岡三オンライン証券
操作性や画面の見やすさなど利用勝手がよい。(40代/男性)
操作性や画面の見やすさなど利用勝手がよい。(40代/男性)
提携しているネット銀行の口座を持っていたので、入出金の便利さから決めたが、実際とても使いやすいし何も不満はない。(50代/女性)
楽天スーパーポイントで投資信託を買えたり、楽天カードで購入してさらにポイントが貰えたりすること。(30代/男性)
スムーズに問い合わせができた。(50代/男性)
先進的な取り組みをしている企業なので、従来の証券会社にない取り組みをしている。(40代/男性)
難しいことは別にして、現在の資産内容と注文の仕方が分かりやすいのが何より一番。(60代以上/男性)
電話対応の丁寧さ、それに伴う処理の迅速さ、良かったと思います。(60代以上/男性)
取引がしやすく、使いやすいと思う。(20代/男性)
出入金の手数料がカブドットコム証券の株式を持っている事でさらに引き下げられて良かった。(60代以上/男性)
入金時の操作ミスといったつまらない問い合わせにも丁寧に返答していただきました。(40代/男性)
ネット証券の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
12,560人
このネット証券ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
2020年 / 2019年 / 2018年 / 2016年 / 2015年 / 2014-2015年 / 2014年度 / 2013年度 / 2012年度 / 2011年度 / 2010年度 / 2009年度 / 2008年度
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。