定期保険とは
定期保険の仕組み
支払った保険料は途中で解約したら基本的にお金は返ってきませんし、あったとしても少額。また、満期になっても満期金は戻ってきません。つまり貯蓄性はなく、これを「掛け捨て」と呼びます。このことから「定期保険は損だ」と思われることもありますが、定期保険はメリットも多い保険です。なかでも最大のメリットは「保険料の安さ」。
定期保険のメリット
また、定期保険は見直しのときに便利な保険です。貯蓄性の高い保険は、解約時、満期金や解約払戻金が減ってしまうことがありました。しかし、定期保険のような掛け捨てタイプには、そもそも戻ってくるお金はないため気軽に見直しすることができます。そのことから、保障が必要となる大切な時期にだけ定期保険を付けて保障を厚くしておく、という使い方にも適しています。
定期保険の種類
○収入保障保険
保険金が毎月一定額振り込まれる、言ってしまえば「お給料タイプ」の保険のこと。
保険会社によっては「家計保障定期保険」とか「家族収入保険」などという名称で呼ばれることもあります。
○長期平準定期保険
長期平準定期保険とは、定期保険の中でも特に長期の保険期間を設定した保険のこと。
終身保険に近い死亡保障が受けられます。
○逓減(ていげん)定期保険
逓減定期保険とは保険料は一定ですが、保険期間の経過と共に保障額が減っていく保険のこと。
子どもの成長や住宅ローンの減少など、ライフプランに合わせやすい保険だと言われています。
○逓増(ていぞう)定期保険
逓増定期保険とは保険料は一定ですが、保証期間の経過と共に保障額が増えていく保険のこと。
一般に企業の経営者が利用することが多い保険で、在任中の経営者の死亡リスクへの備えや資金繰り対策などとして活用されています。
このように定期保険といっても少しずつ違いがありますから、保険に加入したり見直したりするときは、ライフプランに合ったものを選ぶようにしてください。