2015年09月01日 09時20分

【住宅ローン】にリフォーム費用が組み込める!? 中古物件購入前に要チェック!

中古物件でも“住宅ローン”を借り入れできるサービスとは? [拡大する]

中古物件でも“住宅ローン”を借り入れできるサービスとは?

 住宅購入の際にほとんどの人が利用する「住宅ローン」。なかには中古物件を購入する人もいるだろう。実は、この中古物件では、物件価格にリフォーム代金を含めて“住宅ローン”を借り入れできることをご存じだろうか。今回は、リフォーム代を住宅ローンに組み込めるサービスを紹介していく。

■“フラット35”を利用する場合

 「フラット35」とは、住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)と民間金融機関が提携して提供する全期間固定金利型の住宅ローンで、ほとんどの金融機関で取り扱っている。

 そのフラット35には、「フラット35 リフォームパック」というものがある。このプランは、中古住宅の購入とリフォームに必要なお金をまとめて借り入れることができるもの。

 メリットとして、金利変動に影響されない「フラット35」と低金利のメリットが受けられる「固定金利期間選択型」、「変動金利型」の住宅ローンを併せて借り入れることで、将来の金利変動リスクが軽減されることがある。

 ただし、手数料や諸費用が割高になる場合があるため注意しておこう(取扱金融機関によって、商品名、商品内容、利用条件、必要となる手続や費用等が異なる)。

■“公的融資”と“民間融資”を利用する場合

 住宅ローンは大きく分けて「公的融資」と「民間融資」の2種類がある。どちらも大規模な増改築の場合であれば、住宅ローンの利用が可能だ。ただし、両者の内容が異なるため、自分に最適なローンを組むためにも事前にチェックしておこう。

<公的融資>
 リフォームのための公的融資としては、財形住宅融資がある。財形住宅貯蓄の融資限度額は、合計残高の10倍までの額で、最高4000万円まで。返済期間は20年以内となっている。

<民間融資>
 民間融資は、リフォームローンを利用することになる。リフォームローンには有担保型と無担保型の2種類がある。有担保型は住宅ローンとほぼ同じ仕組みで、保証料、手数料、抵当権設定登記など手続きが多く諸費用も必要になる。無担保型は、名前のとおり、土地・建物などの担保の提供が不要なものを指す。大掛かりなリフォームを行う場合は有担保型の住宅ローンを利用。リフォームローンは無担保型ローンが主流だ。下記が、“有担保型ローン”と“無担保型ローン”のメリット・デメリット。

▼有担保型ローン
【メリット】
・無担保型と比べて金利が低い(リフォームする自宅を担保に入れるため)
・融資限度額が多い(おおむね1億円以内)
・返済期間が長い(最長35年程度)

【デメリット】
・抵当権の設定に時間がかかる
・ローン返済できなくなった場合は担保を失う

▼無担保型ローン
【メリット】
・抵当権設定が不要
・諸手続きのための書類集めなどの必要がないので手続きが簡単
・審査が早い

【デメリット】
・有担保型と比べて金利が高い
・融資限度額が少ない(3大メガバンクで500万円〜1000万円程度)
・有担保型ローンより返済期間が短い(最長10〜15年)
・借入期間が長ければ長いほど総支払額が増える

 そのほかにも、対象者の年齢や融資限度額、金利等、金融機関によって異なってくるため、取り扱い金融機関に相談したうえでじっくり検討すべきだろう。

>>■金利が決め手!? 満足度の高い【住宅ローン】はランキングでチェック!

>>【住宅ローン】「購入」と「賃貸」どっちがオトク?

住宅ローンオリコン顧客満足度ランキング

  • 1位

    72.3

    ソニー銀行

  • 2位

    72.0

    auじぶん銀行

  • 3位

    71.8

    イオン銀行

  • 4位

    71.3

    住信SBIネット銀行

  • 4位

    71.3

    SBI新生銀行(旧:新生銀行)

  • 6位

    71.0

    楽天銀行

  • 7位

    70.7

    三菱UFJ銀行

  • 7位

    70.7

    三井住友銀行

  • 9位

    70.2

    西日本シティ銀行

  • 10位

    70.1

    関西みらい銀行

  • 11位

    69.9

    愛知銀行

  • 11位

    69.9

    山陰合同銀行

  • 13位

    69.4

    りそな銀行

  • 14位

    69.2

    三井住友信託銀行

  • 14位

    69.2

    十六銀行

  • 16位

    69.1

    埼玉りそな銀行

  • 16位

    69.1

    福岡銀行

  • 16位

    69.1

    みずほ銀行

  • 19位

    69.0

    大垣共立銀行

  • 20位

    68.9

    横浜銀行

  • 20位

    68.9

    池田泉州銀行

  • 22位

    68.8

    静岡銀行

  • 23位

    68.7

    京都銀行

  • 24位

    68.6

    群馬銀行

  • 24位

    68.6

    常陽銀行

  • 26位

    68.5

    百五銀行

  • 26位

    68.5

    中国銀行

  • 28位

    68.4

    千葉銀行

  • 29位

    68.3

    八十二銀行

  • 29位

    68.3

    肥後銀行

  • 31位

    68.2

    広島銀行

  • 31位

    68.2

    北海道銀行

  • 33位

    68.1

    滋賀銀行

  • 34位

    67.9

    七十七銀行

  • 34位

    67.9

    日本住宅ローン

  • 36位

    67.5

    北洋銀行

  • 37位

    67.4

    北陸銀行

  • 38位

    67.0

    第四北越銀行(旧:第四銀行、旧:北越銀行)

  • 39位

    66.9

    ARUHI

  • 40位

    66.8

    足利銀行

  • 41位

    66.4

    京葉銀行

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。