がかからないことととにかく操作性がよくわかりやすく売買が簡単にできること。

  • 30代/女性 30代/女性

    ほかを利用したことがないので、比べようがないが、今のところ困っていることがないので満足。

気になる点

  • 60代以上/男性 60代以上/男性

    チャートの質が悪い。もっと長期間のチャートが欲しい。週足も日足と同じように、リアルタイムで反映させてほしい。

  • 60代以上/男性 60代以上/男性

    松井証券が、というわけではないが、チャートの値上がりと値下がりの色分けが証券会社によって異なるのが気になる。

  • 30代/女性 30代/女性

    100万まで手数料が無料だとうれしい。アプリの個別株情報は見づらく他のアプリを使っている。米国株対応が遅い。

  • 40代/男性 40代/男性

    商品ラインアップのわかりやすさと、購入したあとにそれの評価をする方法がない。取引時の認証方法の工夫。

  • 60代以上/男性 60代以上/男性

    取引を開始して15年以上になるが、投資信託の導入。海外株の導入が他社インターネット証券より採用が遅い。

  • 30代/女性 30代/女性

    アプリが重いのか、インストールはしたものの、立ち上がらず使えない。結局、ブラウザでサイトを見ている。

ネット証券の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
口座開設・特典取引手数料取扱商品取引のしやすさ分析ツール資産管理情報提供問い合わせシステムの安定性
投資スタイル別
ランキング
デイトレードスイングトレード中・長期トレード
運用商品別
ランキング
国内株式外国株式投資信託
デバイス別
ランキング
PCスマートフォンアプリ
レベル別
ランキング
初心者
サポート別
ランキング
コールセンター

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

ネット証券ランキング トップへ