過去4年以内に、普通乗用車または軽乗用車の車検を業者に依頼し、費用を把握している10,938人による、車検別 比較・評判の内、らくらく安心車検を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合11位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.予約のしやすさ | - | 76.5点 |
B.店の利用のしやすさ | ![]() | 78.1点 |
C.店の雰囲気・清潔さ | - | 75.6点 |
D.見積り対応 | - | 76.8点 |
E.担当者の対応 | - | 77.5点 |
F.車検時間の正確さ | 8位 | 80.5点 |
G.コストパフォーマンス | 10位 | 76.8点 |
H.アフターサービス | 10位 | 75.6点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 71.6点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
サービスステーション | 76.5点(第3位) |
※業態別部門結果はランキングを業態別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 79.1% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
再利用意向 | 87.4% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
車検予約をして見積もりに行き、あとは車検の当日を迎えればよかったのに、お店から見積もりをまだやってないから来てくださいと連絡がきた。しっかりと会社内で情報共有をしてほしい。
やたらとオイル交換を勧めてきた。多分ノルマみたいなものがあると思うので、それは煩わしい。
担当者に儲けさせてあげないといけないと遠慮して、特に必要でない作業を頼まざるを得ない雰囲気だったこと。
見積りにはなかった、ヘッドライトの光度不足が原因の追加料金が発生したこと。
ネットでみた割引が全て適応されていなかった。見積もりがあいまい。
もう少し遅い時間まで受付してくれたらよかった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
各種割引が充実していて安く上げることができる点と、いつも利用している店舗なので、安心感がある。
店舗がすぐ近くにあるので代車もいらなかったし、見積もりどおりに車検ができてよかった。
毎回車に詳しくない私にも丁寧に説明してくれるので、納得してお願いできる。
スムーズに車検を実施してもらい、思っていたよりも時間がかからなかった。
20年以上同じところで車検を受けており、問題ないので満足している。
車検代がリーズナブルでした。代車があり洗車もバッチリでした。
車検を受けるたびに、1年間ガソリンリッター5円引きの特典あり。
20年くらい利用しているので、顔見知りで安心感がある。
仕上がりを見て満足したし、運転してもよさを感じた。
担当者が親切。価格が適正。綺麗に洗車してくれる。
いつも利用しているので、突然の変更など無理を聞いてくれる。
必要以上の修理をしないし、費用も安く済んだ。