住信SBIネット銀行 外貨預金の評判・口コミ

1年に1回以上、外貨の購入や売却をしている4,636人による、外貨預金別 比較・評判の内、住信SBIネット銀行を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

総合3

総合得点

69.4
評価項目順位得点
A.取引メニュー3位74.9
B.提供情報3位68.5
C.入出金のしやすさ3位67.4
D.カスタマーサポート665.6
E.キャンペーン666.3
F.金利3位68.4
G.手数料2位69.5
H.システムの安定性3位72.8
ランクイン企業の平均点との比較
住信SBIネット銀行
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
69.9

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

男女別部門結果

部門項目部門得点・順位
男性69.4点(第3位)
女性69.6点(第4位)

※男女別部門結果はランキングを男女別に分類したものです。

年代別部門結果

部門項目部門得点・順位
30代70.9点(第2位)
40代69.9点(第3位)
50代69.0点(第2位)
60代以上68.6点(第3位)

※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。

商品別部門結果

部門項目部門得点・順位
定期預金70.1点(第3位)
積立預金68.2点(第1位)

※商品別部門結果はランキングを商品別に分類したものです。

デバイス別部門結果

部門項目部門得点・順位
PC68.3点(第4位)
スマートフォン70.8点(第3位)

※デバイス別部門結果はランキングをデバイス別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向83.7%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向94.6%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:83

良い点

  • 40代/男性40代/男性

    アナリストレポートの分析がしっかりしていて参考になりますし、通貨ペアの取引の種類が多くて取引しやすい、分析ツールやチャートがしっかりしていて為になる。

  • 40代/男性40代/男性

    500円から外貨積立が利用できること。外貨積立の場合に為替手数料が安価になること。積み立てた外貨をSBI証券で利用できること。

  • 30代/男性30代/男性

    外貨通貨建の投資商品を購入する際に連携する事で、迅速な取引が可能な点。また、海外からの外貨建の入金も手数料を抑えて受け取れる。

  • 30代/男性30代/男性

    リアルタイムで注文を入れることができたり、注文方法が豊富だから条件を指定して思い通りの注文をすることができて良いなと感じた。

  • 30代/女性30代/女性

    外貨積立を利用している。コロナ後の円安で改めて積立てておく重要性に気付くことができたと思う。

  • 40代/女性40代/女性

    唯一で初めての外貨預金口座ですので他と比較できませんが、初心者にも大変使いやすかったです。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    24時間いつでも利用出来て操作もわかりやすい。暗号資産との相性も良いと思う。

  • 30代/男性30代/男性

    定期預金などの金利や引き出し時の為替手数料などが、わかりやすく示されている。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    初めてだったが、毎日のアップダウンに反応して若干でもプラスになって出金できた。

  • 40代/男性40代/男性

    スプレッドが低い点と、容易に取引可能な点、キャンペーンが充実している点。

  • 20代/男性20代/男性

    定期的に自動で預けることができること。操作性がよく、わかりやすいこと。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    外貨の金利は明らかに高いため、購入時から多少円高に傾いても十分利益が出る。

気になる点

  • 40代/男性40代/男性

    外貨積立の最低金額が500円となっていること(最低100円からに引き下げて欲しい)。為替差益の申告をする場合に、そのまま利用可能な税制的に適切な為替差益などの計算シートがないこと(確定申告時などにそのまま添付できる計算シートが欲しい)。

  • 40代/男性40代/男性

    外貨の入出金ができない点。普段外貨が必要になることはないが、過去に米ドルが必要になり出金できたら良いと思ったことがあった。しかし制度上出金はできなかった。出金できたらよかった。

  • 30代/女性30代/女性

    少し積立の設定変更や積立の画面にたどり着くまでがめんどうな気がする。アプリを使っているけど、外貨からさらに外貨積立までページを移動して、設定変更してと、手数が多い気がする。

  • 50代/男性50代/男性

    保険会社で満期になった外貨を、他行に入金した際には手数料が無料だったが、SBIさんは手数料を取られたことが残念に感じました。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    システム障害により、売却のタイミングを失って、アフター対応が全くなかった。2月以降、FX業務が別の業者に委託される予定で不安である。

  • 50代/男性50代/男性

    相場が大きく動いた際の操作性が悪く、正しい数字が迅速に反映されないので売買機会を逸したり、間違った情報で売買し損害を被ったことがあった。

項目別のコメント

取引メニュー
  • インターネットバンキング機能や専用アプリから外貨預金取引が容易にできて利便性が高いと思う。また、米ドルやユーロをはじめとして一般的な通貨が一通り揃っているから。WebサイトについてもPC・スマホなどに最適化された画面で利用できるので便利だと思ったから。(40代/男性)
  • 申込から取引成立、結果確認までがわかりやすいからです。また、外貨預金の金利もよく、魅力的に映りました。他の銀行系サービスでは注意書きばかりが目につき、メリットよりも、責任回避したい、けれど売りたいといった意図が見えて、踏み出せない。(30代/男性)
  • 外貨預金は他行に比べて取引できる通貨が充実しているほか、取引時の手数料も安価に設定されており、お得に取引できるほか、操作も直感的でわかりやすく、目的の取引に迷うことなく利用することができるから。(30代/男性)
  • 主にドル預金なので、それほどの通貨ペアを希望するものではない。満期の案内をもらえるので、スマートフォンのアプリからいつでも操作できるので、ストレスを感じることは全くない。(60代以上/男性)
  • 取引メニューについては、大方満足している。サイトの見方も大方満足している。利用方法がわからないときの問い合わせ方法が良くわからないので、電話番号を表示してほしい。(60代以上/男性)
  • インターネットでの注文以外にも出来ることを知らなかったので、注文方法の豊富さについては特に便利と感じたことがなかった。ツールについては分かりやすく使いやすい。(30代/男性)
  • 特に大きな不満はない。他の銀行がよいと思ったら、乗り換えればよいだけなので、それほど気になっていないのは、不満がないのだと思う。(40代/男性)
  • アプリを入れているが、簡単に本人確認ができること、口座情報の確認や取引の操作のわかりやすさ、通貨の種類もある程度あること。(60代以上/女性)
  • FX取引業者ではないので通貨ペアや通貨種類のバリエーションはそこそこであるが、銀行のラインナップとしては充分。(40代/男性)
  • 多くの通貨で運用できリスク回避できるし、手数料も安い。USDが特に良い。サイトでの操作に苦労したことはない。(50代/男性)
提供情報
  • セミナーやマーケットについての通知がちゃんとくるのはいいこと。ただし、相場が急変する時にちゃんと取引出来るのか、取引が出来なくなるのかSBI証券で売買がうまく出来なかったことがコロナショックの時にあったので銀行についても不安がある。(30代/男性)
  • 専用の外貨預金アプリを利用すればチャートを見ることができるから。また、相場急変時や指定したレートになったときに通知を送ってもらうことが可能だから。(40代/男性)
  • 特に不満に思っていることはない。情報収集は、ここだけではなく、様々な所で行っているし、いくらでも代用できると思っている。ツールにも特に不満はない。(40代/男性)
  • 外貨預金のメリット説明が、長すぎず短すぎず、図解を示してくれてわかりやすいなと思いました。チャート情報も比較、切替のしやすさはあると思いました。(30代/男性)
  • メールでもらう情報はタイミングも良く有益だと思う。為替相場に関しては、こちらからチェックするまでわからないので通知が届くとありがたい。(60代以上/女性)
  • マーケット情報について、価格変動の動向などを素早く収集することが可能で、取引判断がより容易におこなうことが可能であるため。(30代/男性)
  • ほぼ預けっぱなしなので、レポートなどはあまり読みませんが、急変が予想されるときは緊急のお知らせがあるといいように感じます(60代以上/男性)
  • 購入時のレートや複数購入時の平均レートを履歴で確認できるので差益が分かりやすい。チャートは見やすく操作しやすい。(50代/男性)
  • マーケット情報などはユーザーインターフェースが利用しやすく、情報が多すぎず少なすぎず丁度良いと感じる(40代/男性)
入出金のしやすさ
  • Visaデビットカードの米ドル預金からの決済機能を有効にすれば、円預金に加えて米ドル預金の2通貨での決済が可能になり海外通販や海外旅行を利用する人は便利だと思うから。また、SBI証券へ外貨残高をリアルタイムで送金したり、SBI証券の外貨残高を住信SBIネット銀行の口座へ戻したりすることができるから。(40代/男性)
  • コンビニATMを使ってアプリだけで入出金ができる点が非常に便利だと感じる。コンビニは数多くあるし必要なときに困ることがない。(40代/男性)
  • 国際ブランドを搭載したカードであるため、世界中のカード加盟店の他、ATMでの入出金が可能であるため。(30代/男性)
カスタマーサポート
  • 問い合わせ用のフォーム画面から問い合わせを行うことができたので、コールセンターへ電話での問い合わせと違って空き時間に質問を送ることができるので便利だと思ったから。(40代/男性)
  • アプリの使用において困ったときはサポートが丁寧に対応してくれた。パスワードロックにより急ぎ解除をしたかった際も適切に対応いただけた。(40代/男性)
  • チャットでのカスタマーサポートを受けるのがスムーズに行うことができたため。チャットでの問い合わせへの不安感が払拭された。(30代/男性)
  • 問い合わせの経験は少ないが、メールで問い合わせた際には、返信に時間を要することなく、すぐに回答を得ることができたため。(30代/男性)
  • 特別に良いとは思っていないが、特に不満や嫌悪感を抱いたことはない。 安心感や信頼感があり、使いやすいと思っている。(40代/男性)
キャンペーン
  • 1か月間の短い期間だけど高金利のキャンペーンを出してくれて、初めての外貨預金等に手を出しやすいなと思います。キャンペーンにあたってはメリットだけでなく注意書きもわかりやすい点は他の銀行より高いと思っております。(30代/男性)
  • 外貨預金の種類が多いのは大変満足。手数料が安いのか妥当な水準なのかはよくわからない。キャンペーンがお得なのかどうかの判断がよくわからない。円安、円高の場面でのタイミングは適切だと思料される。(60代以上/男性)
  • 自分的には、時々定期預金の現在の利率を調べるのに、戸惑ってしまうときがある。定期的にメールで知らせてもらえれば有り難い気もする。キャンペーンについては、もっと分かりやすく宣伝してほしい。(60代以上/男性)
  • 元より、キャンペーンにそれほど期待していないので、不満に思ったことがない。何か有利なキャンペーンに適用されたら、ラッキーぐらいにしか思っていない。(40代/男性)
  • キャンペーンは充実していることが多いが、自分から探さないとわからない、つまり知らずにいることもあって、タイミングよく通知が届くと良いと思う。(60代以上/女性)
  • 外貨を積立購入する場合の為替手数料の無料キャンペーンが現時点で常設プログラムとして継続されており、利用しやすいキャンペーンだと思うから。(40代/男性)
  • キャンペーンでの利用経験は少ないが、為替手数料のキャッシュバックなどを不定期に行っており、状況によってはお得に利用することができるから。(30代/男性)
  • キャンペーンを多く開催しているのは、利用したいときに得をした気分になれるのでとてもありがたいことだと思っています。(30代/男性)
  • 口座開設の際のキャンペーンや、預金の預け入れ、商品の購入や保有を通じて高い還元率でポイントが得られる。(40代/男性)
  • お得に感じるキャンペーンがたびたび実施されていて飽きさせない。顧客目線でうれしくなるので続けてほしい。(50代/男性)
金利
  • 米ドル金利、豪ドルなどの定番から、新興国高金利もあり、種類としては丁度良く、初めての人から熟練の人まで、使い勝手と利益の両方が得られているなと思います。(30代/男性)
  • 他行と比較しても、大変低いと感じたことはなかったように記憶しています。できればドル円で、キャンペーン金利を頻繁に用意していただければ、嬉しく思います。(60代以上/男性)
  • 他の銀行をはじめ、証券会社等々の他の金融機関と比較しても一番良いとは思わないが、金利は高い方だと思うし、概ね満足している。(40代/男性)
  • 金利については各国の金利政策に影響される部分もあるが、円預金に比べて高い利回りであり、お得に預け入れすることができるから。(30代/男性)
  • キャンペーンの時の金利は良いが、平常時ではネットの他行と比較すると、悪いわけではないが特に良いというわけでもない。(60代以上/女性)
  • 為替差損の可能性はあるが、金利はきちんと外貨預金の恩恵を受けていると実感できるレベルで受けられていると思う。(30代/男性)
  • ネット銀行の中でも金利が高い方であると思うし、特に仕組預金などは元本保証のうえに高金利のため魅力的である。(40代/男性)
  • 他行に比べて運用金利が高い。為替手数料が良い。無料となるキャンペーンもたびたび実施されているので楽しい。(50代/男性)
  • 他の金融機関と比較しても見劣りしていないこと。当方の考え方に沿っていいる金利設定だと思料されること。(60代以上/男性)
手数料
  • ドル円での為替取引しかしたことがないが、手数料が他の銀行と比較してもとても安いのはありがたい。また、裏ルールみたいなものもなく、明快なのも安心して使えることに繋がっている(30代/男性)
  • 外貨預金、外貨定期預金が口座一覧からも確認しやすいです。口座管理上にも別枠、まとめて表示の両方が出来るので、全体把握がしやすい点はメリットだなと思います。(30代/男性)
  • 振替、振込、入出金、いずれも無料でできる範囲で利用しているので、満足しています。通貨交換のスプレッドも大手銀行に比べれば大変小さいと思っています。(60代以上/男性)
  • 日本円からの換金時の手数料が他の銀行に比べて低く設定されているほか、買付及び売却時の為替レートが大きく表示されており直感的に操作が可能であるから。(30代/男性)
  • 為替手数料が他の銀行と比較して安価な水準だと思うから。また、入出金明細をcsvデータやPDFファイルに出力が可能なのでデータとして保管が容易だから。(40代/男性)
  • 外貨取引の手数料も低く抑えられている上に、それが加算された為替になっているので取引しやすいが、手数料がいくらなのかはわかりにくい。(60代以上/女性)
  • 住信SBIネット銀行では、各種手数料が低く設定されていると思うし、複雑なルールでもないと思う。安心して利用できると思う。(40代/男性)
  • 手数料の設定はややユーザーに優しいと感じる。キャンペーンにより減免されることもあるので負担に思うことがない。(40代/男性)
  • 外国為替手数料が都市銀行と比べてたいへん優遇されている。キャンペーンで無料になることも多く素晴らしい。(50代/男性)
システムの安定性
  • FIDO認証を導入しており、セキュリティ面にも重きを置いている点が魅力的に感じました。Webでもアプリでも、ほどよいメニュー数、デザインであるため、迷わずサービスを利用できるので、リスクも減らすことが出来ていると思いました。(30代/男性)
  • WEBサイトはメニュー操作が直感的であり、目的の取引のページに簡単にアクセスすることができる。また、セキュリティもパスワードだけではなく多要素認証を取り入れており安心して利用することができるから。(30代/男性)
  • 口座開設から今まで特にトラブル発生などの問題がなく利用ができているから。また、振込などの資金移動の際にアプリによる2段階認証があるのでセキュリティ的は安全だと思ったから。(40代/男性)
  • システムの安定性についてはとても満足している。外貨預金の預入、解約のシステムが少しわかりづらいところがあることが残念。セキュリティについては大変満足している。(60代以上/男性)
  • システムの安定性は良いとは思うが、時間がかかる時もあるので減点した。メンテナンス頻度は適当だと思う。セキュリティも不安を感じるようなことはこれまでになかった。(60代以上/女性)
  • スマートフォンのアプリを使って取引をするようになってから、特に操作のストレスなく、認証手続きも大変スムーズで、問題を感じることがないので。(60代以上/男性)
  • 特に困ったことや不満に思ったことはない。概ね安定していると思うし、安心して利用できると思う。信頼できると思っている。(40代/男性)
  • アプリの利用がしやすい上に、面倒に感じない程度のセキュリティが確保されていて、普段遣いに丁度良いと感じる。(40代/男性)
  • システムは停止したりもなく安定しており信頼感があります。セキュリティもある程度の堅牢さかなと思います。(50代/男性)
  • 使えなくて困ったことがないのと、いつでもスムーズに取引が出来る。特にSBI証券との連携が秀逸だと思う。(30代/男性)

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

外貨預金ランキング トップへ

外貨預金の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
取引メニュー提供情報入出金のしやすさカスタマーサポートキャンペーン金利手数料システムの安定性
男女別
ランキング
男性女性
年代別
ランキング
30代40代50代60代以上
商品別
ランキング
定期預金積立預金
デバイス別
ランキング
PCスマートフォン

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

\ 4,636人が選んだ /
外貨預金ランキングを見る

Top