マルサントレード(丸三証券)
手数料が、安いのが一番。資産状況も見やすい。(50代/女性)
oricon MEでは、2006年からさまざまな産業で顧客満足度調査を実施しています。 当業種においては、46社を対象に調査を行い、過去2年以内に実際にネット証券を利用した8,742名の方からの回答を得ました。
手数料が、安いのが一番。資産状況も見やすい。(50代/女性)
電話での問い合わせにも不満なく良かった。(50代/女性)
手数料がネットの会社なので安い。出入金がスムーズで三菱東京UFJ銀行などでは無料で出来る。(30代/男性)
手数料が安く、扱っている投資信託等が多く、IPOも多い。(40代/男性)
書類郵送の依頼手続きが簡単 確定申告用の書類(年間取引報告書)の再送依頼が可能(50代/男性)
情報量が豊富に感じました。 入出金情報はほぼリアルタイムで配信されます。前日の取引も朝9:00 迄には配信されます。(60代以上/男性)
マーケットスピードが無料、かつ問い合わせの対応が良い。(50代/女性)
30年近く取引しているので、私にとっては大和証券がスタンダードとなっている。(60代以上/男性)
手数料が安い。入金が無料のところ。(40代/女性)
銀行仲介を利用したので銀行で対応できた。(60代以上/男性)
ネット証券の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
8,742人
このネット証券ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
2020年 / 2019年 / 2018年 / 2016年 / 2015年 / 2014-2015年 / 2014年度 / 2013年度 / 2012年度 / 2011年度 / 2010年度 / 2009年度 / 2008年度
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。