銀行のインターネットバンキングサービスに、1ヶ月1回以上ログインしている7,145人による、ネットバンキング別 比較・評判の内、新生銀行を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.提供商品・サービス | ![]() |
62.97点 |
B.サイトの使いやすさ | - | 67.51点 |
C.アプリの使いやすさ | - | 67.64点 |
D.手続き | 5位 | 66.90点 |
E.預金金利 | ![]() |
59.61点 |
F.手数料 | ![]() |
68.28点 |
G.優遇サービス | ![]() |
66.59点 |
H.利用のしやすさ | ![]() |
66.00点 |
I.セキュリティ | 5位 | 63.61点 |
J.キャンペーン | ![]() |
60.16点 |
K.コンテンツの充実度 | 4位 | 59.73点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
※評価項目「アプリの使いやすさ」は、アプリ利用者の方のみが回答しており、
ランキングについては一定の回答数に達した企業のみで構成されております。 印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
コメント総数:16件
振込先の口座番号を入れても口座名義人が自動で表示されず、名義人を一字間違えただけで振り込みができず、やり直ししたら、無料で振込できる制限回数を超えてしまい、手数料が発生したこと。
2週間定期はアプリでできない。ネットから入金が名義をカタカタなので、やりづらい。ほかの銀行は口座番号のみの入力で、番号入力後に自動で名義が表示される。
全部ではないが、ログインを維持したまま見られない項目が多い。その場合違うメニューのたびにログインし直さなければならないのが面倒。早く改善してほしい。
セキュリティ対策としては良いのかもしれないけど、ネット振込を続けて行うときにその都度パスワードやパワーダイレクトを入力しないといけないのが面倒。
ネット振込の際スマホ振込み仕様となり勝手が良くわからない。タブレットで振込できなくなり、振込の際はPCを立ち上げなければならなくなってしまった。
ステージによってATMによる出金手数料が発生したりと、以前は無かったのに使いづらくなった。せめて、月に1度は手数料無料にして欲しい。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
ネットバンキングの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
振込手数料や他のATM利用手数料の優遇面は、非常に良いと感じる。金利面も(低金利の点は不満ながら)他行と比べて良いと感じる。セキュリティ対策面は、操作が億劫ではあるが、逆に信頼出来る。
預貯金の残高が一定レベルを超えていると振込手数料が無料になったり、外貨交換手数料が割安になったりする。ATM手数料がいつでも無料がとてもうれしい。いつでも安心して入出金できる。
サイトの文章の読みやすさ(行間・文ネット上での各種事務手続きのしやすさ(会員登録、住所変更、公共料金自動支払いなど) ネット上での各種事務手続きのわかりやすさ章レイアウト)
セキュリティに関しては、セキュリティカードの利用などを通じて安全性が確保されていると感じるのであまり心配していない。何かあればコールセンターが利用しやすいのも良い。
ある時期1か月だけ資金の需要があり、新生銀行の預金額がかなり減ったのだが、その時でもステージが下がらなかったのはよかったしありがたかった。
携帯の機種変をして、スマホ認証のアプリを再ダウンロードしたのですがそのとき初めて電話で問い合わせたらすごく親切で迅速に対応してくれたこと。
なにしろ振込手数料が無料(預金金額等によって)が、助かります。銀行ATMで振込先の入力は、混んでいるときなど焦るが家でゆっくりできて良い。
スマートフォンアプリケーションを利用した振込等の認証システムが使いやすく、かつセキュアだと感じる。また、24時間振込に対応したこと。
初めてのネットバンキングだったので、いつでもどこでも振り込みができるのは便利で、振り込み手数料も月に一回は無料でできるのは便利。
この前ネットで振込しようとして、iPhoneで出来るか試してみたら、いつものMacからのログインや振込先入力が楽になっていて驚いた。