2012年03月28日 16時51分

無事故のポイントは“譲り合い” 『ムジコロジー体操』Webで公開

 事故のない社会を目指しさまざまな企画を行っている「MUJICOLOGY(ムジコロジー)研究所」は28日、オリジナル制作の『ムジコロジー体操』を公式WebサイトやFacebookで公開した。体操の振り付けはコンドルズ・近藤良平、音楽は多くの有名CM曲を作り上げた福井洋介が手掛けている。

「MUJICOLOGY(ムジコロジー)研究所」が公開した『ムジコロジー体操』

「MUJICOLOGY(ムジコロジー)研究所」が公開した『ムジコロジー体操』

写真ページを見る



 同体操は多くの交通事故はドライバー同士の意思疎通不足に起因すると想定されることに着目。車同士の事故をギャル男とオタク男子に、車と自転車の事故をラッパーと女子吹奏楽部に、車と歩行者の事故を トラック運転手と小学生に例え、対立の構図を作りながら、“譲り合い”の大切さを伝える内容となっている。

 映像を手掛けたのは映画『サイタマノラッパー』シリーズの入江悠監督。また、同映画の出演者たちも映像に登場し、体操を披露している。軽快なリズムに乗りながら体操を行う出演者たちだが、バラエティ番組『サラリーマンNEO』(NHK)のコーナー「テレビサラリーマン体操」でお馴染みの近藤の振り付けだけあり、どこかユーモラスでやや複雑な構成。カンペキにマスターするには少々練習が必要かもしれない!?

タグ
PR
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について
PR

\ 14,015人が選んだ /
自動車保険ランキングを見る