【最新】車検のサービスステーションランキング・比較

実際にサービスを利用したユーザー10,370名が選んだ
車検ランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した10,370名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業29社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

サービスステーション 満足度ランキング

1位

76.9

コメント件数17件

出光リテール車検の口コミ・評判

50代/男性

代車貸し出しがある。細かい部分の指摘をもらえる。短時間で対応できるものはその場でやってもらえる。車検後のサービスがいい。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    代車の手配など、こちらへの寄り添い方がとても良かった。次回車検までのアフターフォローや特典サービスが充実している。(40代/女性)

  • 50代/女性

    期限ギリギリになってしまったにもかかわらず、とても親切丁寧な対応で安心して車検に出せました。(50代/女性)

  • 50代/女性

    見積や時間・代車など明瞭簡潔で分かりやすかった。アフターサービスも充実していた。(50代/女性)

  • 60代以上/女性

    いつもお世話になっているガソリンスタンドで全てお任せで出来るので楽ちんです。(60代以上/女性)

2位

76.5

コメント件数17件

ENEOSの口コミ・評判

50代/女性

家から徒歩圏内で、納車してすぐ帰れるし、引き取りもスムーズで待たされる事が無かった。半年間使えるガソリンの割引クーポンの冊子がもらえた。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    普段から利用させていただいてるので、顔を知ってくれてるスタッフもいらっしゃって、話しやすく、細かく説明もしてくださるので助かってます。(50代/女性)

  • 50代/女性

    絶対に直さないと車検が通らない部位の説明と、今でなくても早めに交換した方がいい部位の説明の両方の説明があった。(50代/女性)

  • 60代以上/男性

    無理に部品交換など勧めることなどなく、ブレーキオイルの交換だけで車検ができたので、納得できるものであった。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    年数が経っている車両なので、本人に車両状態等について良く確認してしっかりとした整備を実施している。(60代以上/男性)

2位

76.5

コメント件数18件

らくらく安心車検の口コミ・評判

60代以上/女性

20年以上そのガソリンスタンドで車検をしているため他を知らない。とにかくいつも問題なくできているので、他に頼むつもりはない。(60代以上/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    ガソリンスタンドでいつも接している人に頼んだことと、連絡などもスムーズだったので安心感があった。(60代以上/女性)

  • 50代/女性

    内容確定時や終わり予定時間など事前に連絡があり、他の予定を組みやすかった。(50代/女性)

  • 50代/男性

    安価な事と、いつも行っている所なので気軽に色々な事を聞いたりする事ができる。(50代/男性)

  • 60代以上/男性

    車検代がリーズナブルでした。従来の民間車検場より大幅に安くなりました。(60代以上/男性)

4位

76.0

コメント件数18件

コスモの車検の口コミ・評判

50代/女性

事前に修理が必要な箇所とその優先順位、費用を分かりやすく教えてくれるので、必要最低限で車検をやってもらえる。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    まず知名度が高いので安心して任せられました。また日にちも一日で完了するので後の予定が立てやすかったです。(60代以上/男性)

  • 40代/女性

    確認してオッケーしたものだけ交換してくれることと、洗車をとてつもなく綺麗にしてくれるところ。(40代/女性)

  • 60代以上/女性

    割引対象期間で部品交換時の説明も分かりやすく、疑問に対しても的確に対応してもらったと思う。(60代以上/女性)

  • 40代/女性

    コスモのアプリ内で簡潔に予約が出来たのが良かった。即日完了したので良かった!(40代/女性)

5位

75.8

コメント件数18件

宇佐美車検の口コミ・評判

40代/男性

こちらの要望を聞いてくれて、見積もりなどもしっかりと出してくれた上で、納得のいく形で車検を受けることができたこと。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 20代/女性

    途中で見積もり以上の費用が必要になったが、理由を明確に教えてくれたのが良かった。(20代/女性)

  • 60代以上/男性

    スムーズな車検の手続きだったのでよかったです。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    次の車検までガソリン代の割引がある。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    ディーラーに出すより安く当日出来た。(60代以上/男性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した10,370人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業29社を対象にした「車検」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「車検」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「車検」選びにお役立てください。

車検の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
予約のしやすさ店の利用のしやすさ店の雰囲気・清潔さ見積り対応担当者の対応車検時間の正確さコストパフォーマンスアフターサービス
地域別
ランキング
北海道東北関東甲信越・北陸東海近畿中国・四国九州・沖縄
業態別
ランキング
車検専門店カー用品店・タイヤ専門店自動車整備店車買取・販売店サービスステーション
利用回数別
ランキング
初回利用

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

おすすめの車検 サービスステーションランキングまとめ

  1. 1位 出光リテール車検 76.9点
  2. 2位 ENEOS 76.5点
  3. 2位 らくらく安心車検 76.5点
  4. 4位 コスモの車検 76.0点
  5. 5位 宇佐美車検 75.8点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは

調査概要

サンプル数
10,370

この車検ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について
事前調査
2024/02/01〜2024/06/06
更新日
2024/09/02
サンプル数
10,370人(調査時サンプル数12,627人)
規定人数
100人以上
調査企業数
29社
定義
以下すべての条件を満たす車検サービスを行う企業
1)統一されたブランドを用いて複数の店舗を展開している
2)全国的に店舗を展開している(地域別は除く)
ただし、ディーラーは対象外とする
調査期間
2024/06/07〜2024/06/13
2023/04/11〜2023/05/01
2022/03/10〜2022/03/18
調査対象者
性別:指定なし 年齢:18〜79歳 地域:全国 条件:以下すべての条件を満たす人
1)過去4年以内に、普通自動車または軽自動車の車検を業者に依頼したことのある人
2)サービスの選定に関与し、サービスに関する支払い金額を把握している人
ただし、トラックやバスなどの特殊自動車は除く

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

過去ランキング

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら