自動車の車庫証明書、車検証の変更・バイクの登録変更

  • 引越し後に必要な自動車・バイクの手続き

 自動車やバイクを所有している人は、引越し時に手続きが必要となります。引っ越したことに安心して、その手続きを忘れたままにしまう人も少なくありません。自動車やバイクの手続きの場合は、住所変更あとから期限が決まっているものも多いので注意が必要です。引っ越したら忘れないうちに行いましょう。ここでは、その詳細や手続きのときに必要になる書類などを説明します。

自動車・バイク共通の引越し後の手続き

 引越し後に自動車とバイク両方に必要な手続きについて紹介します。

●運転免許証の住所変更
 まず、運転免許証の住所変更を行いましょう。身分証明として利用することの多い運転免許証、先に手続きを行っておくと、引越し時の手続きで住所確認が必要な際に便利です。手続きは、引越し先の所轄の警察署で行います。
【手続きに必要な物】
運転免許証、印鑑
※都道府県が変わる場合は写真が1枚必要

自動車に必要な引越し後の手続き

●車庫証明
 車庫証明申請をし、証明書を手に入れましょう。手続きは、引越し先の所轄の警察署で行います。運転免許証の登録住所変更時に行うと、再び手続きに足を運ぶ手間が省けます。車庫証明書の申請には、車庫の配置図など申請書類が必要となるので、事前に確認しておきましょう。申請して数日あとに証明書が発行されます。
【手続きに必要な物】
自動車保管場所証明申請書、自動車保管場所使用承諾証明書、保管場所の所在地・配置図、印鑑
※代理人の場合は委任状が必要になります。
※貸駐車場の場合は、自動車保管場所使用承諾証明書の代わりに駐車場の賃貸契約書のコピーでも可能です。

●変更登録
 自動車検査証に登録されている記載情報を変更しましょう。住所が変更して15日以内に登録変更を行わなければなりません。手続きは、引越し先にある所轄の陸運支局で行います。
【手続きに必要な物】
自動車検査証、自動車保管場所証明書、住民票または戸籍謄本(住所変更の事実が証明できる書面)、申請書、手数料納付書、印鑑
※代理人の場合は委任状が必要となります。

バイクに必要な引越し後の手続き

 原動機付き自転車を持っている場合は、登録変更手続きが必要になります。転入あと15日以内に、引越し前の市町村の役場と引越し後の市町村の役場で必要な手続きを行いましょう。引越し先が同じ市町村の場合は、転居届を出した時点で自動的に手続きが行われているので、手続きは不用です。

●引越し前の市役所での手続き
【手続きに必要な物】
ナンバープレート、標識交付証明書、印鑑
※代理人の場合は委任状が必要となります。
発行されるもの:廃車申告受付書

●引越し後の市役所での手続き
【手続きに必要な物】
廃車申告受付書、住所確認のできるもの、印鑑
※代理人の場合は委任状が必要となります。
発行されるもの:新しいナンバープレート

また、引越し後の市町村の役場に、

・標識交付証明書
・ナンバープレート
・印鑑

を持っていくことで、廃車と登録の変更手続きを一括で行うことができます。引越し前の市町村が遠くていく時間がないといった場合には、この方法で手続きを行うことをおすすめします。
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。