【2025年】ネット印刷通販の注文対応ランキング・比較

実際にサービスを利用したユーザー4,748名が選んだ
ネット印刷通販ランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンのランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した4,748名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業21社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

注文対応 満足度ランキング

79.5

コメント件数18件

グラフィックの口コミ・評判

40代/女性

紙の種類が多く、加工の指定もしやすい。入稿しやすく、仕上がりをブラウザ上で確認できる。印刷ミスが少なく、予備が確実に入っている。梱包がエコ。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    入稿後に先方での「データ確認」オプションを選択しているが、対応も早く、データ不備の際のやりとりや説明もわかりやすい。(60代以上/男性)

  • 30代/女性

    HP上で印刷データを制作出来る。データ制作のソフトを持っていなくても、自分で作れるのが助かる。(30代/女性)

  • 20代/女性

    写真付きでイメージしやすく見やすい。(20代/女性)

  • 40代/女性

    紙見本がもらえるので、出来上がりをイメージしやすく、注文の際に参考になる。(40代/女性)

78.0

コメント件数18件

ラクスルの口コミ・評判

40代/男性

ファクシミリを撤廃したので、名刺の作り直しが必要でした。ネット検索していたらラクスルが出てきて名刺を作ったのですが、デザインも文字の種類も品質も最高でした。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/女性

    納期・金額が必要に応じて選びやすい。ホームページが分かりやすい。入稿テンプレートのダウンロード場所・種類が分かりやすい。入稿しやすい。(30代/女性)

  • 60代以上/男性

    コスパが良い(品質や時間等と価格のバランスが良い)、トラブル時の対応が良い(迅速、丁寧、説明等も分かりやすい)、満足のいく仕上がり具合。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    原稿が自作でも、製作を依頼しても、申し込みが簡単。しかも、完成した印刷物を指定の所へ送ってもらえる。そして何よりも安価。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    価格以上に品質(画像の綺麗さ等)が良いと思った。問合せに対するアクションが早くてストレスがなかった。(60代以上/男性)

77.7

コメント件数18件

東京カラー印刷の口コミ・評判

30代/女性

発注手続きのしやすさ、チャットでのやり取りの誠実さ、納品された品物のクオリティー、非常に満足しております。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    印刷データ作成が簡便で手軽。データ作成の依頼が可能で、テンプレートが充実している。(60代以上/男性)

  • 40代/女性

    「商品のバリエーション」「品質」「納期」「コストパフォーマンス」がとても良い。(40代/女性)

  • 60代以上/女性

    印刷データ作成が簡便で手軽。データ作成の依頼が可能で、テンプレートが充実している。(60代以上/女性)

  • 30代/女性

    要望以上に当社の業務内容に沿った対応をしてもらえる。(30代/女性)

77.6

コメント件数18件

プリントパックの口コミ・評判

50代/女性

商品の種類やオプション加工など、以前にはなかった選択肢が、どんどん追加されている。客のニーズを取り入れている。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    ちょっと心配だったページを確認のためにメールをくれたところ。納品に予備がけっこうたくさん入っていたところ。(40代/女性)

  • 40代/男性

    選べる種類が豊富。紙質やデザイン、フォントなど好みに合わせて組み合わせの自由度の高さがあるところ。(40代/男性)

  • 40代/男性

    納期と価格のバランスを見て発注できる。その場で、クイックデータチェックを確認して進行出来るので早い。(40代/男性)

  • 60代以上/女性

    安い。用紙の名前や厚さがプロ仕様なのでわかりやすい。急がない場合より安くなるのがありがたい。(60代以上/女性)

76.7

コメント件数18件

パプリの口コミ・評判

50代/女性

発注してから商品到着までのスピードが速い。商品を取りにいかなくてすむ。ひとつ名刺マスターを作れば、追加で色々な人の制作も簡便にできる。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    急ぎの印刷でしたが、対応してもらえて助かりました。質も問題なかったです。(40代/女性)

  • 40代/女性

    うっかり注文を忘れていたが、とても納期が早かったので助かりました。(40代/女性)

  • 50代/男性

    黄色の色味がちゃんと出ていた(他社では黄色が薄いクリーム色だった)。(50代/男性)

  • 40代/女性

    急いでいる時も出来上がりが早く、お店まで行かなくても届けてくれる。(40代/女性)

76.2

コメント件数18件

プリントネットの口コミ・評判

40代/男性

初めて利用しても、短時間で使い方が理解できた。利用法やオプションなどの説明が詳しく、大変助かった。制作までの時間も早かった。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    とにかくコスパがよい。上質紙にしてもすごく仕上がりが綺麗で納品も早い。(40代/女性)

  • 60代以上/男性

    格安で品質に心配がありましたが、満足できる仕上がりでした。(60代以上/男性)

  • 50代/男性

    すごく利用しやすいし、納品物を見せた周りの人の反応もよかったです。(50代/男性)

  • 50代/男性

    トンボ作成などの手間がない。テンプレートが使いやすい。(50代/男性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した4,748人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業21社を対象にした「ネット印刷通販」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「ネット印刷通販」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「ネット印刷通販」選びにお役立てください。

項目別ランキング一覧

ネット印刷通販の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
サイトの使いやすさ特典・キャンペーン商品のバリエーション注文対応品質納期コストパフォーマンスサポート体制
商品別
ランキング
チラシ・フライヤー名刺ポストカード・DMパンフレット冊子・カタログポスターシール・ステッカー・ラベルPOP

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

おすすめのネット印刷通販 注文対応ランキングまとめ

  1. 1位 グラフィック 79.5点
  2. 2位 ラクスル 78.0点
  3. 3位 東京カラー印刷 77.7点
  4. 4位 プリントパック 77.6点
  5. 5位 パプリ 76.7点
  6. 6位 プリントネット 76.2点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは

調査概要

サンプル数
4,748

このネット印刷通販ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について
事前調査
2024/10/07〜2024/12/05
更新日
2025/05/01
サンプル数
4,748人(調査時サンプル数5,451人)
規定人数
100人以上
調査企業数
21社
定義
以下すべての条件を満たす企業
1)インターネット上で、印刷の発注ができる印刷通販事業を主としている
2)名刺、チラシ、冊子等、様々な商品の印刷に対応している
ただし、写真のネットプリントサービス、コンビニエンスストアの年賀状印刷サービス、店舗主体で運営している印刷業者など、印刷通販事業を主としていない企業は対象外とする
調査期間
2024/12/06〜2024/12/16
2023/12/19〜2023/12/25
2022/12/06〜2022/12/14
調査対象者
性別:指定なし年齢:18〜84歳地域:全国条件:以下すべての条件を満たす人
1)過去3年以内に印刷通販を利用し、印刷商品の注文を行った
2)ビジネス目的で、印刷商品の注文を行った
3)印刷商品を自ら受け取っており、品質を確認している

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

過去ランキング

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら

もくじ

Top