2017年06月29日 09時10分

20代〜40代の一人暮らしの貯蓄額平均はいくら?

一人暮らしの20代、30代、40代の平均貯蓄額は一体いくら? [拡大する]

一人暮らしの20代、30代、40代の平均貯蓄額は一体いくら?

 周りの一人暮らしの人は、「いったいどれくらい貯蓄があるだろう」と、気になったことはないだろうか。人にはなかなか聞けない“貯蓄額”。そこで今回は、一人暮らしの20代、30代、40代の平均貯蓄額について紹介しよう。

■単身者の“平均”貯蓄額は822万円!?

 金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査【単身世帯調査】」(2016年)によると、一人暮らしをしている単身者の金融資産保有額、つまり平均貯蓄額は822万円、中央値は20万円となっている。

 平均貯蓄額822万円という金額に驚く人もいるかもしれないが、これはあくまでも「平均値」。仮に、1億円の貯蓄を持っている人が数人いただけで「平均値」は上がってしまうため、“ちょうど真ん中”を知るために、「中央値」を合わせてみることも大切だ。中央値とは、一番少ない人と一番多い人のちょうど真ん中の数字のことで、この調査では20万円だ。これなら、ある程度納得がいくのではないだろうか。

■年代別の平均値と中央値をチェックしてみよう

 では早速、20代、30代、40代の単身者(一人暮らし)の貯蓄額の「平均値」と「中央値」を、年収別に見ていこう。

<20代の単身者の平均貯蓄額>
年収300万円未満…平均値58万円 中央値0万円
年収300〜500万円未満…平均値205万円 中央値73万円
年収500〜750万円未満…平均値630万円 中央値445万円
年収750〜1000万円未満…(回答者1人…ちなみに貯蓄なし)
年収1000〜1200万円未満…(回答者2人…ちなみに貯蓄なし)

<30代の単身者の平均貯蓄額>
年収300万円未満…平均値221万円 中央値0万円
年収300〜500万円未満…平均値504万円 中央値100万円
年収500〜750万円未満…平均値1128万円 中央値905万円
年収750〜1000万円未満…(回答者が7人のため、参考まで。平均値3503万円 中央値4100万円)
年収1000〜1200万円未満…(回答者2人のため、参考まで。平均値7600万円、中央値7600万円
年収1200万円以上…(回答者2人のため、参考まで。平均値1180万円 中央値1180万円

<40代の単身者の平均貯蓄額>
年収300万円未満…平均値285万円 中央値0万円
年収300〜500万円未満…平均値660万円 中央値300万円
年収500〜750万円未満…平均値1364万円 中央値950万円
年収750〜1000万円未満…(回答者5人のため、参考まで。平均値2761万円 中央値1200万円)
年収1000〜1200万円未満…(回答者3人のため、参考まで。平均値5764万円 中央値4300万円
年収1200万円以上…(回答者7人のため、参考まで。平均値8849万円 中央値7000万円

 基本的に「平均値」はやや高め、「中央値」はやや低めのケースが多いようだ。「平均値」の金額までは貯められないかも知れないけれど、「中央値」であれば貯められそう…といった感覚になるかもしれない。

 これらはあくまでも一般的なデータだ。平均値や中央値は、参考数値としてチェックしておくに留めたい。自分の目標や夢をしっかり定め、それにあわせて貯蓄を増やしていくことを意識しよう。

(ライター:西山美紀)
ファイナンシャルプランナー。2児の母。これまでに1万件以上のマネーデータを分析し、500人以上にマネーの取材を行うほか、女性の生き方などをテーマに取材・執筆・記事監修なども行っている。著書に『お金が貯まる「体質」のつくり方』(すばる舎)。公式サイト:http://www.nishiyamamiki.jp/

>><年代別ランキング> 人気の「ネット銀行」上位3社はココ

>>本に折りたたみ傘!? お金が貯まる人のカバンの中身とは?

ネット銀行オリコン顧客満足度ランキング

  • 1位

    72.3

    ソニー銀行

  • 1位

    72.3

    auじぶん銀行

  • 3位

    72.0

    住信SBIネット銀行

  • 4位

    70.7

    楽天銀行

  • 5位

    68.9

    PayPay銀行

  • 6位

    68.5

    大和ネクスト銀行

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。