2013年04月28日 10時00分

SNSと実生活、「人格を使い分ける」約4割

トレンド総研が実施した調査では、SNSと実生活で人格が異なる人に対しては肯定派と否定派に分かれている [拡大する]

トレンド総研が実施した調査では、SNSと実生活で人格が異なる人に対しては肯定派と否定派に分かれている

 トレンド総研が先ごろ、SNSを利用している20〜30代の男女を対象に「SNS上の人格事情」をテーマとした調査を実施し、その結果、約4割の人が、FacebookやTwitter、mixiなどのSNSと実生活で人格を使い分けていることが、わかった。同調査によると【意識的に使い分けている】が25.3%、【無意識のうちに変わっている】が16.3%で、SNSと実生活で異なる人格になっている人は計41.6%という結果に。また、SNSによって人格を変えている人は約7割にのぼることも明らかになった。

 【意識的に使い分けている】と回答した人に、続けて「SNSの種類ごとに人格を使い分けているか」と質問したところ、【使い分けている】が66.7%。具体的には「Facebookやブログでは真面目な人間。Twitterでは楽しい人」(20代/男性)、「Twitterではふざけた感じ。ブログでは女の子らしい感じ」(20代/女性)といった声が挙がり、メディアごとに自分自身を演出しているようだ。

 一方、「SNSと実生活で人格を変えている人に対してはどのように感じているか」という問いには、【普通だと思う】が38.2%で最多だったが、【どちらが本性なのかわからなくなる】という否定的な意見が30.9%で次点に。このほかにも【面白いと思う】(21.8%)という意見もあれば、【怖いと思う】(18.2%)、【今後の接し方を考えてしまう】(10.0%)など、肯定派と否定派に分かれた。

【調査概要】
調査期間:2013年3月8日〜11日
調査方法:インターネット調査
調査対象:SNSのアカウントを持っている20〜30代の男女300人
データ出展:ライフスタイルリサーチ

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。