【2025年】食材宅配 近畿のサポートサービスランキング・比較

実際にサービスを利用したユーザー4,059名が選んだ
食材宅配 近畿ランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した4,059名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業11社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

サポートサービス 満足度ランキング

1位

73.2

コメント件数18件

らでぃっしゅぼーやの口コミ・評判

40代/女性

野菜が無・低農薬、生産者がわかるなど、安心安全。生産者の方々の野菜への愛着がうかがえる。珍しい野菜に出会える。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    自分では手を出さなかった食材との出会いがあったことで食事のバリエーションが増えた。(60代以上/女性)

  • 30代/女性

    ランダムの野菜ボックスメインのため、普段自分がスーパーで買わない食材を使える。(30代/女性)

  • 50代/女性

    生産者がわかり、安心して利用できること。地域の珍しい食材に出会えること。(50代/女性)

  • 40代/女性

    おまかせの野菜BOXは鮮度もラインナップも良かった。豚肉が美味しかった。(40代/女性)

2位

71.6

コメント件数18件

コープきんきの口コミ・評判

60代以上/女性

配達員の方と直に触れ合えて、歴代の方々が皆親切で良い方ばかり。食材も安全性が高く、傷んでいたら直ぐに交換してもらえた。重くて大きな品物も玄関口まで運んでもらえて、ホントに助かる。(60代以上/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    利用するまではスーパーから家に帰るまでで卵が何回か割れたことがある。利用してからはスーパーより少し高いけど不安がなくなった。重たいお米も運んでくれるので助かる。(40代/女性)

  • 40代/女性

    いつも丁寧に運んでくださるし、入れ間違いなども過去2回ほどしか経験していないので満足しています。手渡しで受けとる際も冷蔵・冷凍をきちんと声かけてくれます。(40代/女性)

  • 50代/女性

    仕事をしているので、献立を考えたり買い物に行ったりする時間がなかったので時短になり良かったです。自分があまり作らない料理等も作れて良かったです。(50代/女性)

  • 50代/女性

    家族の人数が少ないので、肉など初めから冷凍されていて小分けで使えるのがいい。自分で切り分けて冷凍すると、日持ちや新鮮度合いに自信がないので。(50代/女性)

3位

70.8

コメント件数18件

よつ葉ホームデリバリー(関西よつ葉連絡会)の口コミ・評判

60代以上/女性

毎週のカタログや情報誌で生産者の情報等を具体的に入手できる。安全安心な商品に対する信頼度が高い。配達員も好感度抜群。30年愛用。(60代以上/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    扱っている食材、商品は信頼できる。野菜、果物も生産が多かった物だけ安価に買えるシステムがあり、新鮮で美味しい。(60代以上/女性)

  • 30代/女性

    配達員の方の人柄がよい。コールセンターの方の対応がよい。年会費が無い。配送料が常に無料。勧誘一切なし。(30代/女性)

  • 60代以上/女性

    食品の安全性。省農薬、無農薬の商品が多い。食品添加物、無添加の商品が手に入る。(60代以上/女性)

  • 40代/女性

    食材について知識が豊富になる。美味しい牛乳が家に届く。幅広い食材を注文できる。(40代/女性)

4位

70.2

コメント件数18件

コープこうべの口コミ・評判

50代/女性

玄関先まで運んでくれるので、重い物など助かります。夏などは、留守時はドライアイスを多めに入れてもらって、雨や留守中の安全のために、商品の箱を全て覆うカバーをしてくれるので、安心です。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    宅配にしか無い商品があったりとカタログが大きく綺麗で見やすい。食材を購入した時の調理例とかも載っていて良い。重たい商品とか自宅まで運んでくれる。(40代/女性)

  • 40代/女性

    体調が悪い時、重いものを持って帰るのが大変な時。真夏の暑い時期に買い物に出かけたくない時に玄関まで持ってきてくれるのが本当に助かります。(40代/女性)

  • 50代/女性

    子どもが小さく、なかなか買い物に行けなかった時に利用させていただいて、とても助かった。店舗にない商品があったりして、買い物が楽しい。(50代/女性)

  • 50代/男性

    最近ですが、店頭に米が品薄だったとき、コープさんでは購入できたこと。それも、特に価格を吊り上げたりすることなくです。良心的と感じた。(50代/男性)

5位

70.1

コメント件数18件

生活クラブの口コミ・評判

30代/女性

美味しい食材を買うことで日本国内の酪農家、農家などの助けになると感じる点。食材についても無添加、無農薬など子どもに食べさせるのも安心。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    安心であり美味しい食材が届けられる点。生産者の顔が見えるので信頼できる点。食材について組合員が継続的に評価する仕組みがある点。(40代/男性)

  • 50代/女性

    お弁当のおかずに合った冷凍食品や食材を購入できる点や、新鮮な野菜や珍しい野菜を購入できる点。(50代/女性)

  • 30代/男性

    スーパーでなかなか取り扱わない商品も扱っていて手軽に取り寄せられるところ。(30代/男性)

  • 60代以上/女性

    調味料やその他の食材の成分表示で、添加物を一切使わずとても安心できる。(60代以上/女性)

6位

69.5

コメント件数18件

Oisix(おいしっくすくらぶ)の口コミ・評判

40代/女性

買い物に行かずに良いものが家に届くのが良い。ネットスーパーだとたまに傷んでる食材があったりするが、ここだとそれがなく信用度が高いから。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    食材を買いに行く手間が省略できる。子供にも安心して食材を使える。原材料にあまり良くないカタカナのものが入っていることが少ない。(40代/女性)

  • 40代/女性

    普段利用するスーパーでは買えないような食材が手に入る。忙しくてスーパーにいけない時も配達してもらえる。(40代/女性)

  • 40代/女性

    毎日の献立を考えなくてよい。スーパーに行かなくて良い。ゆえに無駄遣いも減る。時間を有効活用できる。(40代/女性)

  • 50代/女性

    しっかりした段ボールに入れてあり、綺麗に梱包されていた。季節の食材も多く、楽しみがあった。(50代/女性)

7位

68.6

コメント件数18件

コープ自然派の口コミ・評判

40代/女性

食材が安全、安心であり、子どもが小さいときのおやつなど、苦労して見つけていたものがすぐ買えて良かったし、無添加食品も買えるので良い。届いてから早く取り込めるときは新鮮で美味しくいただけた。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    スーパーでは手に入らない無農薬や有機の野菜が手に入る。添加物が極力ない加工品やこだわりの調味料が手に入ること。(40代/女性)

  • 50代/女性

    手頃な価格で無農薬や減農薬、無添加の食材が買える。不在でも置き配してもらえる。商品の情報が詳しい。(50代/女性)

  • 50代/女性

    魚が美味しい。氷に入って新鮮なものが届く。野菜も農家のセットなど新鮮な物が安く購入できる。(50代/女性)

  • 50代/女性

    安心安全な食品がたくさん揃っていて、価格も高くない点。美味しいものが多いのも良い点。(50代/女性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した4,059人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業11社を対象にした「食材宅配 近畿」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「食材宅配 近畿」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「食材宅配 近畿」選びにお役立てください。

項目別ランキング一覧

食材宅配 近畿の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
入会のしやすさキャンペーンの充実さ商品の充実さ食材の品質利用のしやすさ配送サービス料金情報提供サポートサービス
世帯別
ランキング
1人暮らし共働き世帯子育て世帯シニア世帯

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

おすすめの食材宅配 近畿 サポートサービスランキングまとめ

  1. 1位 らでぃっしゅぼーや 73.2点
  2. 2位 コープきんき 71.6点
  3. 3位 よつ葉ホームデリバリー(関西よつ葉連絡会) 70.8点
  4. 4位 コープこうべ 70.2点
  5. 5位 生活クラブ 70.1点
  6. 6位 Oisix(おいしっくすくらぶ) 69.5点
  7. 7位 コープ自然派 68.6点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは

調査概要

サンプル数
4,059

この食材宅配 近畿ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について
事前調査
2024/07/25〜2024/09/18
更新日
2025/02/03
サンプル数
4,059人(食材宅配 首都圏、東海、近畿・ミールキット 首都圏、東海、近畿調査における総サンプル数18,692人)
規定人数
100人以上
調査企業数
11社
定義
カタログやインターネットで注文した食材を定期的に自宅に配達する食材宅配
ただし、以下のサービスは対象外とする
1)食材の宅配は取り扱わず、いわゆる半調理品、完成品だけを取り扱っているサービス(ただし、商品別は除く)
2)単一の種類の食材のみ(野菜のみ 等)を取り扱うサービス
3)生産者が直接発送するサービス
調査期間
2024/09/19〜2024/10/07
2023/10/26〜2023/11/01
2022/09/22〜2022/10/07
調査対象者
性別:指定なし 年齢:20〜84歳 地域:近畿(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県) 条件:以下すべての条件を満たす人
1)過去3年以内に、月1回以上の食材宅配(定期配送サービス)を2ヶ月以上継続利用したことがある人
2)食材を購入したことがある人
ただし、お試しサービスのみの利用者は対象外とする

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

過去ランキング

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら

Top