車の出張査定・買取サービスとは?メリットや利用の流れを解説

車の出張査定・買取サービスとは?メリットや利用の流れを解説

店舗に出向かず、指定した場所で査定や買取をしてもらえる車の出張査定・買取サービス。その場で買取まで完了できますが、査定のみの利用も可能で、店舗まで出向く時間や手間を省けます。

今回は、車の出張査定・買取サービスを利用するメリット・デメリットと、実際の査定から買取までの流れなどについてご紹介します。

mokuji目次

  1. 車の出張査定・買取サービスのメリット・デメリット
    1. 出張査定・買取サービスのメリット
    2. 出張査定・買取サービスのデメリット
  2. 出張査定・買取サービスを利用する流れ
    1. 1. 車買取会社へ出張査定・買取サービスの依頼
    2. 2. 出張査定・買取サービスの実施日を決める
    3. 3. 必要書類の準備
    4. 4. 出張査定・買取サービスを受ける
    5. 5. 査定額に納得したら契約手続きを行う
    6. 6. 引渡しと入金確認
  3. 出張査定・買取サービス利用前にしておくべきこと
    1. 洗車や車内清掃
    2. 純正オプションパーツの準備
    3. メンテナンスノートの準備
    4. 相場情報を調べる
  4. 車の買取額を上げるために必要ないこと
    1. 車検を受ける
    2. 傷やへこみを修理する
  5. 出張査定・買取サービスを利用して手軽に車を売却しよう

車の出張査定・買取サービスのメリット・デメリット

車の出張査定・買取サービスとは、指定した時間や場所に車買取会社が出張して査定や買取をしてくれるサービスです。まずは、出張査定・買取サービスのメリット・デメリットについて見ていきましょう。

出張査定・買取サービスのメリット

出張査定・買取サービスの大きなメリットは、車を店舗に持ち込む手間が省ける点でしょう。自分の都合のいい時間や場所に車買取会社の担当者が来てくれるため、自宅を空けるのが難しい、仕事で時間が取れないといった人でも、査定や買取のサービスを受けられます。

出張査定・買取サービスを利用する際は、同時に複数の車買取会社を呼び、一気に査定してもらうこともできます。個別に車を店舗に持ち込むのに比べ、大幅に時間短縮可能です。
さらに、複数の車買取会社が集まって査定することで、見積もりの比較がしやすく、価格の吊り上げ効果を狙える点もメリットです。

また、故障などで動かない車でも、レッカーの手配や仮ナンバーを発行したりする手間をかけず、査定や買取をしてもらえるメリットもあります。その場で買取となった場合でも、店舗持ち込みと違って帰りの交通手段を考える必要もありません

出張査定・買取サービスのデメリット

出張査定・買取サービスには数多くのメリットがありますが、注意したいデメリットもあります。まず、査定のための場所の確保や、日程調整が必要な点はデメリットです

内外装やエンジンルームなどを確認するため、ある程度のスペースが必要になり、立体駐車場などでは査定が難しくなります。また、休日は査定や買取の利用をしたい人が多く、希望どおりに予約できるとは限りません。特に、複数の車買取会社を一気に呼んで査定してもらいたい場合などは、日程調整が難しい可能性があります。

わざわざ出向いてもらった、時間を使ってもらったことに負い目を感じ、査定額に完全に納得していなくても、断れない人もいるでしょう。なお、多くの出張査定・買取サービスは無料ですが、一部有料の場合があり、無料でも動かない車のレッカー代だけは有料などということもあるため、注意してください

出張査定・買取サービスを利用する流れ

出張査定・買取サービスを利用する流れ

ここからは、出張査定・買取サービスを利用する流れについてご紹介します。

1. 車買取会社へ出張査定・買取サービスの依頼

Webサイトのフォームや電話で、車買取会社に出張査定・買取サービスを依頼します。最近はSNSでの申込みを可能とする車買取会社も増えています。申込みの際は、出張査定・買取サービスを希望する車の「車種」「年式」「走行距離」「グレード」「修理歴」「所有者名」などを伝える必要があるため、手元にわかる資料を用意した上で連絡しましょう

2. 出張査定・買取サービスの実施日を決める

出張査定・買取サービスを申し込むと、担当者からメールや電話などで連絡があるため、出張してもらう日時を決めます。
連絡の際におおよその査定額を知らせてもらえることが多いので、この時点で納得できない場合は、ほかの車買取会社を利用するのも手段のひとつです。検討するためにも、事前に自分の車の相場価格を調べておくといいでしょう

3. 必要書類の準備

申込み後は、必要書類の準備を行います。査定額に納得できたとき、スムーズに買取の手続きに入れるよう、まえもって必要書類を準備しておくことをおすすめします。普通自動車と軽自動車では必要書類が異なるため、注意してください。
書類の準備とあわせて、車内の清掃や私物の撤去なども行っておきましょう

車買取に必要な書類については、下記の記事をご覧ください。
車の売却に必要な書類とは?車を高く売るために必要なものも解説

4. 出張査定・買取サービスを受ける

予約した日時に、出張査定・買取サービスを受けます。30分〜1時間程度で終わる場合が多いですが、基本的に立会いが必要です。査定や契約の説明などで時間がかかることもあるため、時間には余裕を持っておきましょう

5. 査定額に納得したら契約手続きを行う

提示された査定額に納得できたら、契約締結の手続きを行います。事前に必要書類を用意しておけば、契約締結までがスムーズです。車買取会社によって、後日引取りか当日引取りか対応が異なるため、事前に確認しておいてください

なお、気になる点があれば、いったん保留としても構いません。「今日決めたら買取額を◯◯円アップ」などと持ち掛けられることもありますが、納得できない場合、即決はやめておいたほうが無難です

6. 引渡しと入金確認

契約を締結し車の引渡しを行ったら、指定日に入金を確認するだけです。契約の書類は入金が確認できるまで、大切に保管してください

出張査定・買取サービス利用前にしておくべきこと

出張査定・買取サービス利用前にしておくべきこと

車を売るなら、できるだけ高く買ってもらいたいと考えるものです。車の買取額に影響する車種や走行距離などは変えようがありませんが、ちょっとした工夫で買取の査定額を上げることはできるかもしれません。

洗車や車内清掃

出張査定・買取サービスを受ける前に、洗車や車内清掃を済ませましょう。洗車や清掃は車の買取額に影響しませんが、査定の担当者の印象には影響する可能性が高いです。汚れていたり散らかっていたりすれば、「車の管理やメンテナンスにも問題があるのでは」と疑われ、必要以上にマイナス要因を見つけ出されることもあります。

また、中古車市場で避けられがちなにおいのある車は、買取額が下がる傾向にあります。特に、たばこやペットのにおいはマイナス査定になりがちなため、消臭・脱臭はしっかり行ってください

車を高く売る方法については、下記の記事をご覧ください。
車を高く売る方法とは?普段からできることについても解説

純正オプションパーツの準備

車に別のパーツを付けていたとしても、純正のオプションパーツは用意しておいてください。特に、メーカー純正のオプションパーツは納車前の注文時にしか手に入らない場合も多く、買取額を上げる要因になります

とはいえ、無理に交換しようとして傷や跡が残れば、買取額が低くなってしまうため、出張査定・買取サービスの際にあえて社外のオプションパーツから付け替える必要はありません。車買取会社の担当者に純正オプションパーツがあることを伝えれば、それを加味して買取額を算出してくれます。

メンテナンスノートの準備

メンテナンスノートは、車のメーカーの保証書と点検整備記録簿がセットになったもので、法定点検や任意点検を受けた際の内容が記録されています。

メンテナンスノートは車買取の必要書類ではありませんが、なければ車のコンディションやメンテナンス状況がわからないため、買取額が下がってしまう可能性があるでしょう。
紛失した場合は車の販売先や点検整備を受けたメーカーやディーラーに問い合わせ、再発行できるか、記録が残っているか確認することをおすすめします。

相場情報を調べる

自分の車の買取相場がどのくらいかがわからないと、出張査定・買取サービスで買取額を提示された際に検討できません。事前に自分の車の買取相場は調べておきましょう。

相場価格は車買取会社のシミュレーションや公開している相場価格表などで調べることができますが、あくまで相場であり、実際の車の使い方などで買取額は上下します。自分の車の査定額と、買取相場が違う場合は、なぜ違うのかの説明を求めてください。

車の買取額を上げるために必要ないこと

車の買取額を上げるために必要ないこと

車の買取額を上げるために、しておいたほうが良さそうなことはたくさん考えられます。しかし、下記の2つは買取額にあまり影響しないため、出張査定・買取サービスを利用する前に行う必要はないでしょう。

車検を受ける

買取額を上げるために必要ないこととして、「車検」があります。「車検切れの車は買い取ってもらえないのでは」と考える人もいますが、車検期間が残っているかどうかは大きな問題になりません。もし、車検が切れていることで買取額がマイナスになったとしても、それより車検にかかる費用のほうが大きいでしょう

なお、車検切れの車は公道を走ると法的に罰せられます。出張査定・買取サービスの利用は問題ありませんが、車検切れの車を車買取会社に運転して持ち込むのは避けてください。

車検切れの車を売る方法については、下記の記事をご覧ください。
車検切れの車は売ることができる?査定額への影響と売却時の注意点

傷やへこみを修理する

出張査定・買取サービスの際、小さな傷やへこみはないに越したことはありませんが、買取額にはあまり影響しません大きな傷やへこみは影響しますが、減額分よりも修理費用のほうが高くつく可能性があります。そのため、出張査定・買取サービスの利用前に傷やへこみを修理する必要はありません。

また、小さな傷やへこみはDIYで修理する人もいるかもしれませんが、プロの技術には及びませんし、かえって状態を悪化させる可能性もありますので、避けたほうがいいでしょう。

傷の査定額の影響については、下記の記事をご覧ください。
車の傷が買取査定に与える影響は?減額目安や売却時のポイントを解説

出張査定・買取サービスを利用して手軽に車を売却しよう

出張査定・買取サービスは、車買取会社が出張して査定や買取をしてもらえるサービスです。車を持ち込む手間や時間をかけずに済むため、忙しい人や長時間自宅を離れにくい人も利用しやすいといえます。できるだけ高く買取してもらえるよう、サービスを利用する前はしっかり洗車や清掃を行っておきましょう。

オリコンでは、日本最大級の規模で調査を行い、毎年「車買取会社 オリコン顧客満足度ランキング」を発表しています。売却手続きや売却サポートのほか、担当者の接客力など、さまざまな視点で車買取会社を比較検討できますので、ぜひ参考にしてください。

車買取会社 オリコン顧客満足度ランキング

車買取会社オリコン顧客満足度ランキング

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。