1日だけのバイク保険はない!短期の保険をかけたい場合はどうする?
自動車保険の場合、1日単位で加入できる保険がありますが、バイク保険にはそういった短期で加入できる保険がありません。これは、バイクの特徴が短期保険に適していないためです。
本記事では、バイクに1日保険がない理由や、短期間だけバイク保険に加入したい場合の対処法について解説します。
目次
バイクの1日保険がない理由
自動車保険には1日単位で加入できるものもあります。これは、1日単位で保険を適用しても保険会社のリスクがそれほど高くないからです。
バイクは、自動車と同じように車道を高速で走行しますが、自動車のように全身が車体に守られているわけではありません。
万が一事故が起こった場合、身を守ってくれるのはヘルメットだけです。
そのため、重傷や死亡のするリスクも高くなります。1日単位での保険加入を認めてしまうと、それだけ短期間の加入で保険金を支払う可能性が高くなり、保険会社が適切な運営をするのが困難になるでしょう。
バイクの1日保険がないのは、このような理由からだと考えられます。
短期間のみバイクの任意保険に加入したい場合は、1日保険以外の選択肢の中から対処しましょう。
・バイク保険(任意保険)の補償内容を徹底解説!
バイクに短期間の保険をかけたい場合
ファミリーバイク特約を使う
ファミリーバイク特約は自動車保険に付帯できる特約で、下記の範囲に該当する家族が125cc以下のバイクに乗った場合に補償を受けられます。
<ファミリーバイク特約の対象者>
- 記名被保険者(自動車保険の主たる運転者)
- 記名被保険者の配偶者
- 記名被保険者の同居家族
- 記名被保険者の別居の未婚の子
「親が自動車保険に加入していて子供が原付を買った」といった場合は、ファミリーバイク特約の活用を検討しましょう。
・ファミリーバイク特約とは?補償内容やバイク保険との違いを解説
他車運転特約を利用する
通常、バイク保険は契約者ではなく、バイク本体についてかけられるものです。
そのため、借りたバイクで事故を起こした場合は、バイクの持ち主のバイク保険を使うことになります。
ただし、持ち主のバイク保険を利用すると等級が下がり、保険料が上がってしまう点が問題です。
自分のバイク保険に他車運転特約が付帯していれば、他人のバイクを借りて万が一事故を起こした場合に、自分のバイク保険が利用できます。
なお、自動車保険にも他車運転特約がありますが、自動車保険の他車運転特約ではバイクの事故は補償対象外です。バイク保険の他車運転特約を利用してください。
・バイク保険の他車運転特約とは?加入のメリットや注意点を解説
ドライバー保険を使う
補償内容は保険会社で異なりますが、対人補償・対物補償・人身傷害補償など、任意保険と同様の広い補償を用意している場合が多いです。
ドライバー保険に加入していれば、借りたバイクで事故を起こしてしまったときでも貸主の保険を使わずに補償を受けられるため、等級が下がる心配はありません。
短期間だけ利用したい場合は、1ヵ月単位で加入できる保険を選ぶといいでしょう。
レンタルバイクやサブスクサービスを使う
また、追加で車両保険に加入できるサービスもあります。
レンタルバイクは数時間から、サブスクサービスは1ヵ月または数ヵ月単位で利用できる場合が多いです。
1日のみの利用ならレンタルバイク、ある程度まとまった期間ならサブスクと、利用期間に応じてサービスを選択できる点も魅力です。
「バイクを所有していないけれど、短期間だけ臨時でバイクに乗りたい」という場合は、レンタルバイクやサブスクサービスを活用するのも手段のひとつでしょう。
ただし、サブスクサービスのバイクは走行距離の制限などが設けられていることもあるので、利用条件が目的に合致しているかどうか、事前に確認しておく必要があります。
バイク保険に短期だけ加入する
自分のバイクを保有している人が短期間のみバイク保険に加入したい場合は、バイク保険の解約も選択肢に入るでしょう。
バイク保険は、年払いまたは月払いで契約を行います。
短期で解約する場合、月払いにしておいて1ヵ月以内に解約すれば、それ以降の保険料はかかりません。
また、年払い契約で短期解約した場合、所定の短期料率という割合に応じた保険料の返還を受けられます。
とはいえ、自身でバイクを保有しているのであれば、短期加入と解約を繰り返すよりも継続加入したほうが良いかもしれません。
バイク保険は無事故の場合、1年ごとに等級が上がって保険料の割引を受けられますが、短期で加入と解約を繰り返せば、等級は変わりません。
また、都度加入と解約の手続きをする手間もかかります。長期的に見れば、継続加入したほうがメリットは大きい可能性があります。
このような活用の仕方をすれば、保険料を抑えてバイク保険に加入できます。
・バイク保険を解約する方法とは?乗り換える際のポイントも紹介
バイクの乗り方に合わせた保険を見つけよう
バイク保険にもいろいろな種類がありますから、自分の乗り方に合った補償内容の保険を選ぶことで、保険料を適正化できます。保険料と補償内容を比較して、過不足のない保険加入を目指しましょう。
・バイク保険の種類とは?自賠責保険との違いや補償内容などを解説
オリコンでは、日本最大級の規模で調査を行い、毎年「バイク保険 オリコン顧客満足度ランキング」を発表しています。保険の補償内容や保険料など、さまざまな視点のランキングを確認できますので、バイクの任意保険を検討している人は参考にしてください。