ソニー損害保険
3年前に交通事故を起こしました。私がほとんどもらい事故のような感じでしたが、一生懸命頑張ってくださいました。その後車が故障して、代車の手配もスタッドレスのタイヤのついた車を手配いただくことができました。素早く親切に対応していただき感謝しております。(50代/男性)
3年前に交通事故を起こしました。私がほとんどもらい事故のような感じでしたが、一生懸命頑張ってくださいました。その後車が故障して、代車の手配もスタッドレスのタイヤのついた車を手配いただくことができました。素早く親切に対応していただき感謝しております。(50代/男性)
WEBで全て出来るのが一番です、価格も一番安かった。以後もここに決めます。(60代以上/男性)
いつもの担当者が分かりやすく書類を作成してくれる。(50代/女性)
事故を起こしてしまい、深夜から早朝にかけてでしたが、親身になって対応してくれ、これからやる事を教えてくれました。(20代/男性)
代理店に連絡してからの対応がインターネットでの情報開示を含めて適切に行われた。(60代以上/男性)
対物事故ではなく台風による自損事故で1等級ダウンに対する保険の場合、各社のサイトで見積もりが出し難いから。(60代以上/男性)
普段、電話での対応が中心なのですが、非常に電話対応がよく話しやすい担当者で、有事の際にも的確にご指示いただけます。 少人数の代理店の方なので、基本的には同じ方が対応して下さるので、もう15年以上のお付き合いになります。支店は東京のようなので、なかなかお会い出来ないのですが印象がとても良い方なので、いつかお顔を拝見したいです。(30代/男性)
こちらが必要とするものが分かりやすく記載されている。また説明も分かりやすかった点。(60代以上/男性)
他社での経験がないので比較できないが、的確な対応で何等問題はなかった。(60代以上/男性)
ネットでいつでも契約できるのがメリットだと思い検索したところ、三井ダイレクトが一番安くてよいと思った。実際に契約は簡単にできたことがよかった。事故にあったときや故障で車が動かなくなった時に問い合わせしたところ、すぐに近くの車屋さんから対応してもらい、とても助かりました。今でもそのお店とは仲良くさせてもらっています。(40代/女性)
※掲載コメントについて、カッコ内には回答者の(年代/性別/搭乗車種/免許の色/走行距離)を記載しています。
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した13,569人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業18社を対象にした「自動車保険」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「自動車保険」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「自動車保険」選びにお役立てください。
サンプル数
13,569人
この自動車保険ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
2023年 / 2022年 / 2021年 / 2020年 / 2019年 / 2018年 / 2016年 / 2015年 / 2014-2015年 / 2014年度 / 2013年度 / 2012年度 / 2011年度 / 2010年度 / 2009年度 / 2008年度
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。