【2025年】痩身・ボディエステのリラクゼーションランキング・比較

実際にサービスを利用したユーザー3,070名が選んだ
痩身・ボディエステランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した3,070名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業28社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

リラクゼーション 満足度ランキング

1位

76.3

コメント件数18件

ポーラの顔エステの口コミ・評判

20代/女性

エステティシャンの対応の良さ。肌診断をしてから施術をするので、自分にあったエステメニューになるところ。(20代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    とても気持ちよくリラックスできた。自身の肌の状態に興味をもつ機会ができてよかった。(40代/女性)

  • 50代/女性

    足から頭まで、すべて施術してもらっているので、本当にすっきりします。(50代/女性)

  • 50代/女性

    リラックスした雰囲気で行ってもらい、気持ちよく受ける事が出来た。(50代/女性)

  • 30代/女性

    施術が丁寧で、でも力強くゴリゴリしてくれるところが良いです。(30代/女性)

2位

74.7

コメント件数12件

Queenswayの口コミ・評判

20代/女性

女性店員が多いから安心して入店できるし、入りやすい。(20代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 20代/女性

    気づいてない体の不調を教えてくれる。(20代/女性)

  • 30代/女性

    通いやすい場所にあり予約が取りやすい。(30代/女性)

  • 20代/女性

    コストパフォーマンスが高いから。(20代/女性)

  • 30代/女性

    価格以上に接客がよかった。(30代/女性)

3位

74.5

コメント件数18件

たかの友梨ビューティクリニックの口コミ・評判

30代/女性

自分が都合のつく日に通えているので、他のお店より予約が比較的とりやすいと思います。淡々とスムーズに通えました。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/女性

    リラックス系のメニューは受けていて気持ち良く、その日の気分や体調に合わせられる場合もあるから。(30代/女性)

  • 40代/女性

    エステティシャンの技術力高め。機械もよし。安心して心身ともにリラックスできる。(40代/女性)

  • 30代/女性

    エステティシャンの対話力、提案力、技術力、サロンの雰囲気...など、100点満点です。(30代/女性)

  • 50代/女性

    とても太ってしまい通っています。食事指導などもあり引き締まってきました。(50代/女性)

4位

74.0

コメント件数13件

VS28スキンケアスタジオBALIの口コミ・評判

50代/女性

技術が高く、全身をしっかりほぐしてくれるので、とてもよいと思う。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    自分では出来ない背面のお手入れやマッサージが気持ち良い。(50代/女性)

  • 50代/女性

    担当者の人柄が良く技術力が高いため満足しています。(50代/女性)

  • 40代/女性

    マッサージが気持ちよくて技術力が高いと感じた。(40代/女性)

  • 30代/女性

    思ったより効果が出た。(30代/女性)

4位

74.0

コメント件数17件

RAYVISの口コミ・評判

40代/女性

マッサージがとても気持ちよく、毎回指名して同じエステティシャンの方にやってもらえた。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/女性

    少しずつですが、効果を実感することが出来て、モチベーションも上がった。(30代/女性)

  • 30代/女性

    続けて通って、同時に運動、食事制限等自分で気を付けると効果はある。(30代/女性)

  • 30代/女性

    フェイシャルと同じくリフレッシュ。施術自体は気持ちいい。(30代/女性)

  • 50代/女性

    リラクゼーション効果とともに、確実な変化があった。(50代/女性)

6位

73.5

コメント件数18件

SOCIEの口コミ・評判

30代/女性

頑固な身体のセルライトを、親身になってほぐして頂き、ほぼ理想に近い体型を維持できております。説明もわかりやすく、非常に満足しております。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    メニューが豊富。ハンドやマシーンなど、いろんなメニューを取り入れてくれる。(50代/女性)

  • 60代以上/女性

    利用する事でモチベーションが上がり、ダイエットの相乗効果があった。(60代以上/女性)

  • 50代/女性

    その日の状況で施術内容を決めてだいたい納得で満足出来る。(50代/女性)

  • 60代以上/女性

    スタッフで変更なくいてくださる方がいて話しやすい。(60代以上/女性)

7位

71.8

コメント件数15件

ジェイエステティックの口コミ・評判

30代/女性

ラジオ波の施術なのですが、冷え症なので特に施術後当日の足の温かさが持続したのが良かった。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    きちんと話を聞いてカウンセリングしてくださるので安心して任せられた。(40代/女性)

  • 20代/女性

    エステを受けることでラグジュアリー感、リラックスして過ごせる。(20代/女性)

  • 30代/女性

    作用が良くて、リラックスできる空間を作ってくれた。(30代/女性)

  • 50代/女性

    初めてですが、とても気に入ってます。(50代/女性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した3,070人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業28社を対象にした「痩身・ボディエステ」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「痩身・ボディエステ」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「痩身・ボディエステ」選びにお役立てください。

項目別ランキング一覧

痩身・ボディエステの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
サイトの使いやすさ予約の取りやすさエステティシャンの対応エステティシャンのスキル施術効果施術メニューの充実さサロンの雰囲気・清潔さ美容用品・機器の質利用のしやすさコストパフォーマンスサポートサービス
年代別
ランキング
30代40代50代以上
目的別
ランキング
痩身リラクゼーション

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

おすすめの痩身・ボディエステ リラクゼーションランキングまとめ

  1. 1位 ポーラの顔エステ 76.3点
  2. 2位 Queensway 74.7点
  3. 3位 たかの友梨ビューティクリニック 74.5点
  4. 4位 VS28スキンケアスタジオBALI 74.0点
  5. 4位 RAYVIS 74.0点
  6. 6位 SOCIE 73.5点
  7. 7位 ジェイエステティック 71.8点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは

調査概要

サンプル数
3,070

この痩身・ボディエステランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について
事前調査
2024/07/30〜2024/10/22
更新日
2025/03/03
サンプル数
3,070人(調査時サンプル数4,449人)
規定人数
100人以上
調査企業数
28社
定義
以下すべての条件を満たし、ボディのメニューを提供している全国のエステサロン
1)手技または化粧品・機器等を用いて人の皮膚を美化し、体型を整える等の指導または施術を行う
2)人の皮膚を清潔にしもしくは美化する施術を行う
ただし、あん摩マッサージ指圧、はり、灸、リラクゼーション専門店、スパは対象外とする
調査期間
2024/10/23〜2024/11/08
2023/11/07〜2023/11/20
2022/10/28〜2022/11/09
調査対象者
性別:女性年齢:18〜69歳(高校生は除く)地域:全国条件:以下すべての条件を満たす人
1)過去4年以内に国内のエステサロンで、ボディメニューのサービスを受けたことがある人
2)サービスに関する支払い金額を把握している人
ただし、体験のみで利用した人は対象外とする

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

過去ランキング

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら

もくじ

Top