イオン銀行
ATMがイオン店舗に限られずにゆうちょ銀行ATMも無料で使えるのでとても便利。どの銀行よりもアクセスポイントがある。(40代/男性)>>
ネットバンキングの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
ATMがイオン店舗に限られずにゆうちょ銀行ATMも無料で使えるのでとても便利。どの銀行よりもアクセスポイントがある。(40代/男性)>>
ネットバンキングでの振込、振替などは特に問題なく、便利に使用している。(60代以上/男性)>>
ネットバンキングサービスを利用できるようになって振り込み手数料などの面が優遇されて助かった。(50代/男性)>>
振込手数料や他のATM利用手数料の優遇面は、非常に良いと感じる。金利面も(低金利の点は不満ながら)他行と比べて良いと感じる。セキュリティ対策面は、操作が億劫ではあるが、逆に信頼出来る。(50代/男性)>>
以前に比べてコンテンツ表示が分かりやすくなった。日々改良されていることが実感でき安心して使用出来る。(60代以上/男性)>>
セキュリティソフトの提供を含めて、使用感、信頼感は十分と思っています。その上での店舗へ出向かなくていいと言う基本機能は、特に地方では大きな時間的メリットがあると思っています。(50代/男性)>>
慣れているせいもあるかと思うが全般的な操作性はよいと感じる。(40代/男性)>>
とにかくアクセスがいい。webページのレイアウトがシンプルで分かりやすく必要な振込や手続きがすぐ分かる。(20代/男性)>>
ペーパーレスで残高や取引内容が確認できる点と近所のセブンイレブンにATMが設置されていて便利です。(50代/男性)>>
ログイン時の認証が他と比較して1段階多く設定されており,セキュリティーの度合いが高い。セブン銀行のATMでの手数料がゼロなのがよい。(50代/男性)>>
重視項目とはユーザーが、商品やサービスを利用・選定する際に重要視した項目を調査したデータです。数字の大きい項目ほど、重要視している結果となります。
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
7,145人
このネットバンキングランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
・総合満足度
・評価項目(小項目)
・利用した感想(良かった点・悪かった点)
・他者推奨意向
・他者推奨意向理由
≫ その他の設問内容はこちら
セブン銀行 / イオン銀行 / みずほ銀行(みずほダイレクト) / 三井住友銀行(SMBCダイレクト) / 三菱UFJ銀行(三菱UFJダイレクト) ...
≫ その他の調査企業はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。