フィットネスクラブ コ・ス・パ
家から近くデパートの中に有るので帰りに買い物も出来たりと便利。スタッフも明るく私には合っている。(60代以上/女性)
家から近くデパートの中に有るので帰りに買い物も出来たりと便利。スタッフも明るく私には合っている。(60代以上/女性)
駅から1分の近さがいい。施設の古さは仕方ないが清掃が行き届いており気持ちよく使える。スタッフやインストラクターは親切で明るい挨拶はとても気持ちがいい。(60代以上/男性)
以前お世話になっていたパーソナルトレーナーは、驚くほど知識が豊富、どんな質問にも直ぐに答えてくれ信頼感は抜群です。ステップは明るく声かけも良くて感じが良いです。(60代以上/女性)
良いところは、スタッフによっては気遣いのある方もいらっしゃる。フロントの対応が、丁寧です。それと、送迎バスに引率なさる年長の女性スタッフが、見ていて感心します。(60代以上/女性)
総合的に、長くいる(在籍)ことが出きるのは、運動を通して健康を維持向上できるし、客同士のコミニュケーションの場にもなっているということ。(60代以上/女性)
サークルプログラム(プールでストレッチ等)を予約していなかったが、空きがあった時に声をかけてもらい参加できたこと。(60代以上/男性)
リニューアルして、館内が綺麗になった。縦型ロッカーが設置された。半分ロッカーの上段が届き易くなった。マシンの種類が多くなった。女性専用のマシンルームが出来た。(60代以上/女性)
プライベートレッスンでインストラクターと相性が良かったので、レッスンを5年続けることができて、それなりの効果が認識できている。(60代以上/女性)
入会金無料キャンペーンがあった。会費が安め設定。還元水素水の利用料が適切。ウォーキング・ランニングマシンの数は充分。(60代以上/男性)
10年以上会員だが、入っていて良かったと思う。熱心に通った時もあったが、今は体調も悪くあまりプログラムには参加出来ないが、お風呂や軽いアクアに参加している。辞めたいと思ったことは無い。(60代以上/女性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した13,729人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業31社を対象にした「フィットネスクラブ」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「フィットネスクラブ」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「フィットネスクラブ」選びにお役立てください。
サンプル数
13,729人
このフィットネスクラブランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
2024年 / 2023年 / 2022年 / 2021年 / 2020年 / 2019年 / 2018年 / 2017年 / 2016年 / 2014-2015年 / 2014年度 / 2013年度 / 2012年度 / 2011年度 / 2010年度 / 2009年度 / 2008年度
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。