honto
電子書籍のクーポンが頻繁に配信されるので、購入する時に利用できて嬉しい。アプリも書籍の管理が未読、読了など振り分けがされてて見やすく、どこまで読んだのか分かり良い。(20代/女性)>>
電子書籍サービスの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
電子書籍のクーポンが頻繁に配信されるので、購入する時に利用できて嬉しい。アプリも書籍の管理が未読、読了など振り分けがされてて見やすく、どこまで読んだのか分かり良い。(20代/女性)>>
楽天ポイントが貯まる一方で使い道が無かったから、全部ポイントで払えた事が良かった。読みたい!ってなった時にすぐ買えてダウンロードして読める、ってのは強い。(20代/女性)>>
以前他のサイトを使用していたが、機種を変えた時うまく引き継ぎができずすべて消えてしまったが AppleならiPhoneを使う限り簡単に引き継ぎができる。(20代/女性)>>
会社の信頼性が高く最初は手続きなど結構難しいと思ってたが意外とスムーズに読みたい本が見つかったので利用している。(50代/女性)>>
読んでいる途中で閉じたいときしおりという機能がある、文字の大きさ変えられる、(60代以上/女性)>>
どこかのサイトでお試しで読んだ本がもともと使っていた書籍サイトでは取り扱っていなくて、色んなところで検索してやっと紀伊国屋さんで見つけられました。(20代/女性)>>
無料で読める作品が多くて嬉しい。キャンペーンも次々とあるので知らない作品とも出会える。(30代/女性)>>
雑誌を購入するとどんどん溜まってしまい、捨てるのも気が引け、次号が出るとほとんど見なくなるし、持ち歩きも不便だったが、電子版だといつでもどこでもちょっとした時間に読むことができ便利。(30代/女性)>>
PCを購入したてでアプリを入れたがうまく表示されなかったが、サポートのお陰で見れるようになった。(30代/男性)>>
これ一つで色々な本が読める手軽さがとても良い。いつでも新しい本が読める安心感で心をウキウキさせていられることが良い。(60代以上/女性)>>
重視項目とはユーザーが、商品やサービスを利用・選定する際に重要視した項目を調査したデータです。数字の大きい項目ほど、重要視している結果となります。
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
4,654人
この電子書籍サービスランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
・総合満足度
・評価項目(小項目)
・利用した感想(良かった点・悪かった点)
・他者推奨意向
・他者推奨意向理由
≫ その他の設問内容はこちら
Apple Books(アップルブックス) / ebookjapan(イーブックジャパン) / 紀伊国屋書店(Kinoppy) / Kindle / Google Play ブックス ...
≫ その他の調査企業はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。