2018年06月20日 17時31分

【家族構成別】ウォーターサーバーを使うメリットと注意点

1人暮らし・子育て世帯…家族構成別ウォーターサーバーの使い方を紹介(画像はイメージ) [拡大する]

1人暮らし・子育て世帯…家族構成別ウォーターサーバーの使い方を紹介(画像はイメージ)

 近年、ウォーターサーバーを導入している家庭が増えているという。ウォーターサーバーを設置することで一体どんなメリットがあるのか。1人暮らし・子育て世帯・ファミリー・シニア世帯それぞれのライフスタイル別に紹介しよう。

【1人暮らし】食事の準備が手軽にできる

 何かと時間に追われがちな1人暮らし世帯。忙しい時の食事はインスタント食品で手軽に済ませたいがポットにお湯を入れて沸かすのが面倒、という人もいるだろう。そんな時に温・冷水がいつでも好きなだけ出せるウォーターサーバーがあれば、食事準備の時短に活用できる。最近は1人暮らし世帯に向けたコンパクトサイズのウォーターサーバーも充実しているので、部屋のスペースを気にせず設置することも可能だ。

【子育て世帯】赤ちゃんの調乳用にも安心

 ミネラルウォーターの中には、小さな子どもへ与えるのに適さないものがあるが、日本のウォーターサーバーで扱っているミネラルウォーターは赤ちゃんの調乳に使えるものも多い。温度調整が可能なサーバーなどはミルク作りがすぐにできるので嬉しい。また、ウォーターサーバーが家にあれば重たいペットボトルを買い込む必要がないため、子ども連れの買い物も気兼ねなくできそうだ。

【ファミリー世帯】家族の好みに応じて使える

 家族の人数が多いと、みんなが必要とする量のペットボトルのミネラルウォーターを常備しておくことに苦労したことのある人もいるだろう。ウォーターサーバーなら、各人が好きな量を好みの温度で用意できるというメリットがある。操作が簡単なため、子どもも自分で水をくむことができ、水を飲む習慣づけにもつながる。ただし、熱湯の扱いには注意が必要だ。設置時に「チャイルドロック」の有無や操作方法を入念にチェックしよう。

【シニア世帯】“見守りサービス”搭載のサーバーも

 ウォーターサーバーのメリットとして、重い水を自宅まで宅配してくれることが挙げられる。さらに最近は、軽量タイプのボトルや、足元でボトルの交換が可能なものが登場しているので、重いものを持ち上げることが難しくなるシニア世帯にも、安心してサーバーを設置することができるだろう。さらに自動洗浄機能が付いたサーバーならば、お手入れは簡単。一定以上サーバーの利用が無い場合は家族などに連絡を入れる見守りサービスを実施しているものもあるので、遠方の親宅に設置してもよいだろう。

 なかには、それぞれのライフスタイルに合わせた使い方を提案してくれる会社もある。自分に最適な1台を検討してみよう。

(文/藤あまね)

>>【ランキング】<キャンペーンや特典>で選ばれた「ウォーターサーバー」 は…

>>飲料用だけじゃない! ウォーターサーバー&ピュアウォーターの賢い使い方

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

\ 10,412人が選んだ /
ウォーターサーバーランキングを見る