住信SBIネット銀行
毎月振り込み手数料、ATM からの引き出し手数料が無料であるため、他校宛に振り込みをする際は必ず使っている。(20代/男性)
ネット銀行の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
毎月振り込み手数料、ATM からの引き出し手数料が無料であるため、他校宛に振り込みをする際は必ず使っている。(20代/男性)
私も夫も口座を持っている。夫名義で住宅ローンをソニー銀行から借りているが金利が低くて助かっている。他行宛の振込に依頼人の名前を変えられるのがソニー銀行だけの所がとても良い。(50代/女性)
色々なセキュリティ対策が提供されていること。楽天カードを保有すると金利がよくなるなど、全般的に金利が良い。入出金に対してメール通知があり、異常があった場合でも、早い段階でそれに気づきやすい。(40代/男性)
他行の自分の口座宛て振込手数料が何度でも無料であること。(40代/男性)
少し時間をおいただけで、パスワードを入れる初期の画面に戻るので、セキュリティ的によいのではと思う。(30代/女性)
セキュリティ対策のトークンを使用するシステムは安全そうな印象を受け満足している。(30代/男性)
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
2,202人
このネット銀行ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。