ライブスター証券
画面の操作性は特別よくはないが、慣れれば問題ない。(50代/男性)
画面の操作性は特別よくはないが、慣れれば問題ない。(50代/男性)
他の証券会社の手数料が下がっても追随してくれるので手数料で大きく損をしてるという感覚が少ない。(40代/男性)
口座開設手続きは割と楽であった。手数料が安い。特定の投信を販売している。NISAでは、手数料が無料。(60代以上/男性)
手数料が約定金額20万円までなら0円なこと。(50代/女性)
入金時に名義を間違え、当日に確認の連絡があり、セキュリティ対策に感心した。(40代/男性)
PCサイトがすっきりしていて見やすい、手数料が安い。(20代/女性)
特に、無料分析ツールが充実していて、チャートの操作性や見易さは極めて簡便である。取引手数料が特に割安株については割安です。(60代以上/男性)
未満株の積立なので、わずかな金額でも年数重ねるとまとまった金額になり、銘柄によってはかなりな値上がりがあったこと。(60代以上/女性)
開設した当初は手数料が安い方だった。(60代以上/女性)
以前は一部二部上場株一辺倒だったがここと取引するようになってから、マザーズや投信やリートなど投資先を広げ色々知識も増えた。(60代以上/男性)
ネット証券の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
12,560人
このネット証券ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
2020年 / 2019年 / 2018年 / 2016年 / 2015年 / 2014-2015年 / 2014年度 / 2013年度 / 2012年度 / 2011年度 / 2010年度 / 2009年度 / 2008年度
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。