【2025年】カーメンテナンスサービスの関東ランキング・比較

実際にサービスを利用したユーザー9,307名が選んだ
カーメンテナンスサービスランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンのランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した9,307名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業数43社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

関東 満足度ランキング

81.2

コメント件数17件

ミスタータイヤマンの口コミ・評判

30代/男性

冬タイヤを購入した際、夏タイヤと同じサイズはなかったものの、他のサイズを親身に提案してくださった。タイヤ保管にも対応してくれて助かった。(30代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/男性

    友人を介して事前に商品を予約をしていたため、取付から支払いまですべてがスムースに対応いただけた。(50代/男性)

  • 60代以上/男性

    予約なしですぐに対応してもらった。作業時間も短く待ち時間が少なく良かった。(60代以上/男性)

79.8

コメント件数19件

タイヤ館の口コミ・評判

30代/女性

電話連絡で車種を言った段階で、バッテリーの種類を理解していた。来店して作業してもらいましたが、スムーズで丁寧な仕事をしてくれました。笑顔で口調も丁寧で車に詳しかった。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/男性

    飛び込みで作業してもらったにもかかわらず、すぐ作業してもらえたし、こちらの説明をすぐに理解した上で問題のある場所を素早く見つけ出して直してくれた。(50代/男性)

  • 50代/男性

    エアコンの修理をお願いしたが、修理の途中でメーカーの構造上の問題だと判明。丁寧に説明いただき、必要のない修理代部分を返金対応していただきました。(50代/男性)

  • 60代以上/男性

    前の担当者が変わっても、引き続きスムーズにこちらの要望に応えてもらっている。(60代以上/男性)

79.4

コメント件数18件

タイヤガーデンの口コミ・評判

40代/女性

前の車の時からタイヤ全般お世話になっていて、急な依頼にも対応いただいています。個人経営のアットホームさが落ち着く。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    10年前から同店を利用している。説明や作業も的確かつ丁寧で、費用も工賃や廃棄費用込みでも安い。(60代以上/男性)

  • 30代/男性

    細かく説明してくれた。また、タイヤや下回りの状態等を、ピット内に招き入れ説明してくれる。(30代/男性)

78.7

コメント件数19件

ENEOSの口コミ・評判

50代/女性

給油の際にエンジンがかからなくなり、バッテリー残量をチェックしてもらったところ、バッテリー切れと判明。その場でスムーズに対応して頂けたので、とても助かった。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    ちょうどタイヤを交換しなくてはだめな時期だったので、タイヤが裂けていると指摘されてタイミングがよかったので、その場で交換することを決断できた。(60代以上/女性)

  • 60代以上/女性

    車に合ったバッテリーを選んでくれて、特に高いものを勧めたりしない点に好感が持てた。交換作業も店内で待っていられる程度の時間だったように思う。(60代以上/女性)

78.1

コメント件数18件

オートウェーブの口コミ・評判

60代以上/男性

商品に関する相談に親身にのってくれて、丁寧かつわかりやすい説明を受けた。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    他社よりもタイヤ価格が安かったのと、タイヤ比較をわかりやすく説明してもらった。(60代以上/男性)

  • 40代/女性

    急遽だったが、すぐに予約対応してもらい、作業時間も早く対応もよかった。(40代/女性)

  • 60代以上/男性

    予約がネット上で完了し、手間いらず。作業もスピーディーで楽。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    いつも車の件だとこの店舗を利用していて、信頼性がある。(60代以上/男性)

78.1

コメント件数18件

コスモ石油サービスステーションの口コミ・評判

60代以上/男性

他の店舗に比べてリーズナブルで、過去のデータもしっかりと記録してくれているので、必要な物などがすぐにわかる点。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    予約通りの仕事内容と、時間も予定通りに終わった。最後の説明もわかりやすかった。(60代以上/男性)

  • 50代/女性

    すぐ近所なのがよいのと、普段から利用しているので顔見知りの方もいて安心。(50代/女性)

78.0

コメント件数18件

宇佐美サービスステーションの口コミ・評判

60代以上/男性

ガソリンの給油、バッテリー、タイヤ購入、取り付け、オイル交換、車検等すべてお願いしています。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    給油、車検を含め、車のメンテナンス全般をお願いしています。金額、技術面等全く問題ありません。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    パンク箇所を丁寧に説明してくれた。修理か交換かを自分に選択させてくれて、理由を説明してくれた。(60代以上/男性)

  • 40代/男性

    店舗で購入したタイヤでないにも関わらず、非常にスムーズに履き替えを行うことができた。(40代/男性)

  • 60代以上/男性

    タイヤそのものが他店より安く、ローテーションなどのアフターサービスが充実している。(60代以上/男性)

77.8

コメント件数18件

アップガレージの口コミ・評判

40代/男性

自宅から近いので、問題があった時に対応しやすい。タイヤ購入から交換までの対応が早い。車に限らずバイク関連部品など、色々あるため便利。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    わかりやすく交換について説明があり、費用も前もって提示され、かかる時間についても説明があり、安心してお願いできた。(60代以上/男性)

  • 40代/男性

    必要な対処すべき箇所を、過不足なく丁寧に説明してもらえた。(40代/男性)

  • 50代/男性

    近隣店舗の在庫を紹介してくれて、すぐ対応してもらえた。(50代/男性)

  • 40代/男性

    全体的にまあまあよい印象でした。(40代/男性)

77.4

コメント件数19件

車検のコバックの口コミ・評判

40代/女性

他社では頼んだこと以外の物を売りつけられたが、お願いしたことだけをやってくれる。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    その場で待てる交換時間であったこと。フリードリンクがあって、喉の渇きを癒やせたこと。(50代/女性)

  • 60代以上/男性

    パンクしたタイヤのこれからの注意点と、他の3本のチェック後の説明がありました。(60代以上/男性)

77.3

コメント件数20件

アポロステーションの口コミ・評判

60代以上/女性

ワイパーの動きがおかしいと話してから見て直すまで、時間がかからなかったのには驚きました。何事もスムーズで早いのがよいですし、待合室もある程度の広さがあり、待つことも苦になりませんでした。(60代以上/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    オイル交換すると、次回のオイル1L無料券やガソリン値引きの特典があること。(40代/男性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した9,307人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業43社を対象にした「カーメンテナンスサービス」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「カーメンテナンスサービス」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「カーメンテナンスサービス」選びにお役立てください。

項目別ランキング一覧

カーメンテナンスサービスの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
予約のしやすさ店の利用のしやすさ店の雰囲気・清潔さ商品の充実さ見積り対応担当者の対応交換・修理作業アフターサービス
作業内容別
ランキング
タイヤ交換オイル交換バッテリー交換
地域別
ランキング
北海道東北関東甲信越・北陸東海近畿中国・四国九州・沖縄

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

おすすめのカーメンテナンスサービス 関東ランキングまとめ

  1. 1位 ミスタータイヤマン 81.2点
  2. 2位 タイヤ館 79.8点
  3. 3位 タイヤガーデン 79.4点
  4. 4位 ENEOS 78.7点
  5. 5位 オートウェーブ 78.1点
  6. 5位 コスモ石油サービスステーション 78.1点
  7. 7位 宇佐美サービスステーション 78.0点
  8. 8位 アップガレージ 77.8点
  9. 9位 車検のコバック 77.4点
  10. 10位 アポロステーション 77.3点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
PR
オリコン顧客満足度調査とは
PR

調査概要

サンプル数
9,307

このカーメンテナンスサービスランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について
事前調査
2025/02/10〜2025/04/15
更新日
2025/09/01
サンプル数
9,307人(調査時サンプル数10,342人)
規定人数
100人以上
調査企業数
43社
定義
消耗品交換・修理など、自動車の整備に関するサービスを提供する企業のうち、以下すべての条件を満たすもの
「タイヤ交換」「オイル交換」「バッテリー交換」の3サービスすべてを取り扱っている(ただし、作業内容別は除く)
特定地域のみではなく、チェーン展開をしている(ただし、地域別は除く)
ただし、ディーラーは対象外とする
調査期間
2025/04/16〜2025/04/25
2024/06/07〜2024/06/14
調査対象者
性別:指定なし年齢:18〜84歳地域:全国条件:過去2年以内に、工賃を伴う自動車の整備サービスを依頼した人
ただし、以下のいずれかに該当する人は除く
1)車検、洗車、車内の除菌・消臭、カー用品の取付、コーティングを主な目的として依頼した
2)車検中にパーツやオイル等の交換をした

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

過去ランキング

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら

もくじ

Top