1年に1回以上、外貨の購入や売却をしている4,747人による、外貨預金別 比較・評判の内、SMBC信託銀行プレスティアを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合4位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.取引メニュー | ![]() | 72.5点 |
B.提供情報 | 5位 | 66.7点 |
C.入出金のしやすさ | ![]() | 69.2点 |
D.カスタマーサポート | ![]() | 67.1点 |
E.キャンペーン | 7位 | 64.3点 |
F.金利 | 8位 | 65.0点 |
G.手数料 | 8位 | 64.6点 |
H.システムの安定性 | 4位 | 71.7点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 66.5点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
男性 | 67.8点(第3位) | |
女性 | 67.3点(第4位) |
※男女別部門結果はランキングを男女別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
50代 | 66.9点(第5位) | |
60代以上 | 67.7点(第3位) |
※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
定期預金 | 68.6点(第4位) |
※商品別部門結果はランキングを商品別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
PC | 67.2点(第4位) | |
スマートフォン | 68.5点(第4位) |
※デバイス別部門結果はランキングをデバイス別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 71.4% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
継続意向 | 86.3% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:104件
口座維持手数料があり、設定金額が高めのため預金総額に気を使う必要がある。最近ATM利用手数料が上がった(ゴールド以外の提携銀行からの引き出しなど)。
クライアントの資産ランク等で取引レートが異なるのがインターフェース上はわかりにくいです。取引上は適切なレートが適用される。
特にありませんが、為替手数料のわかりやすさを改善すると良い。無料の時といくらかあるときの金額の通知とわかりやすさ。
最近は、ただでさえ店舗が少ないのに、さらに縮小されてしまった。また、ポイントも悪くなり、メリットが無くなって来た。
コールセンターにつながりにくい。旧シティバンクからプレスティアに変わってから、つながりにくさが顕著になった。
ネット銀行に比較してウェブでのサービスが貧弱。シティバンクの時はウェブで全て完結できるのが魅力だったが。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
預金が一定以上あれば海外から受け取った小切手の換金を手数料なしで行える、もしくは海外からの送金を手数料なしで受け取れる店は、日本国内のどの銀行でもやっていないことなので、助かっている。
世界中でストレスなく取り引きができること、通常の取り扱い手数料等が優遇されていること、外貨に対する豊富な知識があり的確なアドバイスが得られたこと。
自分の外貨普通預金の中から米国の会社に現地通貨であるドルで振り込みができたので、為替の影響は一切受けずに支払えた。しかも手数料は無料。
元外資系銀行としての強み、海外への送金のしやすさ、小切手の受付、送金手数料の妥当性などが、他行に比べて格段に優れている点。
担当者の方がとても親切で定期的に連絡を下さり、投資信託の状況やおススメの商品、タイミングなどもアドバイスして下さいます。
通貨の種類が多いですし、キャンペーンを実施することが多いので、キャンペーンを上手く利用することでメリットがあります。
シティバンクの時は近場に本店、支店がなく引き落としが不便だったが、今は最寄りの三井住友銀行でそれができるのが助かる。
円から外貨の為替手数料が無料で外貨積み立てが出来、またその外貨で外貨建ての投資信託の購入・売却が容易に出来る点。
コールセンター担当者の知識の豊富さと対応の正確さ(分からない事は調べて折り返してくれる)が安心を与えてくれる。
子供の留学時に送金、ATM引き出しに利用して便利だった。外資系企業の持ち株会の口座管理に利用して便利。
担当者がすべてを把握してくれているので、諸手続きや相談の窓口が一本化されて便利且つ心強い。
最初の営業担当者が自分のやりたい外貨管理方法を理解してくれて良い投資信託を勧めてくれた。
担当している方のアドバイスが良い。外貨預金ばかりでなく金融全般の相談ができることが良い。
ここだけで利用できるサービスがあるから。(年々、他行との差は小さくなっていると思います)
SMBCグループ内の口座(三井住友銀行 SMBC日興証券)に手数料無料でドルのまま送金できる事。
始めた頃は、海外で簡単に使えたり、ネットバンキングが使えるなど、とても画期的だった。
外貨を外貨のまま旅行先のATM等で現金化したり、クレジットカードの支払いに利用できる。
シティバンクから利用しているので、資産形成に導入するのが人より早くできたと思う。
専用の担当者がおり相談や助言を聞いた上で取り引きが出来る点が便利だと思います。
10日毎に預金して、手数料は無料。為替変動をドルコスト平均法で回避できて便利。
外貨に精通していると思う。今はないが海外で両替などせずにドルを引き出せる。
外貨預金の円換算額を含め、資産が一定以上になるとATM手数料が無料になる点。
通貨種類が豊富。まだ使ったことはないが、外貨でのデビットカードが使える。
小まめにコミュニケーションが取れて、情報を入手して対応してもらえる。
海外でも使いやすいところとデビットカードが外貨で使いやすいところ。
シティが元であるので、外貨預金を習熟しており、安心して取引できる。
電話での担当者がネットでの口座開設方法を解りやすく説明してくれた。
リアルタイムで取り引きが可能な点。定期購入で手数料が割安になる点。
バンカーの知識が、結構高く色々なことを知っているので相談しやすい。
電話がすぐつながるし、24時間対応で、対応も適切丁寧でとてもよい。
海外でデビットカードが使える点。アプリで外貨売買が簡単に出来る。
担当者に質問や相談をした時、回答のレスポンスが常に良好である。
口座の外貨を窓口でおろして海外旅行で使った。手数料が安かった。
外貨の種類が多く、預金の種類も多いので選択肢が他社より広い
定期振替により手数料が無料になるサービスがありがたいです。