2軒目の家が欲しい! 「住宅ローン」は組めるの?

 マイホームを持ちながら、2軒目の家を持ちたいと思う人もいるでしょう。

例えば、
・通勤に時間がかかるので、会社の近くに小さなマンションが欲しい
・子どもが遠くの大学に進学するので、ひとり暮らし用のマンションを買いたい
・実家の親を呼び寄せるために、2軒目の家を買いたい
・週末や長期休暇を過ごす別荘が欲しい 
など「都会のマンションなら、使わなくなったら賃貸にできるかも?」と不動産投資的な考えで、2軒目の家を持ちたいと思う人もいるかもしれません。2軒目の家(以下セカンドハウス)は住宅ローンを組むことができるのでしょうか。

2軒目は住宅ではないので、「住宅ローン」は組めない

 最初に、住宅の定義は「人の居住を用途とする家」です。「住居」ともいい、毎日 家族が生計を立てていく家として住民であることを自治体に登録し、住民税も納めます。住宅を購入するためのローンが住宅ローンです。住宅ローンは金利が他のローンに比べて低かったり、担保や保証人がなくても融資を受けられたり、税金が安くなる住宅ローン控除も利用できます。

 一方、セカンドハウスは絶えず暮らす住宅ではなく、住民として自治体に登録もしません。ゆえに「住宅ローン」という名のローンを組むことはできません。では、セカンドハウスではローンを組めないのかというと、必ずしもそうではありません。セカンドハウスにはセカンドハウス用のローンがあり、条件を満たせば銀行はお金を貸してくれます。

セカンドハウス用のローンには担保が必要

 セカンドハウスローンは「担保」の必要がある担保型ローンです。1軒目の住宅ローンがなければ、1軒目が担保となるでしょう。1軒目の住宅ローンは35年まで借り入れができますが、セカンドハウスローンは借入期間が短く設定されており、また融資限度額も低い銀行が多いです。また、頭金も多めであることが求められるでしょう。銀行側としては「頭金もないのに2軒目を買うお金はそんなに貸せません」というところでしょうか。

 セカンドハウスローン自体を取り扱っていない銀行も少なくありませんが、そんなときには「フラット35でセカンドハウス購入の融資を受けることはできませんか」と問い合わせてみてください。フラット35とは全期間固定型金利の住宅ローンで、国の機関である住宅金融支援機構が運営しており、借入の窓口は各金融機関が行っているので、突破口があるかもしれません。

 また、住宅ローンの建物の審査はあまり問われることはありませんが、セカンドハウスは不動産の資産価値を重視しているようです。「都心のマンション購入にはお金を貸すけれど、高原の別荘購入では貸せない」ということも多々あります。

セカンドハウスローンを組みたいなら

 1軒目の住宅ローンを払いながら、セカンドハウスローンを組むダブルローンは、かなり高度な返済能力を審査されます。たとえ返済能力があったとしても、賃貸を目的とする「不動産投資のためのローンではないか」というところを調査されるでしょう。現在のローン審査はかなり高度化しており、セカンドハウスとみせかけて不動産投資を行うことは不可能と考えたほうがよいです。

 1軒目の住宅ローンがない状態で、2軒目をセカンドハウスローンで買うのは、「金利は高め」「返済期間は短め」「融資限度額は少なめ」「住宅ローン控除は使えない」ことを理解してから、銀行へ融資を申し込んでください。


【3つのローンの違い】

住宅ローンオリコン顧客満足度ランキング

  • 1位

    72.6

    ソニー銀行

  • 2位

    72.3

    auじぶん銀行

  • 3位

    72.2

    イオン銀行

  • 4位

    72.1

    SBI新生銀行(旧:新生銀行)

  • 5位

    71.6

    住信SBIネット銀行

  • 6位

    70.6

    関西みらい銀行

  • 7位

    70.5

    三菱UFJ銀行

  • 7位

    70.5

    十六銀行

  • 9位

    70.4

    三井住友銀行

  • 9位

    70.4

    伊予銀行

  • 11位

    70.3

    楽天銀行

  • 11位

    70.3

    西日本シティ銀行

  • 13位

    70.2

    福岡銀行

  • 14位

    70.1

    肥後銀行

  • 15位

    70.0

    りそな銀行

  • 15位

    70.0

    大垣共立銀行

  • 17位

    69.7

    山陰合同銀行

  • 18位

    69.5

    鹿児島銀行

  • 18位

    69.5

    三井住友信託銀行

  • 20位

    69.3

    百五銀行

  • 21位

    69.1

    みずほ銀行

  • 21位

    69.1

    埼玉りそな銀行

  • 21位

    69.1

    横浜銀行

  • 24位

    69.0

    北海道銀行

  • 24位

    69.0

    八十二銀行

  • 26位

    68.9

    群馬銀行

  • 26位

    68.9

    池田泉州銀行

  • 28位

    68.8

    千葉銀行

  • 28位

    68.8

    日本住宅ローン

  • 30位

    68.6

    北洋銀行

  • 30位

    68.6

    静岡銀行

  • 30位

    68.6

    京都銀行

  • 33位

    68.5

    常陽銀行

  • 34位

    68.3

    七十七銀行

  • 34位

    68.3

    中国銀行

  • 36位

    68.2

    ARUHI

  • 37位

    68.0

    足利銀行

  • 37位

    68.0

    京葉銀行

  • 37位

    68.0

    滋賀銀行

  • 40位

    67.7

    北國銀行

  • 41位

    67.5

    広島銀行

  • 42位

    67.3

    北陸銀行

  • 43位

    66.7

    第四北越銀行(旧:第四銀行、旧:北越銀行)

  • 44位

    66.0

    紀陽銀行

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。