銀行のインターネットバンキングサービスに、1ヶ月1回以上ログインしている6,171人による、インターネットバンキング別 比較・評判の内、三菱UFJ銀行を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合
位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.サイトの使いやすさ | 75.1点 | |
| B.アプリの使いやすさ | 75.9点 | |
| C.手続き | 5位 | 70.0点 |
| D.付帯・連携サービス | 9位 | 65.6点 |
| E.システム・セキュリティ | 5位 | 71.2点 |
| F.手数料 | 4位 | 69.5点 |
| G.サポート体制 | 64.9点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 70.9点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:19件
自動引落しが重なった場合、残高不足になる可能性があるので、引き落とされる時間が知りたいです。夜中0時で即引き落とされるのもあれば、朝になる場合もあります。
他行への振込手数料の有無の情報が記載されている箇所がわかりにくい。また、別件で問い合わせたところ、コールセンター担当者が若干横柄だった。
アプリで「生体認証でログイン」というボタンを押すことが、他の銀行アプリと違い地味に面倒。アプリを開くと同時に生体認証に遷移して欲しい。
暗証番号の発行が、カードかスマホかどちらか一方しか選べないのは不便。なので、いまだにスマホは使わず、PCとカードを使用している。
アプリ上のアイコンに新着通知などのバナーが1件とか出るものの、実際にアプリを起動して見てみると、新着通知がないケースがある。
セキュリティ項目のハードルが高いと思う。新しい端末でネットバンキングを利用したいと思うけれども、なかなか登録するのに時間がかかる。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
ワンタイムパスコード端末の電池消耗で、使用が難しかった時の電話対応が素晴らしかった。暫定使用と新品の代替品送付を、短時間で実施してくれました。
家賃や駐車場など、数多くの振込先が同銀行のため手数料が不要。利用している個人や企業先が多いため、他銀行口座を改めて作らなくて良い。
いつでも振込ができること。近くに店舗もATMもないため、ネットバンキングなしでは解約を考えると思う。
いつでも簡単に振込など便利に使っています。うっかり引落しが出来ていない時も、メールで知らせてくれる。
余計な広告誘導などがなく、目的のオンライン手続きがスムーズに進められる点が使いやすいと思う。
三菱UFJ銀行とじぶん銀行との間の振り込み手数料が無料なので、利用目的別に分けることができる。
振込や振替が基本的に24時間いつでもでき、三菱UFJ銀行同士なら手数料がかからない点。
基本的なやりとりはネットバンキングで完結できる。窓口やATMに行かなくて済むこと。
現状では満足しており何の問題もない。ネットバンキングでの振込は、手数料なしも魅力的。
時間帯を気にすることなく、使える事。履歴保存があり、振込先記入が楽なことです。
送金限度額を自分で決定できて、相手が同じ三菱UFJ銀行なら、送金手数料が無料。
手数料無料や、他行より安い点。メンテナンス時以外、いつでもどこでも取引できる点。
決まった先への送金など、アプリでかなりスピーディーに手続きできること。