ワミレスサロン
10年以上利用しているので、信頼している。特に担当者は押しつけがましいところがなく、気軽に行ける。(50代/女性)
10年以上利用しているので、信頼している。特に担当者は押しつけがましいところがなく、気軽に行ける。(50代/女性)
リラックスできるように、身近な話から始まって、肌の状態をみながら施術、季節に合わせて使った方が良いものの提案など細やかな配慮をいつもしてくださいます。(50代/女性)
親しみやすい。化粧品を購入するのが前提だが、エステの料金は安いと思う。お手入れの仕方やメイクを教えてくれる。肌の状態がよくなるなど効果が出ている。(50代/女性)
定期的にスキンチェック、カウンセリングをしてもらえるので信頼感がある。春から夏は美白、秋冬は保湿と季節に合わせて施術してくれる。(50代/女性)
いつ行っても元気のよい挨拶で迎えてくれる。マッサージは気持ちよく、癒やしの時間。スタッフは誰に対しても大切なお客様として接している。疲れている時こそ行きたくなる場所。(50代/女性)
シャワーブースが必ず乾いていて気持ち良いです。スリッパも使い捨てで衛生的。エステティシャンの技術の差が有りますが、その時の肌の状態を見て臨機応変にメニューをアレンジして頂き感動しました。(50代/女性)
ほうれい線やたるみ、シワなど、日常生活を送る上でどうすれば良いのか、対話の中で具体的に教えてくれつつ、手を休める事なく、違いが驚くほどわかるテクニックを駆使していただいたこと。(50代/女性)
室内のインテリアもセンス良く清潔で施術中の説明もソフトで分かりやすく好感がもて日々のケアのアドバイスも頂き嬉しかったです。(50代/女性)
エステを受けた後の効果が、しっかり感じられた。エステティシャンの技術、接客が素晴らしく、会社の教育の高さを感じ信頼できると思った。(50代/女性)
施術中、タイミング良く具合いの声かけがあった。(50代/女性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した8,078人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業35社を対象にした「フェイシャルエステ」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「フェイシャルエステ」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「フェイシャルエステ」選びにお役立てください。
サンプル数
8,078人
このフェイシャルエステランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
2023年 / 2022年 / 2021年 / 2020年 / 2019年 / 2018年 / 2017年 / 2016年 / 2014-2015年 / 2014年度 / 2013年度 / 2012年度 / 2011年度 / 2010年度 / 2009年度 / 2008年度
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。