旭化成リフォーム
とても丁寧な作業をしてくれ、対応も誠実だったと思う。施工期間が長いのは手抜きのない良い作業をしてくれていたからだと思う。(50代/女性)
とても丁寧な作業をしてくれ、対応も誠実だったと思う。施工期間が長いのは手抜きのない良い作業をしてくれていたからだと思う。(50代/女性)
家の断熱にこだわり、窓や断熱材に重点を置くよう依頼した結果、見えない壁の内側までしっかり施工して頂いたようです。竣工は予定より早く、借り家の家賃が少し助かりました。(50代/男性)
外装リフォームだけで1600万円と高額であっただけに、きめ細かく入念な立会とそれに携わった職人さん達も十分すぎる教育が行き届いていた。(60代以上/男性)
リフォーム会社が責任をもって施工会社に作業させるので、素人には分からないような不具合にも気付き、きちんとやり直しをさせる。費用は少し高くなるが、安心して任せられると思った。(50代/男性)
当方の希望以上のプランを提案・実現してくれた。営業・設計担当者の提案力には感心させられた。営業・設計・施工の担当・責任者の連携がよかった。(60代以上/男性)
2世帯住宅の1階部分を全面リフォームしたが、担当者等と相談しながら、納得できる改装が出来た。これから、夫婦2人で快適な老後が出来そうで非常に満足している。(60代以上/男性)
イメージ画像と共に提案していただき、費用はかかるけれども、材料等はしっかりしていて、大工さんが特に腕の良い人であった。(50代/女性)
屋根取り替え・外壁塗り直しをした。申し込みをして施工までにこちらの都合で間が空き、こちらの記憶違いが多々あったが、現場の方は不利益を被ったに違いないのに要望に応えて下さった。(60代以上/女性)
見積もりや壁紙の提案など何度か変更したりしたが、その度に真摯に対応してくれた。(30代/女性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した1,550人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業103社を対象にした「大型リフォーム」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「大型リフォーム」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「大型リフォーム」選びにお役立てください。
サンプル数
1,550人
この大型リフォームランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
2023年 / 2022年 / 2021年 / 2020年 / 2019年 / 2018年 / 2017年 / 2016年 / 2015年 / 2014年度 / 2013年度 / 2012年度 / 2011年度 / 2009年度
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が50人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」について「A:とても利用したい」「B:まあ利用したい」「C:あまり利用したくない」「D:全く利用したくない」の4段階で評価してもらい、「A:とても利用したい」「B:まあ利用したい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が50人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業の施工担当者を推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価してもらい比率を算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が50人以上の企業です。