過去5年以内に、国内にあるウエディングプロデュース会社直営の「ゲストハウス」で挙式披露宴を行った4,350人による、ハウスウエディング別 比較・評判の内、Plan・Do・Seeを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合6位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.サロンの利用のしやすさ | 10位 | 79.9点 |
B.サロンの雰囲気・清潔さ | 6位 | 84.7点 |
C.ウエディングプランナー | 9位 | 80.5点 |
D.ドレス・衣装 | 5位 | 82.8点 |
E.料理 | 6位 | 84.4点 |
F.装花 | 7位 | 83.1点 |
G.引き出物 | 10位 | 77.1点 |
H.見積りのわかりやすさ | - | 72.8点 |
I.式場 | ![]() | 83.3点 |
J.式・披露宴 | 6位 | 82.4点 |
K.ヘアメイク | 4位 | 84.3点 |
L.フォト・ムービー | 5位 | 83.5点 |
M.式場スタッフの対応 | 7位 | 83.3点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 81.7点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:18件
強いてあげるなら駅が近くない。挙式前にお庭で写真を撮ったが、その際に招待客が通るお庭だったので、挙式前にドレス姿がバレてしまったこと。そこまで嫌ではなかったけど、嫌な人は嫌だと思う。
ウェディングプランナーが頼りなく感じた。見積もりでも金額や表記などのケアレスミスが多く、こちらが指摘する点が多かった。内容の割に、他社より費用が高い気がする。
披露宴会場の費用が高いうえ、ネットで見た他の人の見積と値段が異なることがあり、価格設定が不透明だと感じた点。
引き出物、ペーパーアイテムの提携品の数が予想以上に少なかった。契約後、意外と制限があることが判明した。
音楽の担当の態度がイマイチであった。選曲に対して良いと思っているのに、たった一言で不快になる。
ドレスショップがひとつしかなく、値段が高め。全体的な値段が高い。衣装の持ち込みができない。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
家から徒歩圏内だったし、送迎バスなどもあり遠方からも来てもらいやすかった。両親が昔仕事したことのあるゆかりのある場所だったことと、市内なのに静かで緑が多くて雰囲気も大好きだった。
チャペルがオシャレなので、写真はすごく映える。ドレスがトリートの物を選べるので、べたな物だけという感じも無く良かった。ヘアメイクの方々がとても手際が良く丁寧で良かった。
友達の結婚式に行ったとしても、自分の式場を選んでよかったと思えるほど、お花の飾り付けがとてもよかった。場所もガーデンがついててとてもよかった。
とてもおしゃれでアットホームな結婚式に仕上げることができた。料理がどこの式場よりもおいしいと、どのゲストからも言われた。
どこを撮っても絵になる外観と内装。写真担当の方、装花担当の方のセンスが素晴らしく、私のやりたかったこと全部実現できた。
家族式だったので、式場の広さがちょうど良かったです。また遠方から来てくれる家族には駅から近い会場で助かりました。
大手なだけあって何もわからない私たちに優しかったしプランナーさんがリードしてくれてすごくありがたかった。
楽器演奏という場所の都合上難しそうな演出を、なんとかできるように調整してもらえたこと。
綺麗なチャペルで雰囲気が良く、当日アテンドしてくれた方もとても感じの良い方でした。
景観がよく、観光地にいながら非日常を感じられる空間で出席者にも満足してもらえた。
雰囲気がイメージ通りだったことと打ち合わせがこまめにあり理想通りにできたこと。
こちらの要望や希望を出来うる限り叶えようとしてくれたこと。