SBI証券
-
40代/男性手数料が安い、IPOチャレンジポイントがある、IPO取り扱い件数が多い、貸株が便利で使いやすい、必要な情報が入ってきやすい、割りと見やすい。(40代/男性)>>
ネット証券の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
手数料が安い、IPOチャレンジポイントがある、IPO取り扱い件数が多い、貸株が便利で使いやすい、必要な情報が入ってきやすい、割りと見やすい。(40代/男性)>>
ネット初心者の私でも操作がわかりやすく、取引がとてもスムーズにできた。(50代/男性)>>
楽天銀行との連携であるマネーブリッジで資金移動がしやすく,銀行の利子もアップするのがうれしいです。モバイルツールはたまに障害があるが、全体的に扱いやすい。(50代/男性)>>
入会特典が良かったように記憶しています。webでの操作性など特に問題なく良いと思います。(40代/男性)>>
口座開設キャンペーンが良かった。(40代/男性)>>
注文するときに時々うっかりしていて、ニーサで発注するつもりだったのを、間違って特定口座で注文したことが数回あります。その時に電話したらアドバイスを受けました。良かったです。(60代以上/女性)>>
取引がすこぶる簡単。入出金に関する手数料が無料なのはありがたい。(60代以上/男性)>>
オンライン取り引きなのでスマホによりいつでもどこからでもでき、手数料も安い。(60代以上/男性)>>
商品ラインナップが充実している。途上国市場に特化したファンドが豊富。(50代/男性)>>
担当者からの案内と、質問に対して詳しく説明をしてもらえる。(60代以上/女性)>>
重視項目とはユーザーが、商品やサービスを利用・選定する際に重要視した項目を調査したデータです。数字の大きい項目ほど、重要視している結果となります。
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
12,802人
このネット証券ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
第1階層:金融業・保険業
第2階層:金融商品取引業・商品先物取引業
第3階層:金融商品取引業
ランキング階層:ネット証券
※総務省告示として制定された『日本標準産業分類』を基礎にOCSが独自に細分化した業界階層です。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れたサンプルを除外した上で作成しています。
※N≧100を基準として企業を抽出し、その中で最も回答者数の少ない企業の回答者数の90%以上をランクイン対象及び規定人数とします。
※ランキングTOPにランクインしている企業が、部門別ランキングにおいて規定人数未達によりランクインしない場合がございます。
※部門別ランキングは、規定人数未達によりランキングを発表しない場合がございます。
≫ 詳細はこちら
・総合満足度
・評価項目(小項目)
・利用した感想(良かった点・悪かった点)
・他者推奨意向
・他者推奨意向理由
≫ その他の設問内容はこちら
アイザワ証券 / 安藤証券 / 今村証券 / 岩井コスモ証券 / エイチ・エス証券 ...
≫ その他の調査企業はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを他者に薦めることができるか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい比率を算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業の利用したサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい比率を算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。