松井証券
他のネット証券会社と比べて全体的に初心者に易しい。特に取引ツールが直感的に使える。(50代/女性)
他のネット証券会社と比べて全体的に初心者に易しい。特に取引ツールが直感的に使える。(50代/女性)
以前他のところで取引をしていて、SBI証券に口座を写してから以前のところに比べて手数料が安いのに驚いた。(40代/女性)
手数料が安いしチャートも見やすく、使い勝手がいい。ネット専属だから入金もしやすくて便利。(30代/女性)
投資目的に応じた内容を定期的に見直して、提案してくれる。(40代/男性)
ポイントサイトとのキャンペーンで入会ポイントが沢山獲得できてお得だった上に、取引手数料も他社に比べて安いので、使い勝手が良い。(50代/男性)
特に、無料分析ツールが充実していて、チャートの操作性や見易さは極めて簡便である。取引手数料が特に割安株については割安です。(60代以上/男性)
口座開設が早く済ませる事が出来た。株の銘柄の種類や数が豊富。 少額からの取引ができる。取引ツールは慣れれば、それなりに使いやすい方だと思う。スマホでの操作がしやすい。(40代/男性)
開設した当初は手数料が安い方だった。(60代以上/女性)
ネット取引の操作方法がわからない時に、コールセンターの方がやさしく丁寧に教えてくれた。(60代以上/男性)
手数料がとにかく安くてシンプルで分かりやすい。(20代/男性)
ネット証券の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
12,560人
このネット証券ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
2020年 / 2019年 / 2018年 / 2016年 / 2015年 / 2014-2015年 / 2014年度 / 2013年度 / 2012年度 / 2011年度 / 2010年度 / 2009年度 / 2008年度
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。