【2015年】旅行会社(海外旅行)の60代以上ランキング・比較

60代以上 満足度ランキング

74.41

JTBの口コミ・評判

60代以上/女性

ホテルが中心部になることが多い。(60代以上/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    毎回利用しているので安心安全が一番(60代以上/男性)

  • 60代以上/女性

    実際に対応する社員に対する好感度はこの会社の大きな魅力だと思う。いろいろな要望を聞いて細かく提案してくれるので信頼できる。また、トラブル・事故などの発生を想定した場合(実際には直面したことはないが)対処に信頼感がある。(60代以上/女性)

  • 60代以上/女性

    説明もわかりやすくとても丁寧な対応でした(60代以上/女性)

  • 60代以上/女性

    他の旅行会社より少し旅行代金が高いと思いますが、海外の場合ホテルなど立地条件の良い場所に宿泊コースも無理なくホテル宿泊時間も遅くならずゆったりとしている。(60代以上/女性)

72.59

日本旅行の口コミ・評判

60代以上/女性

日本旅行は丁寧で窓口受付の方の、気の長い応対にまけました。(60代以上/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    まあ相応の価格面、添乗員の対応の良さ等(60代以上/女性)

  • 60代以上/男性

    特に問題もなく、きちっと対応してくれた。手続きや日程表などスムーズに、スケジュール通り案内された。(60代以上/男性)

  • 60代以上/女性

    ホテル,食事,添乗員さん,皆とてもよかった(60代以上/女性)

  • 60代以上/女性

    初めて利用したが、満足度は高い(60代以上/女性)

71.23

H.I.S.の口コミ・評判

60代以上/女性

フリーのプランが充実していて、提案性がある(60代以上/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    詳細が良く判り、とても丁重でした。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    出発日が催行にならず中止となった後の旅行を計画する事が難しく、海外旅行においては少人数でも催行するようにしてほしい(4人集まれば催行してほしいし、もし中止するような事態になったときは、申込者に人数の増加が出来ないか尋ねてほしい)(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    こちらの要望をかなり聞いてくれた(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    店舗に行かなくてもよいので(60代以上/男性)

71.04

近畿日本ツーリストの口コミ・評判

60代以上/男性

店頭窓口の係員は親切丁寧で気分がよい対応である。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    エア−チケットのみですが、最初は思ったコ−スではなかってが、最終的に満足(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    多少無理かなと思うこともわからなければいろいろ問い合わせてこちらの要望をできるだけかなえてくれる。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    対応も良く分かりやすい説明でほぼ満足(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    長年面倒見てもらっている方が、ベテランで豊富な知識をお持ちで信頼してます。(60代以上/男性)

70.35

阪急交通社の口コミ・評判

60代以上/男性

他社をあまり知らないためもあるが、ツァーの多さや添乗員の質が良いと思う。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    添乗員さんが大変良い方で、大変楽しかったです。(60代以上/女性)

  • 60代以上/女性

    国内外にわたって、いろいろなコースが充実していて、手ごろな値段から、高級なのまでそろっていて、誰でも簡単に参加しやすいと思う。(60代以上/女性)

  • 60代以上/女性

    とても楽しい旅行をすることができて 満足です(60代以上/女性)

  • 60代以上/男性

    格安プランなので直前まで利用便が判らず、事前指定の席もとれず、ネットチェックインもできずが残念に思う(60代以上/男性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業社を対象にした「旅行会社(海外旅行)」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「旅行会社(海外旅行)」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「旅行会社(海外旅行)」選びにお役立てください。

おすすめの旅行会社(海外旅行) 60代以上ランキングまとめ

  1. 1位 JTB 74.4点
  2. 2位 日本旅行 72.6点
  3. 3位 H.I.S. 71.2点
  4. 4位 近畿日本ツーリスト 71.0点
  5. 5位 阪急交通社 70.4点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは

調査概要

回答者総数
1,973

この旅行会社(海外旅行)ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

回答者数
1,973人
調査対象者

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら

もくじ

Top