ピタットハウス 不動産仲介 賃貸の評判・口コミ

過去5年以内に不動産仲介企業を利用して賃貸契約を行い、現在もその賃貸住宅に居住している30,807人による、不動産仲介 賃貸別 比較・評判の内、ピタットハウスを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

総合2

総合得点

71.5
ランクイン企業の平均点との比較
ピタットハウス
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
67.4

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

男女別部門結果

部門項目部門得点・順位
男性71.3点(第7位)
女性71.6点(第1位)

※男女別部門結果はランキングを男女別に分類したものです。

家族構成別部門結果

部門項目部門得点・順位
1人暮らし71.8点(第1位)
夫婦・カップル71.8点(第2位)
ファミリー70.7点(第7位)

※家族構成別部門結果はランキングを家族構成別に分類したものです。

地域別部門結果

部門項目部門得点・順位
東北72.5点(第1位)
関東71.2点(第4位)
近畿70.4点(第10位)
中国・四国72.0点(第2位)

※地域別部門結果はランキングを地域別に分類したものです。

都道府県別部門結果

部門項目部門得点・順位
北海道73.2点(第2位)
埼玉県73.7点(第1位)
千葉県71.8点(第1位)
東京都70.8点(第9位)
神奈川県71.0点(第8位)
愛知県72.8点(第1位)
大阪府70.8点(第7位)
兵庫県68.7点(第7位)

※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向74.1%

※※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

再利用意向結果

 割合
再利用意向74.4%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:18

良い点

  • 30代/女性30代/女性

    物件へのこだわりが強く、担当もびっくりするくらい隅々までサイトで探していたが、それでも条件に合いそうな新築マンションなどまだ知らない物件などないかを確認し、本当に納得できるか考えてくれた。

  • 40代/女性40代/女性

    担当者と手軽にLINEで質問などのやり取りができた。希望に真摯に対応してもらえた。必要書類を郵送でやり取りでき、店舗に行く手間が省けた。契約を早く済ませることができた。

  • 50代/男性50代/男性

    店舗でいくつか候補を内見したのち、担当者が別の物件を探してくれて教えていただいた。結局その物件がよかったので、そこに決めました。

  • 30代/女性30代/女性

    担当者が若く口調や態度が丁寧だったので色々と要望を伝えやすく、初めての契約で不安だったが、過不足なく契約まで行えた。

  • 50代/女性50代/女性

    事前のメールのやり取りで、契約日等こちらの都合に合わせて頂いた。電話よりメールがメインだったのでやりやすかった。

  • 30代/女性30代/女性

    引っ越してまもなく騒音問題で悩んでいたとき、どんな些細なことでも相談し対応してもらい、無事に引っ越しました。

  • 30代/女性30代/女性

    とても親身な担当者だったのと、内見までがスムーズだったこと。独自のメッセージ機能でやり取りが簡単だったこと。

  • 40代/女性40代/女性

    担当者が女性の方で、内見時も扉のサイズを測ってくださり、相談にも乗っていただいた。ありがたかったです。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    希望の条件で色々な物件を案内してくれた。現地待ち合わせも可能だったので、時間の無駄もなかったです。

  • 50代/女性50代/女性

    担当の方がこちらの身勝手な発言にも快く対応してくれた。おかげで条件に合う物件を見つけることができた。

  • 40代/女性40代/女性

    お部屋の内覧見学で説明をして下さった時、押し売りでない自然な感じで説明をして下さり、感じがよかった。

  • 40代/女性40代/女性

    物件のすぐ前に立つ予定の新築マンションについてどんな影響があるか聞いたら、詳しく説明してくれた。

気になる点

  • 30代/女性30代/女性

    お客さんの前で従業員を叱責する。予約して来店したのに書類の準備ができていない。前の住人が住んでいるのに内見日にされていた。できることとできないことがコロコロ変わる。

  • 40代/女性40代/女性

    内見の際に改善してもらいたいことがあったのでオーナーに伝えてもらうようお願いしたが、入居の時に何も変わっていなかった。担当者が伝えていなかった。

  • 30代/女性30代/女性

    担当者個人の問題だと思うが、うっかりミスが多かった。間違って違う物件の契約書を送ってきたり、敷金の金額を間違っていたりしていたので、ミスには気をつけてほしい。

  • 30代/男性30代/男性

    問合せの回答が遅い。また、間違いが非常に多かった(実は契約済みでした、実は女性専用の物件でした、実は追加費用がかかります、などなど事後連絡が多くて困った)。

  • 50代/女性50代/女性

    浴室の通気性が悪くカビが生えやすい、室内や靴箱にがたつきがありなかなか閉まらない、ベランダのネジが数ヶ所ないなど、物件の短所を事前に教えてくれなかった。

  • 60代以上/女性60代以上/女性

    騒音が原因で引っ越したのに、駅近だし1階が居酒屋だったので心配だったが、大丈夫と念押しされたものの住んでみたらやはり騒音がひどかった。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

不動産仲介 賃貸ランキング トップへ

不動産仲介 賃貸の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
店舗の利用のしやすさ物件情報の充実さ担当者の接客力担当者の提案力契約手続き
男女別
ランキング
男性女性
家族構成別
ランキング
1人暮らし夫婦・カップルファミリー
地域別
ランキング
東北関東甲信越・北陸東海近畿中国・四国九州・沖縄
都道府県別
ランキング
北海道宮城県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県石川県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県岡山県広島県山口県福岡県熊本県大分県鹿児島県

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

\ 30,807人が選んだ /
不動産仲介 賃貸ランキングを見る

Top