銀行のインターネットバンキングサービスに、1ヶ月1回以上ログインしている6,171人による、インターネットバンキング別 比較・評判の内、三井住友銀行を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合9位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.サイトの使いやすさ | 9位 | 73.5点 |
B.アプリの使いやすさ | 6位 | 75.6点 |
C.手続き | 8位 | 69.2点 |
D.付帯・連携サービス | 10位 | 65.5点 |
E.システム・セキュリティ | 6位 | 70.9点 |
F.手数料 | 7位 | 67.9点 |
G.サポート体制 | 9位 | 64.4点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 70.4点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:18件
肝心のときにサービスが休止していて、使用できないことが多い。それこそネットサービスだったなら、24h365日で手数料無料が基準点だと思う。
クレジットカードの年間使用額や、ポイントをアプリから確認できるようになったと思いきや、一々サイトへの通信が発生するという点。
最近セキュリティの電話チェックが入って来て、家にいないとネットバンクが使えないので不便になった。海外で使えない。
こちらが希望していないのに、クレジットカードやポイント、紙の通帳なしの口座への変更を頻繁に求められること。
月曜日未明のメンテナンス時間の長さ。なし、または最小限時間で対応して欲しい。意外と使用したい時間帯の為。
認証の設定や、ポイントサービスの連携が、SMSを使ったり手順が多すぎてわかりにくい。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
Oliveに切り替えてから、他銀行への振込手数料が月3回無料。元々NISAで証券会社を利用していたが、提携したので入出金手数料が無料。
アプリがサクサク動作し、ストレスがない。ほぼすべての用件がオンラインで済み、窓口へ行く必要がなく便利。セキュリティ面も心配していない。
なんと言っても同行同士の振込手数料がかからない点。Oliveなら夜でも即送り合える。サービス面が他所とは大違い。
他の銀行だと送金する際に別のアプリを使用しなくてはならなかったり不便があるけど、三井住友は色々スムーズ。
銀行アプリで、銀行業務だけでなくポイント管理や利用、決済サービスも付帯していて、普段使いは十分だと感じる。
Oliveによるネットバンキングとクレジットカードの一体感が良くて、使用感が良いという点。
振込みたい時に振り込める。振込予約ができる。入出金・残高照会が店舗に行かなくてもできる。
Oliveが2ヶ月連続で振込があるとポイントがつくなど、非常に良い。証券会社との連携が便利。
公共ギャンブル(競馬、競艇)の入出金の口座振替先に出来る事。ネット上で通帳を確認できる事。
やはりなにより来店の必要がない手軽さ。あと、頻繁に入出金状態が確認できること。
キャッシュカード、クレジットカード、デビットなどが集約されている。ポイント還元がよい。
操作性がよい。全て使いこなしてはいないが、新たなサービスを使っても、操作性が良さそうと思わせる作り。